電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

お知らせ音

2019/11/21 04:07(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > STAN. CP-CA12

クチコミ投稿数:202件

沸騰した時、ピーピーと鳴りますか?

鳴って当然だと思うのですが
鳴らない機種もあるようなので
このポットはどうなのでしょうか?

書込番号:23060101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/21 09:37(1年以上前)

ここに書く前にメーカーのHP確認しましたか?
湯沸かし完了通知音声のブザー、消音切り替え式をどうとらえます?

書込番号:23060387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2019/11/21 09:59(1年以上前)

kockysさん、自分(yuzusudachi)は、書き込みは出来るんですが、メーカーのホームページを見ることが出来ません。
日本に住んでいますが、不買運動中で買えません。

書込番号:23060412

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ35

返信0

お気に入りに追加

標準

PIQ-A300との違い

2019/11/10 05:01(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIP-A220

クチコミ投稿数:6件

PIQ-A300とこちらでは何か違いがあるのでしょうか?色だけですかね?

書込番号:23037792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

違いを教えて下さい。

2019/10/18 10:21(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア ウルトラクリーン ネオ 0.8L

クチコミ投稿数:81件

初めてすぐに沸くケトルを買おうと思い、ティファールかなぁと調べてるのですが、凄い種類があるので、ビックリしました。
口コミを見てアプレシアウルトラクリーンネオ0.8gがいいのかなぁと考え中なのですが、ジャスティンプラス1.2gの方が安いですね。
何が違うのですか?

書込番号:22994209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/10/18 11:32(1年以上前)

>桃色トカゲさん こんにちは

調べてみると、どちらも消費電力は1250Wで同じなようです。
デザインや、手入れのしやすさ、価格で選んでいいかと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016430_J0000016439&pd_ctg=2126

書込番号:22994296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:607件

2019/10/18 11:52(1年以上前)

>桃色トカゲさん

個人的にはステンレス製で注ぎ口の細長いケトルをお勧めしますよ。

うちはラッセルホブスのを6年近く愛用中です。
ASIN: B00WFQP2XM

ブザーや温度調節は無いですが、とにかく注ぎやすくて、めちゃオシャレなのでお気に入りです。

機能豊富なのはドリテック辺り。
ASIN: B07KS5LBWW

デロンギも人気ありますね。

書込番号:22994319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/18 12:09(1年以上前)

>桃色トカゲさん
全く容量が違うのですが、、
良いのですか?
消費電力云々の前に家族構成で考えないと困った事になるかと。
そこを踏まえてティファールならば、4つのコンセプトの中でどうするか考えては如何ですか?

書込番号:22994342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2019/10/18 12:37(1年以上前)

>桃色トカゲさん
こんにちは。
私も電気ポット購入の際はかなり悩んで色々調べた経験があるので、以下ご参考になれば幸いです。

まず、「アプレシアウルトラクリーンネオ」は「アプレシアプラス」の上位機です。
そして、「ジャスティンプラス」は「アプレシアプラス」の容量を大きくしたバージョンと考えてよいと思います。
だから、アプレシアウルトラクリーンネオ0.8Lより、ジャスティンプラス1.2Lの方が安くなるということになるのだと思います。

容量以外の違いは、まずは、カップ1杯(140ml)を沸かすのに要する時間は、
アプレシアウルトラクリーンネオは約50秒、
ジャスティンプラスは約60秒です。

次に、給水時に蓋を外すか外さないかです。
アプレシアウルトラクリーンネオは蓋を外す必要がありますが、ジャスティンプラスは蓋を外さなくても開けられます。
好みにもよりますが、蓋の開け閉めはジャスティンプラスの方がラクかもしれません。
他方では、蓋を外せる方が中の掃除がしやすいという考え方ももあると思います(もっとも、ジャスティン プラス は、間口が広くなって、水入れやお手入れラクラク!と宣伝されていますね)。

次に、清潔面です。
ジャスティンプラスは基本的にアプレシアウルトラクリーンネオの下位機アプレシアプラスと同じです。
ということで、アプレシアウルトラクリーンネオとアプレシアプラスの違いですが、
アプレシアウルトラクリーンネオは、
本体に、Ag+(銀イオン)配合の抗菌素材「マイクロバン」を使用しています。
ホームページによれば「プラスチックの表面の清潔を保ち、細菌による臭いや着色を防ぎます」、「この抗菌素材は、国際規格(ISO 22196)および日本工業規格(JIS Z 2081)に 適合しています」、「黄色ブドウ球菌の場合、24時間で99.9%の減少が確認されています」と書かれていますね。
「マイクロバン」でググってみたら、抗菌まな板でよく採用されている素材みたいです。
この他には、水あかが付きにくい「ウルトラポリッシュ底面」を採用しています。

余談ですが、私はアプレシアプラスを使ってますが、すぐにお湯が沸く優れものですね。
ただ、格好良さに惹かれてメタリック(シャンパンゴールド)にしたのですが、手垢が付きやすいのが玉に瑕です。
その後、ドリップ用にラッセルホブス7408JP-88も買いました。こちらもすぐに沸くし使い勝手抜群です。

書込番号:22994390

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件

2019/10/20 20:25(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
回答ありがとうございます。
詳細な説明で助かりました。
アプレシアにしようかなと思います。
ラッセルホブスはオシャレなデザインですけど、予算が(^-^;

書込番号:22998948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2019/10/20 20:27(1年以上前)

>kockysさん
回答ありがとうございます。
家族構成は大丈夫です。

書込番号:22998951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2019/10/20 20:28(1年以上前)

>ビビンヌさん
回答ありがとうございます。
ラッセルホブスはオシャレなデザインですけど、予算が(^-^;

書込番号:22998956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2019/10/20 20:29(1年以上前)

>里いもさん
回答ありがとうございます。
アプレシアにしようかなと思います。

書込番号:22998957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ウルトラクリーンネオ0.8と迷ってます

2019/09/28 22:44(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > ジャスティン プラス 1.2L

スレ主 kopumamaさん
クチコミ投稿数:1件

7年使った、アプレシアウルトラクリーン0.8のフィルターが壊れ、こちらのジャスティンプラス1.2リットルと迷っています。

子供との三人家族なので、今まで不自由を感じたことはなく、同じ物でも良いかと思う反面、多くお湯を沸かせるのは魅力で。。
でも抗菌仕様にはなっていないんですよね。
実際、どうなんでしょうか?
多く沸かすと言っても、麺類を茹でる時くらいしか今は思い浮かばなくて…

価格も多少なのですが、違うし、迷います。

書込番号:22954163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
knock7さん
クチコミ投稿数:69件

2020/05/30 07:58(1年以上前)

ナビダイヤルしかない企業!!
メールでその件の話をはじめたら、あいそのない返事。
はしばしから、企業体質が見えます。
ナビダイヤルしかない企業の商品は買いません。

書込番号:23435381

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

まほうびん保温の際の給湯方法

2019/09/14 11:38(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > VE電気まほうびん とく子さん PIF-A220

クチコミ投稿数:65件

まほうびん保温の設定の際に、給湯できないのですが、何か設定の仕方でできなくなっているのでしょうか。
まほうびん保温の設定で、給湯するにはどうすればよいのでしょう。
お分かりの方、ご教示ください。

書込番号:22921201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/14 12:22(1年以上前)

給湯できるはずですよ。
ロック解除キーを押してから給湯ボタンを押していますか?。
プラグを抜いていませんか?。
沸騰直後なら、一度、蓋を開けて蒸気を逃がしてからやってみてください。

書込番号:22921271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2019/09/21 12:46(1年以上前)

お返事どうもありがとうございます。

おっしゃる通りだと思うのですが、できないんですよね。
もちろん、ロック解除を押してから給湯しようとしているんですが。。
そもそも、まほうびん保温の最中に給湯できなくなる設定なんて必要ないですもんねえ。

このとく子さんの購入前も、旧とく子さん(こちらはできました)だったので、「?」なんです。
故障かもしれませんね。窓口に相談してみます。

書込番号:22936779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

これって初期不良ですか?

2019/07/20 06:53(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ビタントニオ > ACTY VEK-10-K

クチコミ投稿数:9件

温度表示パネルに隙間があるのか、左端から光が漏れています?

画像は分かりやすくするため斜めから撮っていますが、正面からも筋が見えるので正直目立って仕方ありません。

質問ですが、これって初期不良でしょうか。
所有者の皆様にお聞きしたいです。

書込番号:22809292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2019/07/20 06:59(1年以上前)

画像をアップロードしていませんでした。

書込番号:22809304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/07/20 07:58(1年以上前)

>今日の天気は雨さん

所有はしていませんが、気になるなら販売店に相談されては?

書込番号:22809402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/07/24 20:30(1年以上前)

返品申請したところ、全額返金となりました。
ホームページなどの画像を見る限り、やはり初期不良品の可能性が高いかもしれません。

書込番号:22818595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング