
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 6 | 2015年10月5日 14:35 |
![]() ![]() |
12 | 1 | 2015年8月12日 10:24 |
![]() |
10 | 1 | 2015年8月5日 10:19 |
![]() |
3 | 1 | 2015年6月27日 14:34 |
![]() |
5 | 3 | 2015年6月13日 21:49 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2016年1月5日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お世話になります。
長年使用していたティファールが
最近注ぎ口のプラスチックが剥がれ落ちてしまい
買い替えを検討しています。
価格→3000円以下
容量→0.8L以上
ただいま妊娠中で、
これから小さい子供もできるのですが
ティファールは全体が熱くなるため
表面が比較てき熱くならないものを探しています
オススメがあれば
教えていただけると大変助かります
書込番号:19166292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これなんかどうでしょう?一応、2重構造みたいです。
ピーコック魔法瓶工業(PEACOCK) > WCK-08
http://kakaku.com/item/J0000016422/
同じものが、イオントップバリュブランドで2年保証がつくらしいので、確認できたらそっちがお勧め?
0.8L TVC-08
https://www.topvalu.net/items/detail/4901810970223/
でも2年保証とは書いてないですね・・・
書込番号:19168141
1点


>まきたろうさん
おはようございます(o^^o)
オススメ教えていただきありがとうございます
まきたろうさんのオススメを参考に
小さい子供にも比較的な安心機能が搭載されている
蒸気レスのわく子さんを先ほど購入しました。
到着が楽しみです(o^^o)
書込番号:19168799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まきたろうさん
到着後記です(o^^o)
蒸気も出ず、試しにお湯が入っている状態で
倒してみましたが漏れもなく買って大正解です( ^ω^ )
あと、お湯が沸くのがティファールより
早い気がします その点も二重丸
書込番号:19200806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余計な一言かもしれませんが、
子供ってなにをやらかすかわからないので、
手の届かないところに置いて油断しないようにしてくださいね。
2歳ぐらいだと、もうイスを持ってきて上るようになるし・・・
おまけ、
私の子育てのときの悩んだ時の座右の銘。
「子育てにとって、一番大切なことは、とりあえず生かせておくことだ」
でした。
書込番号:19201130
2点

>まきたろうさん
いえいえ
アドバイスありがとうございます(o^^o)
初めての子供なので先人の意見は助かります
書込番号:19201355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レス電気ケトル わく子 PCH-G080
電気ケトル購入について。
新生児のミルクを作るのに電気ケトルが欲しいので、色々調べてみたところ、以下の製品が気になりました。
・TIGER PCFシリーズ
・TIGER PCH シリーズ
・象印 CK-F シリーズ
・象印 CK-A シリーズ
選考基準は
・安全性重視
・容量は0.8Lで十分
・国内メーカー
まず、タイガーのPCFとPCHは、形状の違いと容量が外から目視できる以外に大きな違いがあるのでしょうか?
あとは、タイガーと象印、どちらを選ぶかで悩んでおります。
御教示お願い致しますm(__)m
書込番号:19044998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PCHは蒸気レス、お湯の沸く時間がやや短く、ステンレス容器で保温性高め。
PCFは蒸気少なめ、樹脂容器で、その分少し安いです。
電子ケトルはそもそもきわめて単純な仕組みですから、基本機能は大差ないです。
容器が樹脂かステンレスかフッ素加工か、蒸気レスかどうかなど、付加価値の違いだけですね。
書込番号:19045137
10点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIB-A300
質問させて頂きます。
こちらの蒸気レスまほうびんとく子さんPIB-A300には、キッチンタイマーは付いていますか?
メーカーのHPを見ても載っておらず、PIGシリーズには付いている旨記載してありました。
ということはやはりこちらのPIB-A300には付いていないのでしょうか?
実際に使用してらっしゃる方、教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
7点

ナッシング
書込番号:19027039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レス電気ケトル わく子 PCH-G080
半年ほど前に田舎にいる80近い母にプレゼントしました。ひっくり返してもこぼれない、空だき機能があったからです。
昨日、異臭がして火事かと思って妹が調べたら空だきだったそうです。
HPでは空だき防止でスイッチが切れるとありました。確かに水を入れるとお湯は沸かせました。
しかし異臭がでるものなのでしょうか、ちょっと不安です。
同様な経験がある方がいれば教えてください。
3点

阪神ファン7938さん こんにちは。 ユーザーではありません。
想像だけど、温度センサーが110度c?になったときに、 空だき と判断するのではありませんか。
どこかプラステイック部品の匂いが出たのでしょう。
製品情報
http://www.tiger.jp/front/productdetail/confirm?productId=PCH-G#tokutyou
書込番号:18913523
0点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レス電気ケトル わく子 PCJ-A100
発送の速さの問題でヤマダ電機のウェブサイトにて購入予定でした。
本サイトにて掲載のヤマダ電機安心価格保証にのっている店舗に価格をあわせて頂けると思いチャットしてみたところ、ポイント込みの実質価格が僕の希望金額(別サイトのウェブ価格(上記の安心価格保証の掲示店舗))より下回っているから、この価格でとの話でした。
実質はポイントと現金価格は同じではないので、安いと思えず
ポイント不要でいいので合わせてとお願いしたら、結局他サイトより高い価格にて提示がありました。
どこが安心価格保証でしょうか?
同じような経験があるようでしたら、回避方法等をおしえてください
3点

ヤマダで同じ経験あります。
しかし、ポイントの店はヤマダに限らず同じ対応でしょうね。
改善を求めるなら、こういうお店では買わないことだと思います。
私はポイントが貯まったらプリペイドカードなどに交換しているので、ポイントでもいいです。
すっきり現金払いで完結したいのでしたら
ケーズとかJoshinなとがいいと思います。
書込番号:18858995
1点

こんばんは
ヤマダ電機、46店を閉店 拡大路線転換、都市部に注力
http://www.asahi.com/articles/ASH5S54MNH5SULFA001.html
今しばらくは、他の家電量販店で購入がよろしいかと
書込番号:18859047
1点

カキコミありがとうございました。
最近の閉店状況等も考えると、以前より価格徹底対抗はできないのも仕方ないかもしれませんね。
近隣で開店して2年くらいなのに、もう閉店とかありましたから。
今までは基本ヤマダ電機かビックカメラにお世話になることが多かったので残念ですが、しばらくはヤマダ電機をはずして考えていきます。
ありがとうございました。
書込番号:18868407
0点



以前使っていたノーブランドの電気ケトルが壊れてしまいました。
容器がステンレス製で、におわないのがとても気に入っていました。
また同じような製品を買おうと思ったら、どれもプラスチック製のものばかりです。
プラスチック製のものは、価格コムを見る限りメーカーや値段に関わらず、
においの問題がついてまわるようです。
みなさんがお使いの製品でにおいが少ないしない製品ってありますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
6点

デジモノ太郎さん こんにちは。 googleしただけです。 臭いは ?
ステンレス電気ポット・電気ケトル
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4NDKB_jaJP586&q=%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%ac%e3%82%b9%e9%9b%bb%e6%b0%97%e3%83%9d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%bb%e9%9b%bb%e6%b0%97%e3%82%b1%e3%83%88%e3%83%ab
書込番号:18611231
4点

こんにちは
こちら内側ステンレスで匂いなどありません、1人分ならカップへコーヒー入れてる間に(とても短い時間で)沸上がります。
保温機能はありませんが、十分です。
容積に違いでお選びください。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000410469_K0000410470
書込番号:18611238
1点

返信ありがとうございます。
> BRDさん
たしかに目の前にこんな便利な箱がありました^^;
> 里いもさん
おおとてもよさそうです。タイガーって保温機能がない製品もあるのですね。
書込番号:18611322
2点

今まで7〜8台使ってきましたが、ポットの底がヒーターになっている物は、どれも臭いがきついようです。多分パッキンの臭いと思います。気にならなくなるまでに数か月かかる場合もありました。少量の湯沸かしは苦手かも知れないが、ヒーターがパイプになっていて、むき出しの物は、殆ど臭いません。安い価格の物が多いので良いが、電源部分とポットの接点の故障が多い。しかし臭いが消えるまで我慢が出来ないので、パイプ式の物を丁寧に使っています。
書込番号:19462912
4点

syaguさん 明けましておめでとうございます。 情報 ありがとうございました。
デジモノ太郎さん 見てありませんか?
書込番号:19463211
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





