炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1203

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NI10

スレ主 magtmaさん
クチコミ投稿数:94件

同じ条件のもとで、象印の圧力IHとIHとでは、炊き上がりの傾向が違いますか? 傾向が違うとすれば見た目からして違いが分かるレベルですか?
圧力ならご飯に艶がありもともち、IHならカレーに合うご飯のようにパラパラとし主張してない炊き上がりになる、みたいな。どうなんでしょう?

書込番号:19194676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/10/03 11:44(1年以上前)

>magtmaさん
はじめまして。

圧力IHタイプは圧力コントロールが可能ですので
好みの硬さに炊けますね…

圧力をかけることによってご飯の甘みが引き出される
のが特徴かと…
カレーに合うように1.0気圧で粒感がある炊き上がりに
もできますし。

象印は炊飯器の見た目と同じくあまり違いは無いかと…
感じ方は個人差ありますが…

パナソニックのスチーム圧力IHタイプの場合は
仕上げに200〜220度のスチームを全体にかけ
艶々に仕上げる等特徴がありますが…


書込番号:19195239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 magtmaさん
クチコミ投稿数:94件

2015/10/04 13:04(1年以上前)

お世話になります。早速にありがとうございました、パナソニックは価格設定が高めですね。それとお米を選ぶというか、旨いお米はうまく、不味い米は不味く、みたいな。土鍋でご飯を炊くとどんなお米も旨く炊ける気がします。

書込番号:19198314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 magtmaさん
クチコミ投稿数:94件

2015/10/09 15:56(1年以上前)

ありがとうございます。メーカーによって炊き上がりは違いますね。象印はうまいがヌカ?の臭いが鼻をかすめますね。土鍋にします!

書込番号:19212185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

RZ-SG10Jとの違い

2015/09/26 13:14(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > RZ-VG10M

スレ主 梅星花さん
クチコミ投稿数:21件

炊飯器が調子悪い為炊飯器を調べて日立に決めましたが、この機種と RZ-SG10Jで悩んでます。炊飯さえ出来ればいいのですが、違いがわからないです。よろしくお願いします。

書込番号:19175002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2015/09/29 01:34(1年以上前)

>この機種と RZ-SG10Jで悩んでます。炊飯さえ出来ればいいのですが、違いがわからないです

基本的なスペックは同一です。
SG10Jは2012年発売の製品となるため、製造から1年以上は経過しているので、基本的には新品ではなく、新古品または中古品扱いです。
メーカー1年保証は受けれますが、あまりおすすめはしません。
VG10Jは2014年発売の製品で、SG10Jの後継です。

書込番号:19183441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 梅星花さん
クチコミ投稿数:21件

2015/09/29 02:14(1年以上前)

ありがとうございます!
悩みまくりましたが、こちらの商品を購入したいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:19183485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 東芝 > 真空圧力 かまど炊き RC-10VXE

スレ主 amjtwguさん
クチコミ投稿数:32件

RC-10VXEの炊飯器を使用しているのですが、最近保温が途中で切れてしまうようになりました。
そして現在炊飯ボタンを押すとピーピーと音がなって炊飯できません。
これはもう修理しないとだめでしょうか?
炊飯器がないと日々の生活に困りますし、買い替えも大型の出費を控えており出来るだけしたくありません。

これが故障なのだとしたら原因は何が考えられるのでしょうか?

書込番号:19043803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/08/11 21:32(1年以上前)

熱線がイカレタんだろね。

買い替えでが出来ないなら、
100均の便利グッズに
レンジで炊飯デキるのあるぉ。

書込番号:19043837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2015/08/12 18:28(1年以上前)

まず電源ケーブルをコンセントから抜いて数時間置いたのち、再度、コンセントの奥まで刺し直してみてください。
その際は、電源タップではなく、壁のコンセントから直接電源を取るようにしてください。

次に本体添付のマニュアルP11に則り、炊飯前の各種点検を行ってください。点検で異物等があれば取り除きます。エラー表示はマニュアルP37に記載されています。エラーコードが表示されている場合は、故障または異常表示ですので対処方法に従って対処してください。なお、液晶自体が表示されない場合は内臓リチウム電池の消耗ですので、メーカーでの有償交換となります。

上記の処置でも故障が治らない場合は販売店に修理の相談をされるか、買い替えを検討することになります。

ただし、お金をかけられないとのことですので、以下の炊飯方法をお試しください。ガス炊飯はお寿司屋さん等でも利用されているように強火が活かされ、非常に高品質な炊き上がりを期待できます。炊飯器でなければいけないということはありません。

http://cookpad.com/recipe/1393290

ご参考になれば幸いです。

書込番号:19046157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 amjtwguさん
クチコミ投稿数:32件

2015/09/07 16:37(1年以上前)

>at_freedさん
そうだろうと思います。
完全に炊けなくなってしまったらそちらの検討も視野に入れつつ買い換えなきゃですね。
ありがとうございました。

書込番号:19119164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 amjtwguさん
クチコミ投稿数:32件

2015/09/07 16:41(1年以上前)

コードを抜いて数十分置くと炊ける事がわかりました。
24時間365日ほぼ保温してたのがいけなかったのでしょうか。
エラーコードは表示されない&点検もしたのですが特に異常らしきものは見当たらないので壊れたと割切りもう少しだけがんばって貰う予定です。
ありがとうございました。

書込番号:19119169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 象印 極め炊き NP-NI10と比べて…

2015/09/06 13:22(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-VN10

クチコミ投稿数:2件

象印
極め炊き NP-NI10の方が発売が早く
np-vn10の方が新しいのに、安いのはなぜなんでしょうか?

書込番号:19115750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/06 13:40(1年以上前)

機能その他、製品のランク付けが大きく違います。
こちらはシンプルなIH炊飯ジャーのスタンダードモデル。
NP-NI10は、旧モデルですが、圧力IH炊飯ジャーでプラチナ圧釜採用の上位機種です。

書込番号:19115793

Goodアンサーナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2015/09/06 21:06(1年以上前)

こちらは
http://kakaku.com/item/K0000677202/
売価15000円前後のIH炊飯器のVL10の後継にあたります。

比較されているNI10は圧力IHタイプの中級クラス2-3万円が売価になる機種です。
価格帯が異なる機種同士の比較となるので、価格帯が大きく異なって当然ですよ。

書込番号:19117122

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2015/09/07 09:41(1年以上前)

なるほどですね!!
>P577Ph2mさん
>黒蜜飴玉さん
ご回答ありがとうございました!
すごく、勉強になり助かりました^−^

書込番号:19118332

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

保温機能の優れた機種

2015/09/04 21:21(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NI10

クチコミ投稿数:18件

朝方炊いたご飯を晩にも食べたいのですが、保温機能の優れたオススメの機種はありますか?
5.5合炊きで予算は3万円台くらいまでです。
よろしくお願いします。

書込番号:19110901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2015/09/04 21:39(1年以上前)

保温機能だと、少し温度を下げて保温するエコ保温(省エネ)。
乾燥しないように、12時間おきに、スチームをかける。
どっちにしろ、保温は美味しくありません。
美味しさ優先なら、保温しないで、炊きたてをラップして、冷蔵保存して、食べる時に、レンジで加熱する。

書込番号:19110970

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2015/09/06 21:01(1年以上前)

>朝方炊いたご飯を晩にも食べたいのですが、保温機能の優れたオススメの機種はありますか?
>5.5合炊きで予算は3万円台くらいまでです。

真空圧力IH保温釜 RC-10VXH
http://kakaku.com/item/J0000015407/

真空ポンプの動作音が多少気になりますが、保温機能という面では東芝の真空タイプの炊飯器が優れています。

書込番号:19117107

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

悩む・・・

2015/08/28 21:36(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-6XH

クチコミ投稿数:22件

炊飯器の調子が悪くなったので買い換えを考えていますが種類がありすぎてどれにしたらいいのか悩む〜〜!予算は15000円なのでこの機種がいいかなぁ。

書込番号:19090935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件 RC-6XHの満足度3

2015/08/29 22:22(1年以上前)

炭炊釜 NJ-SE063も持ってますが性能が余り良くないのでオススメ出来ません

書込番号:19093939

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング