
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年8月21日 17:54 |
![]() |
0 | 5 | 2005年5月10日 20:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月11日 00:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月22日 22:09 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月28日 01:33 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月15日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-NX30
数年間使い続けてきたポットが最近壊れて、新しい物を購入しようと思うのですが、どのようなポットが良いのでしょうか?
希望としては、@電気代が安くA電動出湯できB臭いの気にならないものがいいです。どなたかよろしくお願いします。
0点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-DR30
メーカーのHPでの情報では60度保温機能はかいてなかったのですが
こちらの書き込みで60度機能があると書いてありました。売ってるお店のオリジナル商品というのがあるのですか??
VE電気まほうびんで60度機能付きが欲しいのですがどのお店が扱っているかはやはり直接お店にいかなくてはわからないものでしょうか?
近くにはコ○マ・ヤ○ダ・ケ○ズがあります。(埼玉県)
0点

伏せ字は禁止されていますし、この書き込みで伏せ字にする意味がないと思いますが?
書込番号:4229019
0点

製品情報はメーカーに聞くのが1番。
在庫情報は店舗に聞くのが1番。
欲しい機能が決まっているなら、メーカーに直接聞くのが1番早道。埼玉なら近くに営業所とか有りませんか?メーカーのサポートダイヤルとかも有りそうだしね。
あと在庫は行かなくても製品名及び型番を言えば、在庫調べてくれますよ。金額も教えてくれる場合が多いですね。ただし価格応談は店頭にてという場合が多いでしょう。
書込番号:4229028
0点

さくぼんぼん さん。今日は。
> 60度機能があると書いてありました。売ってるお店のオリジナル
> 商品というのがあるのですか??
お尋ねの通り、店独自の商品があるようです。私は愛知県の「エイデン」で買いましたが、型式名はDR30V7で保温温度=98;80;60℃と、まほうびん保温でした。(kakaku.comの資料を持参したのですが、仕様が一部異なっていて慌てました。価格折衝では有効でしたが・・。
面倒でも、店に尋ねるしかないのでしょうか? (^_^)ノ""""。
書込番号:4229035
0点

ごめんなさい、投稿したあとで伏字禁止をしりました。初めて投稿したもので失礼しました。
書込番号:4229945
0点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVF-G300
近所のミドリ電化でPVC-30V7CUが13,000円で売ってましたが、ネットで調べても詳しく載っていません。JoshinのページにPVC-G300をベースにしたJoshinオリジナルモデルがPVC-30V7CUと言うことを見つけました。そしてオリジナルモデル専用機能として活性炭カートリッジの働きで、トリハロメタン、カルキ臭を90%以上カットが着くそうです。その他詳しい違いをご存じの方教えて下さい。お買い得でしょうか?ちなみにJoshinでは15,800です。ではお願いします。
0点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVG-H500
この機種を使っている方にお聞きしたいのですが、
お湯を注ぐとき、お湯の出方が渦を巻くような(空気を含んだような)感じで、お湯が穏やかな直線として注がれないのですが、他のみなさんのものも同じですか?
いままで使っていた同じタイガーのPDF-S300という機種は、空気を含んだような感もなく穏やかに直線でそそがれています。
まだ買ったばかりでお湯がなじんでいないというのもあるのかもしませんが。
表現が難しくて分かりにくいかもしれませんが、どなたかお返事いただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは、本日ノジマで緊急購入、最安値より4500円UP、ガク!お尋ねの件ですが、3Lと5Lでは寸法が違いますね、ポンプはタービンと言うか羽根車ですから(金魚水槽の循環ポンプと同じ)残湯量により給湯量/時間が変化します、給湯量は最適平均値に設計されているのでおのおの微妙に違うと思います。さいなら 無精仙人こと あべあべ。
書込番号:10301765
0点

私もこの機種を使っています
確かに最初は私の物も渦を巻いたような感じでしたが、今は普通に直線にお湯が注げるようになりました
私の物は2回目ぐらいには普通になりましたので、もし結構使っているのにまだ渦を巻いているようなら、メーカーに相談をした方が良いと思います
書込番号:11151436
0点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVF-G300


使用3日ですが、3日とも水量が給水ラインまで減った時にランプが点灯します。それに説明書には音が鳴るとも書いてありますがそれもありませんでした。説明書に使い方によって点灯する時の湯量は変わると書いてありますが、給水ラインまで点灯しないっていうのは意味がないですよね!?水量計をみれば湯量はわかりますのであまり必要無い機能ですが、不良品のような気も…。みなさんはどうなのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





