炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1207

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

極め炊き NW-JU10と悩み中

2020/02/11 20:29(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KB10

クチコミ投稿数:9件

炊飯器の買い替えを検討しており、こちらの『炎舞炊き NW-KB10』と『極め炊き NW-JU10』のどちらを買おうか迷っています。
価格差があるのは承知しておりますが、どうせなら美味しいご飯が食べたい!
価格.comのレビューを拝見する限りどちらの機種も高い評価をされてる方が多いのでこの2機種に絞っていますが決めかねております。
実際に私と同じように迷われた方、使ってみての本音などあればぜひ教えていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:23224648

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2020/02/11 23:24(1年以上前)

12万くらいで売り出されて今の値段だから買い時なのでしょうね。
一度食べてみたい。 評価を見ても間違いない。

もう片方が評価がばらばら、今一だという人もいる。

書込番号:23225079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2020/02/14 16:46(1年以上前)

澄み切った天さん、返信ありがとうございます。
そうですよね!
いろいろ悩みましたが数年は使うことになるだろうと思いますのでこちらのNW-JU10に決めたいと思います。
色も白にしようか黒にしようか悩みましたが実際に電気店へ見に行って比べてみて、白雪という上品で綺麗な白に決めました。

書込番号:23230408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/02/14 16:50(1年以上前)

澄み切った空さん、お名前間違えてしまってすみませんでしたm(__)m

書込番号:23230412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/02/14 16:57(1年以上前)

めちゃくちゃ誤字がありました。購入を決めた機種はこちらの【NW-KB10】です。下記のように訂正いたします。重ね重ねの訂正申し訳ございませんm(__)mm(__)m

✖いろいろ悩みましたが数年は使うことになるだろうと思いますのでこちらのNW-JU10に決めたいと思います。
〇いろいろ悩みましたが数年は使うことになるだろうと思いますのでこちらのNW-KB10に決めたいと思います。

書込番号:23230421

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ99

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ふたの開閉について

2020/01/26 14:57(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BJ18

クチコミ投稿数:4件

他ショッピングサイトの口コミに、蓋が開けにくく閉めにくいと記載がありました。購入を検討してますが、どこまで気になる程度なのでしょうか?知ってる方教えてください。
また、こちらの商品と内釜がプラチナコートされていないNP-ZT18も気になります。お米の味にどこまで違いがありますか?

書込番号:23192157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2020/01/27 00:36(1年以上前)

この手の商品で、一番当たり前の開閉。
その書き込みって、信用出来ますか。
世の中色んな口コミの書き込みがあります。
ここのもそうですが。
中には悪意がある様なものもあります。
今回のような基本的な作りの部分で、違和感がある物を炊飯機製造大手が作るのだろうか。
書き込んでいる自分が言うのもなんですが、自分は極端な書き込みは参考にしません。
欲しい物はなるべく触って買うようにしています。
近くの店舗に行き、実際に触ってみてはどうですか。

書込番号:23193391

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4件

2020/01/27 00:59(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございます。
今日さっそく近くの家電屋に行ってきました。
現在も2014年の極め炊きを使用してるため、他社メーカーの炊飯器を触る機会がありませんでしたが、象印に関しては現在使用している蓋と大差ありませんでした。
Panasonicの炊飯器は軽く押すだけで勢いよく開いて、違いを実感するいい機会になりました。

書込番号:23193416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2020/01/27 12:23(1年以上前)

>MiEVさん
もう一つアドバイスをお願いします。
こちらの商品とNP-ZT18、オススメはどちらになりますか?

書込番号:23193954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2020/01/27 15:48(1年以上前)

>はなりろさん

>こちらの商品とNP-ZT18、オススメはどちらになりますか?

Z○シリーズは象印圧力IHの最下位モデルとして長年販売され続けていますが、良い評判はあまりききません。
価格的には下位モデルに当たる非圧力IHのV○シリーズのほうが味で評価されているほどです。
購入するなら象印らしい特徴を搭載しているBJ18が良いでしょう。

書込番号:23194301

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件

2020/01/27 20:13(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
早々に返信いただきありがとうございます。
迷ったまま購入に至っていませんでしたが、意見を参考にさせていただきます。

書込番号:23194746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バックライトの点灯

2019/12/13 22:04(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX108

スレ主 0000rさん
クチコミ投稿数:11件

炊飯中に液晶のバックライトを点灯させる方法はありますか?

書込番号:23105256

ナイスクチコミ!9


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2019/12/13 23:59(1年以上前)

出来ないと思います。
取説にも記載がありません。

書込番号:23105516

ナイスクチコミ!0


スレ主 0000rさん
クチコミ投稿数:11件

2020/01/26 21:19(1年以上前)

やはりありませんでしたか・・・
他メーカは点灯してくれるのに,パナソニックが設定を追加しない理由でもあるのでしょうか.

書込番号:23192977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

量販店で展示品を見てきたのですが

2020/01/03 17:28(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RL05

スレ主 mtak7335さん
クチコミ投稿数:55件

量販店で展示品を見てきたのですが、フタを閉めた状態でボタンを押すと、フタがグラグラとしたのですが、あれは展示品(モック)だからでしょうか?
実機はそのような事はないのでしょうか?

書込番号:23146384

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2020/01/04 13:12(1年以上前)

>mtak7335さん

>フタを閉めた状態でボタンを押すと、フタがグラグラとしたのですが、あれは展示品(モック)だからでしょうか?

許容範囲なのかどうかはその展示品の実物を見ないと何とも言えませんが、蓋はどのメーカーのものでも多少遊びがあるので閉めた後も動きますよ。

書込番号:23147940

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

寸法を教えてください。

2019/12/10 15:45(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KB10

スレ主 ranharuuさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています!
炊飯器の蓋を開けている時の全体の高さを教えて下さい!

カップボードの上に設置をしようと思うのですが、カップボードと吊り戸棚の間が50センチです。
商品自体の寸法は調べられるのですが、蓋を開けて使う時の高さがわかりません。
50センチの間に置けて使えるでしょうか?

どなたかよろしくお願い申し上げます。

書込番号:23099145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/12/10 16:05(1年以上前)

>ranharuuさん
こんにちは

高さですが

外形寸法(約cm)幅×奥行×高さ
27.5×34.5×23.5
(ふた開き時の高さ )46

で46cmですね。50cmに入りそうですよ?

書込番号:23099164

Goodアンサーナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/12/10 16:11(1年以上前)

>ranharuuさん こんにちは

メーカー仕様表によると、幅27.5, 奥行34.5, 高さ23.5cm, ふたを開けた時の高さ46cmのようですから置けると思います。


https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/sp_contents/nwkb/spec.html#container

書込番号:23099173

ナイスクチコミ!0


スレ主 ranharuuさん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/10 17:09(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
素早い返信でとても助かりました。
ありがとうございます!

書込番号:23099265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ迷ってます...

2019/12/05 14:36(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KB18

クチコミ投稿数:5件

象印の炎舞炊きで一度は決心したものの圧力をかけない三菱の本炭釜も気になりだし、購入を来年まで見送りも含め迷ってます。結局圧力をかければ米が潰れて柔らかくなり圧力をかけないと固めで粒立ちがしっかりした感じで最終判断は好みになるということですよね?
今使ってるのはサンヨーの圧力IHジャーで2007年くらいに買ったやつで農家の愛知県産コシヒカリを精米して炊いてます。炊飯量は3合が多いです。蓋にある圧力を調整する鉄球の部分がカスで汚れてそこは手が入らず洗えないのでカスだらけのまま炊いており、また蓋内側もカスが付着したまま炊いてます。炊き上がりは問題無く食べれますが、翌日にはかなり臭いが出るので我慢して食べます。また水加減をちょっとでもミスると炊き上がりのご飯がちょうどいいふっくら加減にならないので水加減は細心の注意を払い炊いています。
長文失礼いたしました。

書込番号:23088798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2019/12/05 14:53(1年以上前)

極端ですが富士山の様な高度だと早く沸騰しますがご飯はマズイそうです。
釜の蓋は結構な重さで軽く圧を掛けている…だから美味しいと言われていますけどね。

書込番号:23088824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング