炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

毎日のお手入れについて

2009/05/28 14:22(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-JK10

スレ主 moon.さん
クチコミ投稿数:4件

炊飯器について、こちらで色々と読ませていただきまして、SANYOの製品にまではしぼることができました。
ただ、毎日のことなので、洗う部品などが少ない方がいいです。
ECJ-JK10〜ECJ-XP1000の間くらいの製品で、お手入れが楽な物を教えていただきたいです。
あまり大差はないのでしょうか?

書込番号:9615904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/05/28 22:53(1年以上前)

moon.さん、こんばんは。

XP1000ユーザーです。
JK〜XPは基本的な構造が同じなので、洗うパーツの個数も変わりません。
毎回洗うのは、内釜、内ふた、蒸気ガイドです。
内ふたと蒸気ガイドはほとんど汚れないので、洗うのはたいした手間ではありません。

内釜もコーティングしてあるので洗いやすいですが、銅をたっぷり使ったXP1000の内釜はとても重いので取り扱いはやや面倒です。
そういう点では、安いJKなどの方が内釜が少し軽いはずですので、いいかもしれません。

書込番号:9617997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 moon.さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/29 11:46(1年以上前)

アナスチグマートさん 、こんにちは。

なるほど、内釜の重さの違いがありましたか!
まだ実物を見に行ってないので、それは盲点でした。
ご意見、とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9620024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメ商品を

2009/05/06 18:35(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-JK10

クチコミ投稿数:672件

10合炊きで、IH炊飯器の価格が安い炊飯器で、オススメを教えて下さい<(_ _)>

書込番号:9502414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/08 22:17(1年以上前)

 炊き上がりの好みの条件を、先ずはお願いします。


 しかし、価格だけで考えればJKよりも安価な機種は有りますので、JKの炊き上がりをベースにしたいのか、それとも単純に安価だけで良いのか、それがコストパフォーマンスなのかも選択内容に成ります。

書込番号:9513749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/08 22:27(1年以上前)

K2.Fさん、返信ありがとうございます(^-^)
炊き上がりは、ふっくらおいしいご飯が希望ですが、価格的に炊飯器に高額なものは、新婚の新居へ電化製品をまとめ買いしないといけないので望めませんモコストパフォーマンスは、すごく重要ですね汕タ価で、ふっくらおいしいご飯が炊けるような製品ないですかね?保温性能は、問いません

書込番号:9513813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/13 20:23(1年以上前)

>ノリスギさん

 返信が遅れて、申し訳有りません。

 安価だけでふっくらと成ると、圧力無しならば基本的にふっくらが該当します。

 が、圧力機種圧力をかけただけではプレスした炊き上がりに成りますが、圧力変化をさせる機種ならば、ふっくらが可能です。

 さて、何故プレス現象を起こしてまで圧力をかけるのかは、炊飯器のサイズが限れており、その小さいヒーターだけでは熱量が不足するので、圧力をかけて沸騰温度を100℃を越えさせて、足りない熱を補っています。

 そして、ご飯はおかずとの食べ合わせなので粘りが有る方が、食感としての都合が良くなりますので、圧力機種に成ると粘りがキーワードとして出て来ますが、粘りを出せれば粘りも抜けるので、汁かけ様のライスにも対応した炊き方も可能です。

 おいしいは、個人差が有るので「おいしい機種」の案内は難儀しますが、加えてご飯においしいが加わると、おかずの味を引き立てる澱粉糖化をした甘味が一般的に求められます。

 と成ると、ふっくらで澱粉糖化までで1升タイプでは、三洋のJK、東芝のVWB、粘りは除外としてパナソニックのSU、の以上の各メーカー上位機種、三菱ではTXと、価格は最低でも量販店で4万円前後に成るので、予算で厳しいのならば、1ランク下げる必要が有ります。



 さて、新婚新居での注意ですが、冷蔵庫は300L以上は10年は持ちますので、最低でも新婚サイズは大人3人分に該当する401L以上を。

 しかし、洗濯機は分け洗いをするならば2槽式が最も理想ですが、まとめ洗いならば回数寿命が洗濯機なので、大きければ大きいほど良く、これは空気清浄機にも該当します。

 と、オーブンレンジはオーブン使用時には設置必要空間が有りますので、本体以上のサイズ+空間が必要に成りますので、レンジ台を購入前にオーブンレンジの選択が必要です、しかしどの程度オーブンを使用するかで機種かが機種選択に成りますが、それはオーブン温度が関わって来ます。

 クリーナーも床の状態で、吸い込みに適した選択機種が有りますので、サイクロンか紙パックかの選択以外の状況もあります。

 

書込番号:9538262

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件

2009/05/13 22:20(1年以上前)

K2.Fさん、返信ありがとうございます(^-^)
炊飯器なんですが、予算は3万円まで抑えたいかとその金額で、何かオススメな商品ありますか?
冷蔵庫は、仕事関係の方からいただけるという、すごくありがたい状況です
洗濯機は、縦型、洗濯容量を7〜8kgで乾燥機能なしで考えてます
空気清浄機に関しては、ダイキンの製品にしようかと
オーブンレンジは、ご飯、おかず、コンビニ弁当の温め程度で、フラット庫内の安価なコストパフォーマンスが良いものを考えてます
クリーナーは、嫁はホームセンターとかにある拭き取るもので掃除するからいらないと言うのですが、今考えてみるとそれをたびたび買うとなると費用がかさみますよねヌ家は、三室フローリングの洋室、一室が畳の和室です。フローリングが多い家なんですが、何かオススメの商品ありますか?

書込番号:9539002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/14 00:04(1年以上前)

>ノリスギ さん

 炊飯器で3万円台では、澱粉糖化は出来ないものの、粘りが有りふっくらが可能なので、三洋のJGか象印のJFならば、良いかと思われます。

 それ以外には


 「洗濯機は、縦型、洗濯容量を7〜8kgで乾燥機能なしで考えてます」

 回数寿命もですが、洗濯回数が減れば、結果的にトータル使用水量を押えされますので、それが大きければ大きい程良い、の理由に成ります。



「空気清浄機に関しては、ダイキンの製品にしようかと」

 家電量販店では、空清の案内に詰まったらダイキンを勧めれば問題が無いが通説に到っています。

 とは、通常の空清はフイルター濾過式ですが、ダイキンのみ分解方式なので、清浄率が高いが有るからですが、もう一点としてセンサーのレベルも有ります。




「オーブンレンジは、ご飯、おかず、コンビニ弁当の温め程度で、フラット庫内の安価なコストパフォーマンスが良いものを考えてます」

 三洋のFM23Bが、フラット庫内で最もコストパフォーマンス性では有利です、とは業務用の0.3赤外線センサーが搭載されているので、その面からの機種レベルも有りますが、発売が昨年秋なので、価格面でも落ち着いて来たも要素です。

 レンジ使用の場合は、電磁波の水よりも塩分を通し氷を通さない特性から、温めのレベルはこのセンサー次第と言い切れる点が有ります。


「クリーナーは、嫁はホームセンターとかにある拭き取るもので掃除するからいらないと言うのですが、今考えてみるとそれをたびたび買うとなると費用がかさみますよねヌ家は、三室フローリングの洋室、一室が畳の和室です。フローリングが多い家なんですが、何かオススメの商品ありますか」

 フローリングでは埃が舞い上がるので、補助でクイックルは有利ですが、加えてあくまでも1部屋単位までが限界ですので、部屋数が有るのならば掃除機の方が簡単に済みます。


 畳部屋が有る様ならば、吸い込み風圧でヘッドブラシを回転させるタービンヘッドが、ブラシ無しよりも畳の目の塵を吸う上でお勧めです。


 処理方式としては、紙パックとサイクロンでは、価格面では紙パックが有利ですが、紙パックを目一杯にしてしまうとモーター吸い込みの妨げに成りますので、本来は一部屋毎にゴミ処理が出来る、サイクロンをお勧めしたい所です。 

 しかし、ゴミ処理が面倒も有るので、ティシュを挟む形式ならばゴミ処理も容易なので、やはりお勧め度が上がりますが、こちらも三洋がダストボックスを外すと紙パック使用も可能なので、大掃除での対応も有利も有り、隙間への対応が楽も有利な点でも有ります。

書込番号:9539798

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件

2009/05/14 06:58(1年以上前)

K2.Fさん、いろいろ詳しい説明ありがとうございます(^-^)

書込番号:9540727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/16 21:05(1年以上前)

新婚さんなのですね。おめでとうございます。 自分は、イオンのトップバリューシリーズがお勧めです。

圧力IH炊飯器5.5合が8980円、庫内フラットのオープンレンジ30Lが19800円だったと思います。
約2ヶ月使っていますが、満足しています。

掃除機は、サイクロン、紙パック、両対応で、ティッシュでフィルターの目詰まりを抑えるタイプがありました。自分も買おうか迷っています。

どれも製造元は三洋でした。

書込番号:9553562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/16 21:14(1年以上前)

ツーバディーさん、返信ありがとうございます(^-^)嫁が妊娠するまでは、よくイオンに行っていたのですが、車で約2時間かかりますので、最近は行っていません(^_^;)また、行ってみたいと思います(^-^)

書込番号:9553608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/17 13:41(1年以上前)

K2.Fさんへ

素晴らしい説明です。
感銘しました。

書込番号:9557487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/27 05:48(1年以上前)

同感です
K2.Fさんの説明、素晴らしいです

書込番号:9609768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

線?

2009/05/24 21:56(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-JK10

スレ主 purezoniさん
クチコミ投稿数:2件

本日、届き早速炊きました。
味は問題なかったのですが、
液晶とカバーの間になにやら
斜めに線が入っていました。
これは、すべてに入っているのでしょうか?
苦情を言って対応してくれるものでしょうか?
購入された方教えてください。

書込番号:9598267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:3件 おどり炊き ECJ-JK10のオーナーおどり炊き ECJ-JK10の満足度5 価格団.com 

2009/05/25 13:05(1年以上前)

うちの商品には入ってませんよ〜
液晶面に関してはこの先もそのままでいくと悪化するかもしれませんから、
面倒でもお電話して相談した方がよいかと。

あと「苦情=クレーム」な印象になるので、
相談とか質問としてやんわりと言うとスムーズな対応をしてくれるかと思います。
「苦情」とかの口調でやりとりを行うと長引いたり今後面倒になる場合もあるので、
円滑さを考えてやりとりしましょう。

書込番号:9600996

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えて下さい<(_ _)>

2009/05/19 13:36(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:672件

結婚し、新居での新生活での炊飯器を検討中です。電化製品まとめ買いになるので、安価なものをと考えています。一升炊きで考えていまして、タイガーのJKH-A180は一万円代でいいかな?と思っているのですが、同じような金額で他にオススメ商品があれば、教えて下さい<(_ _)>

書込番号:9568961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/19 18:27(1年以上前)

量販店でのまとめ買いの価格メリット優先なら参考にならないかもしれませんが、
単品であれば、まだ入手可能ならトップバリューのTSJ-AIH18をおすすめします。
ジャスコなどのイオングループのプライベートブランドですが圧力IHなのに
9,980円と処分価格でした。商品は三洋のOEMでいわゆる「おどり炊き」です。
もちもちコースは省略されています。

書込番号:9569933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/19 19:04(1年以上前)

流浪の消費者さん、返信ありがとうございます(^-^)ジャスコ、イオンですか?気になりますねぇ〜。ジャスコ、イオンは少し家から遠いのですが、行く機会があれば探してみます(^-^)誰しもそうでしょうが、安くていいものに越したことはないですよね☆返信ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:9570106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/24 18:36(1年以上前)

流浪の消費者さん、素晴らしい情報ありがとうございましたm(_ _)mさきほど、トップバリューのTSJ-AIH18現品限りで9980円の5%引きで購入できましたo(^o^)oまだまだ電化製品や、いろいろ家のものを揃えないといけないので、価格の安い圧力IH最高です(^-^)v本当に、ありがとうございます☆

書込番号:9597188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

玄米炊きありますか?

2009/05/21 18:37(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-CL05P

スレ主 ma_213さん
クチコミ投稿数:27件

この機種を検討しています。

普段、玄米を炊いて食べるのですが、
この機種は玄米炊き可能でしょうか?


書込番号:9580862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/05/21 21:28(1年以上前)

ma_213さん、こんばんは。

残念ながら、この機種には玄米用の設定はありません。

水量や浸し時間をうまく調整すれば炊けるとは思いますが、玄米をよく召し上がるのなら専用コースがある機種の方が使いやすいでしょう。

書込番号:9581781

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ma_213さん
クチコミ投稿数:27件

2009/05/23 11:29(1年以上前)

そうなんですね、お返事ありがとうございました。

書込番号:9590146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ご飯は何日保存できますか?

2009/05/20 10:35(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-JS06

クチコミ投稿数:253件

今使っている炊飯器は10年以上前のもので、炊き上がってから3日ほどでご飯が硬くなり黄変します。
この製品は出来るだけ長く炊き立てのまま保存できますか?
何日ぐらい保存できますか?
味は美味しいですか?

書込番号:9573810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/20 17:13(1年以上前)

>炊き上がってから3日ほどでご飯が硬くなり黄変します。

美味しくたべたいのなら、炊飯器で長時間保存を考えることが間違いです。
どの炊飯器でも!
せいぜい1日以内で食べきれないのであれば、ラップにくるんで「冷凍」しましょう。
食べる前に電子レンジで解凍すれば、美味しく食べられます。

書込番号:9574996

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/20 20:56(1年以上前)

 JS06はノーマルパッキンなので、保温には不向きです。

 
 さて、保温に付いて現在最も時間が長いのは、東芝の真空機種が酸化を防ぐ保温として40時間保温としての説明が上げられます。


 しかし、SINGO_NOZOMIさんが書き込まれた様に、本来は炊いた分だけ食べ切りがご飯理想ですが、JS06は蒸らし時の超音波刺激で澱粉糖化をさせますので、レンジ加熱にも向いた炊き上がりは望めます。

 がラップ冷凍は、ご飯が冷めると澱粉が固まる、老化現象が起こりますので、冷凍は熱い内にがお勧めです。

書込番号:9575959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 22:09(1年以上前)

どこまでの黄変・臭変他許容範囲は人其々千差万別ですから、あくまでも保温長時間記録優先では東芝系でしょう
MY弁当盛りの昨今、冷や飯でその違いがわかる、超音波吸水謳い三菱の冷めても美味しい系・・・は確かだと実感してます

書込番号:9576464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/05/21 00:05(1年以上前)

ベンソウメイさん、こんばんは。
この機種は保温に関しては特筆する機能は無いみたいです。
昔の炊飯器と比べれはマシなのでしょうけど、期待はしない方がいいでしょう。
保温に関しては40時間保温を謳う東芝の真空IHが優れています。
ただ真空機能付きの機種はお値段がけっこう張ります。

ちなみにどんな炊飯器でも半日保温すると1回炊飯する以上の電力を消費します。
保温で少なからず風味も落ちますので、1日以上保温するならやはり冷凍です。
1週間くらいなら冷凍焼けもなくおいしく保存できますよ。

冷凍にはホームセンターなどで売られているレンジ加熱可能なご飯専用冷凍容器を使うと便利です。
例えばこんな物です。
http://www.kenko.com/product/item/itm_8862303072.html

ご飯を多めに炊き、熱いうちに容器に詰め冷凍しておけば、そのままチンしていつでもおいしいご飯が食べられますし、経済的です。

書込番号:9577454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/22 01:51(1年以上前)

家電販売員です。通常炊飯器での保温は8時間が限度です。
スチームや真空などの機能で保温時間は延びますが
電気代のコストを考えるとこれほど、もったいない
事はありませんよ。出来れば炊いて食べる分だけ取り
残りはラップで冷蔵庫で冷凍保存で食べる時にレンジ
でチンが1番味を損ねませんし電気代の節約にもなります。
どうしてもと言う方には東芝の真空釜しかありません。
40時間保温が可能です。その分、価格もお高いのは仕方ない
事かも知れませんが。

書込番号:9583507

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング