
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2021年11月17日 14:16 |
![]() |
46 | 0 | 2021年9月8日 19:14 |
![]() |
8 | 0 | 2021年8月12日 14:10 |
![]() |
11 | 3 | 2021年6月21日 13:08 |
![]() |
17 | 4 | 2021年6月1日 22:54 |
![]() ![]() |
20 | 2 | 2021年4月7日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > パナソニック > NC-HU224
この電気ポットを約2年半位(週5回位)の間利用していますが、1週間位前より、「液晶表示部」に「うっすらと曇り(結露)」が生じてきました。2日前からは「うっすらとした曇り(結露)」は「しっかりとした水滴(結露)」として出て来たため、「液晶表示部」の「温度数値等」が見えづらくなっています。パナソニックの「取扱説明書」を見た限りでは「液晶表示部」の「結露」については記載されていませんでした。
もう既に、この電気ポットを約2年半位(週5回位)の間利用したのだから、この商品は捨てて、新しい電気ポットを購入した方が宜しいのでしょうか?。どなたか、「液晶表示部」の「結露」について詳しい方が居りましたら、アドバイスをお願いします。
0点

>プリマ君さん
これはちょっと酷いですね。(^^ゞ
でもそういえばのレベルですが、我が家で使っていたポットも結露したことはあります。そのうち自然に消えますが。
湯沸かし時に「ここまで」の線を守って水を入れていますか?
線を超えると沸騰時に水蒸気が立ち上り、想定外に内部結露してしまうことがありそうです。(想像です)
私は独身の頃から電気ポットは愛用していて、もう30年くらいになるでしょうか。
基本的に故障しませんが、パッキン類などが劣化してきて「そろそろ新調してもいいかなぁ?」と思ったら買い換えています。
およそ5年ごとくらいでしょうか。
2年半でしたらまだまだ使えそうですが、さりとて修理に出すくらいなら買い換えちゃいますかね?
とりあえず、水を抜いて風通しの良い場所でしばらく乾燥させてみてはいかがでしょうか?
書込番号:24448711
3点

2日前からは「うっすらとした曇り(結露)」は「しっかりとした水滴(結露)」として出て来たため、「液晶表示部」の「温度数値等」が見えづらくなっていますので、念のため使用を中止して、水を抜き、風通しの良い日陰へ放置しておきました。その2日後の画像をここにアップ(掲載)させて戴いております。2日前はこの1.5倍〜2倍位の「結露」が有りました。
この製品を購入する前にはパナソニックの「 NC-BJ222 」を約7年〜8年間位使用していました。故障はしていなかったのですが、デザインが綺麗では無かったので、この洗練されたデザインの「 NC-HU224 」電気ポットを購入しました。
現在はこの「 NC-BJ222 」を再び使用しています。
「 NC-BJ222 」も「 NC-HU224 」も「ここまで」の線を守って水を入れています。同じように使用しているのですが、「 NC-HU224 」電気ポットは「結露」が生じました。「 NC-HU224 」はデザインを優先していて、「結露防止」(液晶表示部の接着力の低下が有る???)機能の低下が伺えます。
書込番号:24450041
8点

なるほどです。
正常な使用法でそれは個体不良の可能性が高そうですね。
手間を惜しまないのであれば、一度メーカーサポートに連絡を取られてみてはいかがでしょうか。
火災の危険があるレベルの電力を消費する製品で、内部結露が発生する=漏電の可能性が考えられる状況で使用を続けるのは危険ではないのか?といったことを問い合わせてみるのは、メーカー、消費者ともに有益なことだと思います。
もしかしたら何らかの対応をしてもらえるかもしれませんね。
書込番号:24450193
1点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア プラス 0.8L KO630
注ぎ口に付いているフィルターがとれてしまったので、付けたいのですがうまくセット出来ません。説明書を見ながらやってみたのですがカチッと音がするまで静かに押し込むと書いてあるのですが、なりません。
どなたかセットした方教えて頂きたいです。
書込番号:24331285 スマートフォンサイトからの書き込み
46点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 6SAFE+ PCK-A080
前モデルのPCJ-081とこちらでは何が変わったのか分かりますでしょうか?
ハンドルのデザインは変わったようですが、スペックに変化が見つけられず、ただ高いだけなら前モデルでもいいのかなと検討中です。
書込番号:24285596 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア エージー・プラス コントロール 0.8L
E1 を表示して、沸騰しません。100を表示して沸騰しなく、電源は入ります。買ってまだ1年ちょっとです。買い換えですかね?修理も高そうですしね。壊れるのはやすぎ
書込番号:24199340 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>スティップさん こんにちは、
空焚きしませんでしたか?空焚きした場合は冷めるのを待ち、水を入れて再度加熱させると大体の場合直りますが。
書込番号:24199370
0点

もう一つはお客様センターへの問合せです。
取説の最後に電話番号ありませんか。
無い時は、0570-077772
書込番号:24199387
0点

返信ありがとうございます。今日朝イチの沸騰で水のままなのです。電源抜いたりしましたが、電源入れると、100の表示がでます。沸かしてないのにおかしいですよね。センターに電話して修理高そうなら買い換えたいと思います。使い勝手はよかったのですが、残念です。
書込番号:24199501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



電気ポット・電気ケトル > デロンギ > アクティブ KBLA1200J
はじめまして。こちらのケトルの欠陥について どうすればいいか教えていただけますでしょうか。
デザインが気に入り購入いたしました。
ある日から寝室から離れている台所からカチカチと音がなり目が覚めるようになりました。
音が何処から出ているか分からず
火災の心配があり 不安で不眠症になった程です。
一年以上かかって このケトルが音の元だと分かりました。
たまたま不良品だったのだと思い、買いなおしましたがまた音がなりました。
不良品率が高いと思い何度か買いなおしましたが
使用もしていないでコンセントも入っていない状態でも
カチカチと音がなるので
メーカーに問い合わせた所、問題の本体を最初は調査をしたいとのことでしたが
とちゅうから 仕様で音が鳴るのは正常だと言い始めました。
初回の回答で上記が無かったことは可笑しいと質問したところ
はぐらかされております。
コンセントも入っておらず全く使用もしていないのにカチカチと離れた所で眠っているのに聞こえて飛び起きる程の音がするのは
普通のことなのでしょうか?
リコールが怖くて不良を仕様だと言っているだけだと思いますがどうしたらいいのでしょうか。
リコールになるには大量に消費者センターにクレームが入るか 誰か亡くなってマスコミが騒がないと対応しないと思います。
対応も品質も悪いなら見てくれにだまされて こちらの機種を買わず ティファールにすればよかったです。
ティファールは音はならないため 未使用でコンセントが入っていないのに、かちかちと音がなるのがケトルではないと思います。
こういう場合どうしたらいいでしょうか。誠実な対応を期待していましたが 某化粧品メーカーのまだら事件と同じような対応に
驚いています。今手元にある分だけでも返金して欲しいです。
三菱電機などは対応は神対応なのですが・・・・。
8点

冷める過程で音が鳴るのは正常ですが、使わずに放置していても鳴るのならおかしいですね。
なお、ティファールでも音が鳴ったという人はいますよ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432898319
書込番号:24162306
2点

>メーカーに問い合わせた所、問題の本体を最初は調査をしたいとのことでしたが
>とちゅうから 仕様で音が鳴るのは正常だと言い始めました。
>初回の回答で上記が無かったことは可笑しいと質問したところ
>はぐらかされております。
音が鳴るには何か理由があるわけで、夜中に誰か(もしくは幽霊)がカチカチやってでもない限り機械が勝手にってことだし、「前回は何も言わなかったのに後から仕様はおかしいだろ!」ではなく「仕様であるなら音の鳴る原因、理由を教えてくだい」と明確な理由を聞かないとダメなんじゃ?
「仕様だけど何故(どこから)音が鳴ってるのか分かりません」なんてのはさすがにありえないし、理由を聞いてそれを納得できるかどうかってことでは?
書込番号:24162331
2点

>oyaji123456789さん
>ありりん00615さん
>どうなるさん
コメントありがとうございます。
仕様ならどのような仕様であるのか説明を求めました。
またメーカーの説明と相違ばかりあるため 安全性を保障して欲しいとお願いをしましたが
それも拒否されています。
そのため最初という事がコロコロ変わるのは何故かと説明を求めました。
数日使っていなくても 置いてある場所まで幾つものドアがあるにもかかわらず
音が爆発かと思い飛び起きる程の音がなります。
通電されておらず未使用の状態でも音が鳴っているので 明らかに可笑しいと感じています。
ティファールを使っていたこともありますが、このようなことは有りませんでした。
安全性に関わる事ですので仕様だというのであれば、
書面で何故音がなるのかきちんと説明をして欲しいと申し出るのは当たり前だと思います。
他のメーカーにも聞きましたが、通電をしていない状態で音がなる 何日も使っていないのに音が鳴るのは
ケトルでは考えられないそうです。
もしかしたら、ティファールを使っていた時に冷える段階で音が鳴っていたのかもしれませんが
全く気が付きませんでしたので 僅かな音だと思います。
お湯が沸いた時にレバーが上がる時の音の1000倍ぐらいの音がします。
またお湯が沸いた際にレバーが上がっても音がしない事があります。
メーカーは外気温によって音が鳴ると言っていました。涼しい所に置いてあると音が鳴らないそうですが
煩いので24H換気システムのお風呂場に置いておいた時も 音が酷かったため
その事についても、理論的に説明を求めたのですが、回答はありません。
正直言ってひたすら逃げ回っている感じです。
以前 他の家電製品で設計上の不備があるものを買ってしまったことがありますが、
メーカーの修理の方が設計上に不備がある事を認めるとリコールになるので絶対に認められない
とぼやいていました。
またメーカーは設計上に不備がある通りに 正常稼働しない事が 設計通りのため不備なし という
恐ろしい見解を出してきました。
リコールになった時の損害がどうとか言っていたので、あほらしくて 相手にするのは辞めました。
ケトルに関しては火災などが起きるリスクがあるためメーカーにはしっかりとした回答と保証をして欲しいと思います。
他の家電に比べれば安いものですが、きちんと対応をしてくれないのは命が掛かっているのであり得ないと思います。
根拠を提示してもらい、根拠が偽りであるため 説明と異なると指摘した結果、逃げられている状態です。
きちんとした説明を求める手順は踏んでいるつもりですが 間違っていましたが教えて下さい。
エビデンスも出して欲しいと求めましたが シカトされていますね。
>oyaji123456789さん
同じ現象なのですね。 音は驚き危険を感じる位ぐらい大きいでしょうか?
エアコンなど昔は使っていない時に共鳴のような音が鳴ったことがありますが、わずかな音でしたが
このケトルはかなりの音がします。
60デシベル位の音がしています。
この数値はあり得ないと思います。
書込番号:24162372
3点

音が鳴る根拠も説明できない。安全性も保障できない。メーカー保証期間中だが販売したSHOPが悪いのでそちらに対応して貰え
とのことでした。
メーカーの暴君ぶりには呆れてしまいます。
結局、何もかもいい加減な事を言っているので、逃げている感じです。
テレビなどに比べると安い物ですが、この対応ってありですか?
安全なのか聞いても スルーですね。販売したSHOPが知っているわけないですよね。
安全も保障しないし メーカー保証期間中でもしらないよーって対応なんなのでしょうか。
書込番号:24167506
2点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > CK-AX10
【使いたい環境や用途】
自宅
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
CK-AW10との比較
【質問内容、その他コメント】
今までタイガーのPCH-G080を使ってきましたが少し保温機能がある象印の物への買い替えを検討しております。
ドリップコーヒーをいれることはありません。
CK−AW10と注ぎ口の形状が違いますが、使用感もかなり違いますか?
注ぎ口の変化以外に大きな差がありますか?
またCK-AX10 なら白、CK-AWならブラウンを考えていますが、汚れ等扱いやすさに差がありますか?
回答いただけますと大変助かります。
どうぞよろしくお願いします。
10点

>kk140さん
最近旧型から新型に買い換えましたが違いはほとんどドリップ用の水流切替だけです。コーヒードリップ用に使わないのなら安い旧型でいいと思います。新型の切替スイッチは邪魔な出っ張りですし、細かくいうと通常に切り替えてもお湯の流量が少し細いです。
ついでですが、音楽は同じでした
書込番号:24066859 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

大変参考になりました。とても丁寧にご説明頂き感謝しています。
旧型にしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24067078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





