炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1207

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お手入れのしやすさ

2018/01/02 19:07(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-A100

クチコミ投稿数:12件

こちらの炊飯器の購入を検討しています。
店頭で、JPC-A101を見たところ、本体の内釜の周りが
ふっ素加工されていて、お手入れがしやすそうでいいなと思いました。
現在使用しているものはプラスチックなので黄ばんでしまったりしています。
この炊飯器もフッ素加工されていますか?

書込番号:21478695

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2018/01/02 20:49(1年以上前)

>sumire26さん

>JPC-A101を見たところ、本体の内釜の周りがふっ素加工されていて、お手入れがしやすそうでいいなと思いました。

本体の水滴が落ちる受けの部分のことでしょうか。
であれば、本機種も「お手入れシボフレーム」が採用されているため、プラスチックとは異なりお手入れしやすい仕様となっております。

過去機種のプレスリリースで「お手入れシボフレーム」は参照ください。
https://www.tiger.jp/press_release/pr_150619_01.html

書込番号:21478925

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/01/02 21:44(1年以上前)

そうです!
水受けのところです。
黒蜜飴玉さんありがとうございました^ ^

書込番号:21479061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

玄米を炊くには?

2017/12/28 16:43(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JS10

クチコミ投稿数:13件

いまだに鳥取三洋の発芽玄米圧力沸騰炊飯機を愛用しています。
普段は胚芽米ですが、ときどき玄米を発芽させて食べて独特のプチプチ感を楽しんでます。
しかし、さすがに買い換えなければ・・・と思っています。

象印の上位機種は1.5気圧なので玄米が食べやすくなるのですか?
ただ、上位機種だと羽釜の耐久性に不安があるのですが、NW-JA10の機能にもある"熟成だき"にすると
美味しく玄米を食べられるのですか?
どなたかお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:21466296

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2017/12/28 18:03(1年以上前)

>パラサ10さん

残念ながら今現在の各社炊飯器は白米をおいしく炊くために開発されているため、玄米を炊飯してもあまりおいしくありません。
玄米はたまに食べる用に用意している機種がほとんどで、当時の鳥取三洋が開発したような玄米専用炊飯器は大手からは姿を消しました。

現在発芽玄米がおいしく食べれる製品をお求めであれば炊飯器より高圧な機種が多いいわゆる電気圧力鍋を選択されたほうが正解だと思います。

パナソニック SR-P37
http://kakaku.com/item/K0000046379/
であれば玄米専用モードも備えていますし、2気圧の高圧モードで炊く方法も取説に記載があります。

書込番号:21466420

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2017/12/28 18:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2017/12/28 18:09(1年以上前)

こんにちは!

玄米炊飯器なら、

クック 圧力名人 がいいみたいです?

参考までに!

http://n-biken.jp/?tid=3&mode=f3

書込番号:21466433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/12/28 21:31(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、アイアコスUさん
貴重な情報をありがとうございます。

栄養価の高い分搗き米や発芽玄米を食べることが多いので、なかなかお気に入りの炊飯機を見つけられずにいたのですが、電気圧力鍋ですか! びっくりです。
ガスの圧力鍋は持っていますが、電気圧力鍋の存在は知りませんでした。
電気はガスよりも使い勝手が良さそうですね。

クック 圧力名人は、個人的にちょっと路線が異なる気がしてます。

白米と玄米のどちらも美味しく炊ける電気炊飯機が復活してくれたらなぁと思いました。

書込番号:21466885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/29 17:43(1年以上前)

毎日少しでもおいしくと腐心しており、検討材料として色々参考になりました。

今度お店で、みてみます。

書込番号:21468882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/01/02 20:36(1年以上前)

本日実家の母親にNW-JS10を購入した者です。
先程白米を初めて炊いたばかりで玄米の事は詳しくないのですが、取説を読むと玄米を炊くことが出来、また、玄米を活性化させ栄養価を高める炊き方として「玄米 熟成」メニューが選べると記載されてました。熟成メニューの場合は炊き上がりまでに時間がかかる様ですが、栄養素のギャバが増え、「玄米 ふつう」よりも柔らかく食べやすくなるそうです。御参考までに…。

書込番号:21478892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

生産国を教えて下さい。

2017/12/09 01:23(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-KT067

購入を検討しているのですが、やはり日本製のものを望んでいます。

色々と調べたのですが分からず、又、最寄りに電気店もなく生産国が分かりません。

お手数ですが、購入された方、ご存知の方、お教え戴ければ幸いです。

書込番号:21416811

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/12/09 09:18(1年以上前)

もってはいないが、パナソニックならJコンセプトモデル以外は中国製だと思ってください。
ケーズあたりでも製造国書いてないのでお察しを

書込番号:21417217

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/12/17 15:45(1年以上前)

拝見しました
一部メーカーのカタログには生産国が明記されておりますのでカタログを参考にされるとよろしいかと

http://panasonic.jp/catalog/ctlg/rice_cooker/html5/index.html?startpage=0

パナソニックのカタログをみましたが
多分中国製と成ってそうです

日本製は他の機種を検討かと

それでは

書込番号:21439242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2017/12/17 21:28(1年以上前)

>澄み切った空さん

早々に回答有難うございます。


>suica  ペンギン さん

ご回答、更に、ご丁寧にカタログのリンク、確認までして戴き有難うございました。

確かに、中国製と明記されていますね。残念ですが、別の機種で検討したいと思います。

有難うございました。

書込番号:21440175

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 同じものでしょうか

2017/12/13 20:44(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ZD10

クチコミ投稿数:2件

このNP-ZD10とNP-ZC10は型番を変えただけで同じものでしょうか?
商品仕様とか見ても同じに見えるのですが詳しい方よろしくお願いします

書込番号:21429485

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2017/12/14 15:10(1年以上前)

>ぴーぽぽさん

日本の家電製品の多くが1年毎にモデルチェンジしている主な理由は、基本的には過度の値下がり防止のためです。
開発していない機種の多くも型番変更させて一定水準の価格を維持するのが目的です。

変更がありえるとすれば、消費者には見えない部分のマイナーチェンジ(消費者から寄せられた悪い部分の小さな改良)で使い勝手向上などが考えられますが、基本同じものだという認識で大丈夫です。

書込番号:21431328

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2017/12/15 20:08(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん

なるほどそういうことがあるんですね
ほぼ同じものなら安い前の方のNP-ZC10で検討したいと思います
有難うございます

書込番号:21434386

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

内釜の保証

2017/12/05 11:08(1年以上前)


炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄炊き KRC-PA50

スレ主 nekozouさん
クチコミ投稿数:61件

他社で3〜6年とある内釜の保証について、どこを見ても記載されていませんが本体保証の1年だけなのでしょうか?判る方教えて下さい。

書込番号:21408046

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2017/12/05 12:40(1年以上前)

KRC-PA50保証書

こんにちは。
取説の最終ページが保証書になってますが、
上記の通りで本体の一年保証のみ、内釜コーティングは消耗品扱いの保証対象外、と明記されてますね。

コーティングの耐久性を気にするなら、他社製品にした方がよろしいかと。

ご検討を。

書込番号:21408207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/12/05 16:34(1年以上前)

>nekozouさん こんにちは

お書きのメーカーは最近炊飯器の販売を始めましたが、内釜コーティングについてご心配でしたら長い経歴のある電熱器具の専門メーカーをお勧めします、タイガー、象印、リンナイや大手電機メーカーです。

書込番号:21408580

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/12/05 21:08(1年以上前)

ご参考までに

http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=20082/?lid=myp_notice_comm

書込番号:21409102

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え機種多くて悩む

2017/12/03 18:06(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:4381件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

いつもありがとうございます

どうやら炊飯器買い替えしようかと両親間で許可おりた為アドバイスついでに調べてますが機種も多く型落ちの買い時じゃなさそうでカタログと店頭で軽くみて

選定に悩んでいます今年別件で質問と色々調べてアイリスオーヤマのihi付炊飯器にき落ち着き購入してあげたました…

今タイガーの小型(三合)の使ってますが液晶表示は小さく見づらい点がネックで
今のところ五合位までで操作しやすく液晶表示が見やすい物が良さそうで本体の色の都合もあるようで…10万円する様な高級機種はいらないです型落ちで半値以下なら考えるけど…そこそこ良いのが帰ればいいかな?

購入先に寄ってはメーカーに載ってない一つ前の型だと思われるオリジナルモデルだとお手頃な商品もあるようで気にはなってます

個人的には本炭窯以外の三菱辺りかなとも思ったけど
希望の色的になると日立、東芝、タイガー辺りかなとは思われる

参考意見などあればよろしくお願いします

では

書込番号:21403822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2017/12/04 01:46(1年以上前)

>suica  ペンギン さん

>個人的には本炭窯以外の三菱辺りかなとも思ったけど
>希望の色的になると日立、東芝、タイガー辺りかなとは思われる

希望の色的な要望出ている3メーカーから推測するに赤色系というでしょうか。違ったらごめんなさい。
三菱も赤を出していた時期があったのですが、最近のメーカー純正機種からは赤を外したようで、量販店オリジナルで扱っています。

推測通り赤系がご要望でしたら、三菱のJoshinオリジナル型落ちが狙い目でしょうか。

VV107ベース
http://joshinweb.jp/kitchen/1565/4902901760525.html
VV108ベース
http://joshinweb.jp/kitchen/1565/4902901817403.html

書込番号:21404864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4381件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/12/05 01:40(1年以上前)

拝見しました

コメントありがとうございます
現時点では
母いわく白系は汚れ目立ちやすいのでそれ以外の色なら良いけどらしく

父いわく赤系がいいかなて言い出しております 
ただ購入先がネックの為
頂いたリンク先の店舗は近くにないので・・・

お金出す本人が決める事なので何とも・・・
あまり安すぎるだけのは避けたいですね4万円台まで出してくれると良いんですが・・・

悩みますね・・・・

書込番号:21407505

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2017/12/05 18:01(1年以上前)

>suica  ペンギン さん

あまり安い炊飯器ではとのことですので、以下の6機種からご検討ください。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000988555_K0000952073_K0000986183_K0000975556_K0000961651_K0000808601&pd_ctg=2125

書込番号:21408726

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング