電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電気ポット・電気ケトル > YAMAZEN > NEKM-C1280

クチコミ投稿数:18件

1月13日に5,388円だったものが1月15日に一気に8,320円になっています。
最安値価格のリーダーだった「ノジマ」さんに聞きましたが「時価」なのでとのことで
はっきりしません。
50パーセント以上も急騰するのは何故なのか様子を見るべきか今購入すべきか
迷っています。
温度調節機能のあるケトルに同じ傾向が見られますので、どなたか事情の分かる方が
いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:23913636

ナイスクチコミ!11


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/01/18 13:41(1年以上前)

今が普段と同じだとお思いですか?

書込番号:23913843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2021/01/19 14:32(1年以上前)

Musaさん
‘今が普段と同じだと思うか‘とのご質問ですが、意味が分かりかねますのでできましたら
別の表現でお答えいただくとありがたいのですが。
価格が変動するのは「普段」でもあることですし、そのこと自体は理解していますがその
特異と思われるほどの高騰の原因などが分かれば購入行動の判断材料になると考えての質問です。

書込番号:23915722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/01/20 09:18(1年以上前)

Musaさん
‘今が普段と同じだと思うか‘とのご質問でしたが、「新型コロナウイルス」による
生産や物流の混乱を指してのお言葉と理解した上での私の疑問を投稿したものです。
クチコミの言葉足らずで失礼しました。

書込番号:23917038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

電気魔法瓶で保温時間の指定

2021/01/09 09:13(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん 優湯生 CV-GB22

クチコミ投稿数:467件

電気魔法瓶で以下のように毎日の保温時間を指定できるものってありますか?

6〜18時までON
18〜6時までOFF

書込番号:23896660

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2021/01/09 09:55(1年以上前)

そういう機能には時計がついてないとイカンわけですが、
電気ポットに時計ついてる製品がそもそも無いような?

高機能な製品にはタイマー機能ついてるんで
空だき防止の意味も含めて手動設定する必要があるんじゃないですかね。

書込番号:23896722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2021/01/09 10:24(1年以上前)

自動でON/OFFができるものって無いんじゃないですかね。

最大10時間の節電タイマー付き(OFF時に手動で設定し、設定時間後に通電開始)
じゃないですか?

あとは、↓こういうタイマーと普通の電気ポットを組み合わせるのが簡単じゃないですか?
http://www.revex.jp/catalogues/view/9
http://www.revex.jp/catalogues/view/16

書込番号:23896775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件

2021/01/09 14:56(1年以上前)

>不具合勃発中さん
>MIFさん
なるほど。ありがとうございます。
製品の方向性からいって有ると思ったのですが、プログラムタイマーが搭載されているのは無いのですね。

Revex簡単デジタルタイマー PT70DWの説明画像に電気魔法瓶があるのを見て笑っちゃいました。(^_^)

書込番号:23897279

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

旧製品との違い(質問)

2020/12/10 09:34(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > シロカ > おりょうりケトル ちょいなべ SK-M251

クチコミ投稿数:151件

1)「温度調節は、40〜100度の20度刻みで行える。」
旧製品は、40,60,80,100度の4段階という解説と、無段階に調節できるという解説があり、どちらなのかはっきりしません。
旧製品のこともよくわからないのですが、新製品は、温度調節レバーがカチカチとロックされるように動くのですか?
2)「湯切りも新たに備えた。」
どのようになっているのでしょうか?

書込番号:23840543

ナイスクチコミ!2


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2020/12/10 12:47(1年以上前)

>価格com利用者さん

1)こちらは推測です。動画を見てもレバーは引っ掛かりなくスッと動かしているので、ノッチはないか、数が少ない(20℃毎とか)かではないでしょうか。つまり段階というのは文面から察するにヒーターの制御温度のことでは。

2)注ぎ口にパンチング
https://www.siroca.co.jp/feature/cookingkettle/

書込番号:23840859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2020/12/10 14:08(1年以上前)

>針の先さん
お返事ありがとうございます。

湯きりが付いて便利そうですね。

温度調節についてはまだよくわかりません。メーカーの説明も2通り。

初めの質問に関しては、他のページに、前述の他、

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2114/id=80524/?lid=k_prdnews

ケトルとヒーター部が分離する調理家電。40〜100度までの温度調整に対応し、お湯を沸かしたり、チーズフォンデュ、熱かん、ラーメンも調理したりすることが可能だ。

書込番号:23840991

ナイスクチコミ!2


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2020/12/10 14:51(1年以上前)

>価格com利用者さん

説明書に書かれていないならそれ以上はメーカーに直接聞く他ないと思いますが、私は「レバーは無段階で調節」でき、レバーの位置によって「20段階でヒーターが温度制御している」と理解しました。

一応、無段階で調節できることと段階的に温度変化することで説明に矛盾はないかな、と…。うちの古いIHコンロも無段階ダイヤル調整ですが温度制御は6段階くらいなので。

ともあれ予想にすぎないので問い合わせをお勧めします。

書込番号:23841043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2020/12/11 08:02(1年以上前)

>針の先さん
アドバイスありがとうございました。
AmazonのM151のQ&Aに、シロカ公式オンラインストア からの回答(私が質問したわけではありませんが)では、無段階ではないとあります。ここ価格.comのM151の説明だと無段階とあります。

仕様のはっきりしない製品は、故障かどうかも判断できないので、購入を見合わせます。

書込番号:23842103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

ホワイトの電源コード

2020/11/19 01:12(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > STAN. CP-CA12

クチコミ投稿数:1件

ホワイトの製品をお持ちの方へ質問です。
電源ケーブルもしっかり白でしょうか?
キッチンカウンターの見える位置に設置するので、統一感が重要で、コードのカラーが気になっています。

書込番号:23796372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2020/11/19 09:38(1年以上前)

興味があったのでメーカーに聞いてみました。
黒のモデル、白のモデルともにコードは黒でした。

書込番号:23796723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2020/11/19 09:41(1年以上前)

CP-CA12取説から抜粋

>けだまりんさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

本体は白でも付属する電源コードは黒のようです。残念ながら。
取説に書かれた取替え用電源コードの品番が CD-KD15-J の1つのみで、本体色毎の品番指定はないので。


どうしても白いコードがご入用なら、他社品↓の流用もアリかと思います。マグネット式のプラグ/ジャックは共通規格モノですので。
プラグ部分に浮き彫りされている?メーカーロゴの相違さえ気にしなければ、ですが。

●タイガー PFG3618
https://www.tiger-shop.jp/shop/g/gPFG3618/

実勢(定価)¥1870税込+送料 です。

ご検討を。

書込番号:23796728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ55

返信0

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん 優湯生 CV-GB30

クチコミ投稿数:1件

教えてください。
題名の通り、象印のVE電気まほうびん 優湯生にはCV-GA30-TAとCV-GB30-TAがあります。
象印の公式サイトで確認しましたが、ボタンのデザインが違うだけで、機能についてはどこが違うのかわからないです。
価格については、ネット通販で調べたら、CV-GA30-TAはamazonで9500円くらいで、
CV-GB30-TAは多くの家電量販店が出していて値段はまちまちですが、安くて9300円くらいでした。

書込番号:23676058

ナイスクチコミ!55




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電気ポット・電気ケトル > YAMAZEN > EGL-C1280

クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

山善電気ケトルEGL-C1280は
価格.com、アマゾン、楽天、yahooなどには出ているのに、

本家本元の
https://book.yamazen.co.jp/
の調理家電には出ていない。旧製品のYKG-C800は出ている。

なぜなのでしょうか。
ただ単に、情報をアップしていないだけでしょうか。

旧製品のYKG-C800は、沸かす力が弱いとのコメントが多かったので、今度の山善電気ケトルEGL-C1280は非常に良いと思います。

書込番号:23608986

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2020/09/24 17:42(1年以上前)

EGL-C1280 の諸元です。


山善 YAMAZEN
ケトル 電気ケトル 温度調節 保温 細口
EGL-C1280
本体サイズ 幅28.5×奥行19×高さ24cm 重量0.9kg
商品説明 ●電源:AC100V(50/60Hz)
●消費電力:1200W
●電源コード長さ:0.7m
●容量:800ml(0.8L)
●温度設定範囲:60-100℃
●安全装置:温度ヒューズ
●薄型操作部はタッチパネル操作対応
●握りやすいグリップで安定したドリップが可能に
●細口ノズルで湯量のコントロールが容易
●保温機能もついているのでお気に入りの湯音をそのままキープ
●メーカー保証:1年

書込番号:23684494

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2021/02/09 06:22(1年以上前)

NEKM-C1280 の諸元です。

山善 YAMAZEN
ケトル 電気ケトル 温度調節 保温 細口
NEKM-C1280
本体サイズ 幅285×奥行180×高さ225mm 重量0.9kg
商品説明
●電源:交流100V 50-60Hz共用
●消費電力 1200W
●コード長(約) 0.7m
●定格容量(約) 800mL
●温度設定範囲(約) 60℃〜100℃
●安全装置 温度ヒューズ
●薄型操作部はタッチパネル操作対応
●握りやすいグリップで安定したドリップが可能に
●細口ノズルで湯量のコントロールが容易
●保温機能もついているのでお気に入りの湯音をそのままキープ
●メーカー保証:1年

デザインは、EGL-C1280のほうが良いが、NEKM-C1280 の方がコンパクトです。

二種類作った理由はわかりません。下請けを変えたか?

書込番号:23955245

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:16件

2022/03/11 06:42(1年以上前)

>黄色いゆりさん

今では、EGL-C1280もNEKM-C1280もYKG-C800-Eも本家本元の
https://book.yamazen.co.jp/
の調理家電に出ています。

●保温機能もついているのでお気に入りの湯音(本当は湯温だが、yamazenさんには、音と書いてあった)をそのままキープ

の誤植は消えましたよ。

書込番号:24643127

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング