炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1204

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

圧力タイプ全般への質問です。

2015/12/20 16:12(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BE10

クチコミ投稿数:170件 若だん那の部屋 

当方、本商品の購入を考えています。
ただちょっと気になる事がありお教えください。

特に嫁が気にしているのですが、実家が圧力釜タイプを
使用しているのですが、炊飯中にうるさいらしいのです。
うちには小さな子がいるので余計に気になるらしく。

恐らく蒸気がある程度上がった時に逃がすための仕組みの
ためではないかと思いますが現在発売して各メーカーの
その辺り仕組みなどはどうなっていますか?

結論から言えば炊飯中うるさくない圧力釜IHヒーターの
炊飯器が欲しいのです。どなたか知見をお持ちの方
ご意見頂けるとありがたいです。

書込番号:19420674

ナイスクチコミ!17


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2015/12/21 18:49(1年以上前)

圧力に拘るなら、圧力鍋はどうですか。
今まで、Panasonic製圧力炊飯器を、使っていましたが、圧力鍋に切り換えました。
いい点は、時間が短く出来る・静か・販売価格が安いのもある・内側にコーティングをしていないので剥がれる心配がない・ガスやIH兼用・蓋を代えれば普通の鍋として使える。
悪い点は、タイマーで測らないといけない・米を浸さないといけない(浸さない人もいますが、若干固いです。)・保温が出来ない。

書込番号:19423545

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2015/12/24 03:39(1年以上前)

この炊飯器購入しました。
音に関して、使ってみて報告します。

書込番号:19430028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2015/12/26 22:32(1年以上前)

使ってみました。

音に関しては、「ブーーーン」とIH特有の高周波のような音がするだけで、ガチャガチャとかプシューという音は聞こえませんでした。
うるさいと言えばうるさいですが、少なくとも寝てる子供が起きるほどではないです。
ただ、スイッチオンと炊き上がった時の電子音が結構でかいです。

味に関しては、思ったほどでもなかったです。あ、決して不味いというわけではなく、前の炊飯器で炊いたごはんの味とそう違わない、ということです。

書込番号:19436921 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/02/14 19:11(1年以上前)

追記です。

我が家の安い米の場合ですが、デフォルトの”ふつう”から
”ややもっちり”に変えて炊いてみたところ、超ウマごはんになりました。
冷めてもウマいので弁当に最適ですね。

前の炊飯器でも試してみればよかった…w

あと、”うるつや保温”は、長い時間保温しても味が落ちません。

米の品種や好みによりますが、まず”ふつう”で炊いてみて、もっちり系や硬め系を試してみるといいでしょう。

書込番号:19590180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダウェブの台数限定で65,969円

2016/02/10 15:51(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX185

クチコミ投稿数:4件

+無料長期保証です。
今週の店舗のチラシでは96,984円なので、かなりお買い得かと思いますが、すぐに飛び付いていいものか悩んでます。
台数限定ってすぐに売り切れますか?
無料長期保証は何年の保証でしょうか?

書込番号:19575745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2016/02/10 16:30(1年以上前)

おみせde受取り出来ない商品は訳ありの場合もありますが、他店舗も値を下げているので単に在庫処分でしょう。
無料保証は保証が適用されるケースが非常に少ないので、商品購入代金の5%で4年間の保証がある家電保に入ったほうがいいと思います。

書込番号:19575817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8639件Goodアンサー獲得:1599件

2016/02/10 17:03(1年以上前)

ヤマダウェブコムのショップ評価も要チェックです。
かなり評価が割れているので、ご判断はお任せしますが。
http://kakaku.com/shopreview/1865/

書込番号:19575880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RD5さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/10 19:55(1年以上前)

ケーズデンキにて価格ドットコムの同機種(SR-SPX185-RK)の価格比較を表示し最安値を店員に見せたところ実店舗のあるネットサイトの価格までなら同額にしてくれるとのことでした。その時ヤマダウェブの金額が安値でした。
5年無料保証、下取り1000円引きで税込64,900円で購入できました。
ヤマダ電機の保証は毎年保証率が減っていきますがケーズデンキは5年間同じ保証なので安心です。

書込番号:19576324

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/12 09:55(1年以上前)

2月10日に炊飯器が壊れ地元のケーズデンキに行き、コジマ楽天市場店65463円1308ポイントと伝えたて税抜き60000円にならないかと尋ねたら、税抜き60500円税込み65340円で端数の340円カットで65000円で下取り1000円引きで64000円で購入しました。勿論5年の長期補償付きです。

書込番号:19581412

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

保温設定の変更方法について

2016/02/07 17:54(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > 大火力おどり炊き SR-HX105

クチコミ投稿数:160件 大火力おどり炊き SR-HX105の満足度5

どなたかご存知の方がいればご教授お願い致します。

この炊飯器は特定のモード以外では炊飯後に自動で保温に入りますが、保温中のご飯の変色が早い為に説明書のP.24にある操作で保温中(保温ランプ点灯中)に保温設定の変更をしようとしました。

ところが、説明書通りに「コース選択」のボタンを押しても反応がなく設定変更が出来ないため、一度、保温を切って操作をしましたが、「炊飯」ボタンを押した時点で炊飯が始まってしまいます。

この保温設定の変更はどのタイミングでやれば良いのでしょうか?

お手数をお掛けしますが、ご存知の方がいらっしゃれば宜しくお願い致します。

書込番号:19566158

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:160件 大火力おどり炊き SR-HX105の満足度5

2016/02/07 18:25(1年以上前)

みなさん、自己解決しました。

保温設定の変更は、保温中ではなく、通常の時計が表示されている状態でやらないといけなかった様です。

炊飯が始まってしまうのは、「モード選択」→「保温」→「予約」の後にもう一度、「保温」ボタンを押す所できちんとボタンを押せていなかったため、「炊飯」ボタンを押すと炊飯が始まってしまっていた様です。

音はしませんが2回目の「保温」ボタンをきちんと押す様にしたら設定モード画面が表示されました。

お騒がせしてすいませんでした。参考になると幸いです。

書込番号:19566243

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイガーJPB-G181と比較して

2016/02/04 20:42(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > 大火力おどり炊き SR-HX185

クチコミ投稿数:4件

どちらが性能としては良いでしょうか?
デザインはPanasonicの方が好きなんですが、タイガーの釜に取っ手がついているのも魅力です。
価格もそこまで変わらないようなので、あとは性能的にどうかなと思っています。

書込番号:19556669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/02/04 20:56(1年以上前)

両機種の比較だとパナは非圧力IH、タイガーは可変圧力IH。

非圧力はシャッキリご飯、圧力はモチモチご飯になる傾向なのでどちらが美味しいかはお好みで。

書込番号:19556716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/04 21:14(1年以上前)

こんにちは

タイガーを使う前には家電各社を使っていました。
タイガーを2台交互に使っています、1台炊飯中はもう一台は保温中で使ってます。
タイガーは専業だけあって、よく研究していますね、今度の大火力おどり炊きは、釜底ばかりじゃなく、側面、フタにもIHを仕込んだ全面からの加熱が特徴になっています。
ふっくら炊き上げが期待できます。

書込番号:19556796

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/02/04 23:30(1年以上前)

タイガーの方がお勧めということでしょうか??
ちなみに保温して数時間経ってもタイガーのご飯は>里いもさん
美味しいですか?

書込番号:19557468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/05 09:48(1年以上前)

数時間なら変わらないですね、12時間保温することもありますが、少し硬くなるけど食べるには問題ありません。

書込番号:19558308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日本製?

2016/01/31 22:10(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-W100

Amazonのタイムセールで買おうとしていますが、日本製か海外製か分からず困っています。誰か教えて下さい。

書込番号:19543698

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2016/01/31 23:55(1年以上前)

ショップによっては「生産国:日本」と表示してあるところもあります。

http://www.e-trend.co.jp/electronics/157/1037/product_1078925.html

http://www.akibaoo.co.jp/c/01/4528483125103/

ただ、タイガーのHPではJPB-W100で検索してもヒットしません。

書込番号:19544100

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/01/31 23:58(1年以上前)

>ツキサムanパンさん
ありがとうございました。タイムセールに間に合いました。20,800円でした。

書込番号:19544110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

極ウマモードの時間

2016/01/30 20:56(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G101

スレ主 シンsさん
クチコミ投稿数:9件

極ウマモードの時間は2倍の時間をかけて炊くとメーカーページに書いてありますが、どのぐらいの時間がかかるのでしょうか?

書込番号:19540167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2016/01/31 04:04(1年以上前)

各メーカーとも取扱説明書に目安となる炊飯時間は記載されていますので、各メーカーの取説をダウンロードして確かめるのが正解です。
http://www.tiger.jp/customer/upload/pdf/jpb_g1.pdf

白米メニューが39-50分。極うまは56-67分となっています。
2倍の時間をかけているのは吸水工程のことですので、実際に炊き上がりまでに倍の時間が掛かるわけではありません。

書込番号:19541194

Goodアンサーナイスクチコミ!19


スレ主 シンsさん
クチコミ投稿数:9件

2016/01/31 09:46(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
炊き上がりに時間が掛かると思っていました!
ありがとうございました!!

書込番号:19541610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング