電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3022件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色で悩んでます

2011/11/06 00:10(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア ウルトラクリーン 0.8L

クチコミ投稿数:23件

ホント、どうでもいい質問かも知れませんが、アプレシアのウルトラクリーンを買うにあたり、白か黒で迷っています。

ヨドバシに実物を見に行ってきましたが、黒と赤しかなく、白がありませんでした。

最初黒を買おうかなとも思いましたが、白の方が長い目で考えると飽きないかなぁと悩み始めて1週間程が過ぎています。

早く買いたいのですが、色が決まりません。

好みの問題かもしれませんが、白と黒と使用されている方のそれぞれのアドバイスや意見をいただけると助かります。

書込番号:13727359

ナイスクチコミ!0


返信する
cotapontaさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/16 21:41(1年以上前)

10年位前から白を使っていて、飽きませんでした。

黒は汚れが目立たなくていいかもしれませんが、うちは白を基調としているので、重くなるかと思いまた白にしましたが正解でした!汚れもさほど目立ちませんでした。

前のタイプは最後に蓋の蝶番が壊れたので、取り外しのできるこのタイプにしました。違和感なく主張しませんから、存在感のないくらいの方が散らかった感じにならなくていいと思っています。

書込番号:14569454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/10/21 23:57(1年以上前)

同じものは持っていませんが、
別なポットの白を持っています。
白は目立たず溶け込みますが、
他の色でも使っているうちに
慣れると思います。

書込番号:15235768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ロックが解除されないときが多い

2011/10/16 10:19(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > パナソニック > NC-KT081

クチコミ投稿数:818件 NC-KT081のオーナーNC-KT081の満足度5

表記の通りですが、湯が沸き、「ロック」から「給湯」に変えようと思って
レバーを「給湯」側に動かしても、「ロック」側に戻ってしまうことが多いです。

何回か繰り返していると、「給湯」側に固定されるので、それで使用していますが
これって故障でしょうか?

他にこんなこと起こっている人いますか?

書込番号:13634463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件 NC-KT081のオーナーNC-KT081の満足度5

2011/10/24 17:43(1年以上前)

当方もNC-KT081-CKを使っていますが、確かに「ロック」側に戻りやすいですね。

メーカーホームページには、倒れてもこぼれにくい「転倒湯もれ防止構造」と謳っているので、
倒れた時に「ロック」側に戻り易くして湯がこぼれない様、意図的にそういう仕様にしているのではないかと推測しています。

一応当方の解決法ですが、レバーを「給湯」側にしばらく押さえ付けてから指を離せば、今の所は勝手に戻る症状はありません。

書込番号:13672573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件 NC-KT081のオーナーNC-KT081の満足度5

2011/10/26 00:29(1年以上前)

TVモグラさん

「ロック」側に戻る回数の方が圧倒的に多くなってしまったので、
購入店に持って行きました。
故障品ということで受け付けてくれました。

とりあえず、戻ってきたらまた報告しますね。

書込番号:13679238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件 NC-KT081のオーナーNC-KT081の満足度5

2011/10/30 14:43(1年以上前)

TVモグラさん

今日、修理から戻ってきました。
結局は蓋の交換をしたとのこと。
やっぱり故障だったみたいです。

戻ってきたものは、今までと比較にならないくらい、しっかりと給湯側に固定されます。

TVモグラさんのも故障の可能性が高いと思うので、
保障期間中なら修理に出してみてはいかがですか?

しかし、購入直後からこの現象が起こっていたので、
明らかに初期不良ですよね……
パナソニック……ちゃんと出荷検査出来てんのかな……

書込番号:13698635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 NC-KT081の満足度3

2012/01/14 12:43(1年以上前)

遅レスですが、私も同じ症状が出て修理に出し、蓋が交換されました。
造り自体にちょっと問題がありますね。

安全のためだと思いますが、基本は「ロック」になり、給油する時は中のフックを引っ掛けて給湯できるようにしているようです。
そのため使い続けている内にフックが磨耗し引っ掛からなくなってしまう感じです。

徐々に症状が悪化していくので、保証期間内であれば、ちょっとおかしいなと思ったら早めに修理に出した方が良さそうです。

書込番号:14020947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報教えて下さい

2011/10/05 19:14(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > パナソニック > NC-MU223

クチコミ投稿数:278件

5年保証付き(免責なし)で7504円でネットで見つけたのですがこれは買いの値段なんでしょうか?
良い製品だと説明を見たので気になっています。
もっと安い特価情報ありましたら教えて下さい。

書込番号:13586877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

沸騰したときの水質について

2011/09/30 00:09(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L BI802522A [メタリックノワール]

スレ主 hokage1さん
クチコミ投稿数:25件

電機ケトルが必要になるかもしれないので少し調べてみたのですが、何点か聞きたい点があるので質問します。

一、樹脂製とステンレス製(またはフッ素加工)

二、カルキ抜きを行ったときと行わなかった時

お湯に何か変化を感じられましたか?

良い点、悪い点など、皆さんの感じたことでかまいません。

よろしくお願いします。

書込番号:13564273

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hokage1さん
クチコミ投稿数:25件

2011/09/30 00:44(1年以上前)

お茶やコーヒーを入れるのがメインになると思います。

書き忘れていたので追記させていただきます。

書込番号:13564431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/27 16:08(1年以上前)

今更おそいですよね〜。

私は今も(2007年4月ごろから)
気に入って使っています。
臭いも無いし水質の変化も感じられれません。
個人差あるかもですが・・・。
一人分二人分なら本当にすぐに沸くし今も現役でがんばってもらっています。

書込番号:14611466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

突然こわれました

2011/09/25 10:33(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ラッセルホブス > 7300JP

スレ主 maamaさん
クチコミ投稿数:5件

2年近く(一昨年の12月に購入)ほぼ毎日使っています。今日、前触れもなく(!)突然調子が悪くなりました。接触不良、っぽい感じなんですが。一瞬、オレンジの明かりがついて通電している熱せられることがあるのですが、すぐに消えてしまいます。なんか調子悪いなぁ、というようなこともなかったのに、今日、突然で少々動揺しています。
中をあけてみたら、金属の部分(?)に青緑のサビが一部ついていました。
保障期間は過ぎています。寿命なのか、なにか解決方法があるのか……。すいません、困ってしまって書き込みました。なにか経験談などあればお教えください。

書込番号:13545218

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 maamaさん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/25 10:49(1年以上前)

わ、すいません!
思い込みでした。今確認したら、7100JPと裏面に書いてあります。ということは7100JPということですよね?
お騒がせしました、すいません。

書込番号:13545269

ナイスクチコミ!2


AG系さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/03 23:21(1年以上前)

青緑の錆は銅線などに発生するものなので、水の浸入による漏電が考えられます。
I配線をしなおせば簡単に治るかもしれません。
電気が詳しい人に見てもらいましょう。町工場などに持って行ってもいいかもしれません。

書込番号:14389116

ナイスクチコミ!0


スレ主 maamaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/03 23:28(1年以上前)

ありがとうございます。あのあと、がしゃがしゃ(!)やっていたら、ある角度においては、お湯が沸くことが分かりました(^^ゞ 対症療法ですが……。そのまま、半年使えています。配線にくわしい人を見つけたら、見てもらおうと思います。教えていただいて有難うございました。

書込番号:14389142

ナイスクチコミ!2


119thさん
クチコミ投稿数:1件

2012/05/15 22:10(1年以上前)

私も同じ商品(7100JP)を使用していましたが、電気が入らなくなりました。メーカーへ修理依頼したところ、電気配線の接続不良のようで新品の改良型(7110JP)に交換していただきました。一度メーカーに確認してはどうですか?

書込番号:14565574

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん 優湯生 CV-FA30-TA [ブラウン]

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

10年くらい前の電池式のコードレスポットを持ってますが、
コンセントに一旦刺ささないといくら電池が入っていても
コンセントから抜きっぱなしだと直ぐに給湯出来なくなります。
このポットはAC電源に依存しない完全に電池だけで給湯のポンプが動くのでしょうか。

震災の停電時にはウォーターサーバーみたいにも使えると良いと思ってます。


書込番号:13505923

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/09/16 11:16(1年以上前)

動きます。
----------------------------------------------------------
コードレスでも電動給湯やデジタル湯温表示が可能。コンセントなしでも持ち運んで使えます。 電池交換時期は、液晶に表示されます。電池(別売り単3アルカリ乾電池)2本で、約800mL(コーヒーカップ6杯)給湯して、1年以上使えます。
-----------------------------------------------------------

書込番号:13506082

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2011/09/16 11:32(1年以上前)

P577Ph2mさん こんにちは、
どうもありがとうございました。

最近の機種はAC電源に一切頼らずに
電池だけでずっと動くように改善されているんですね。

停電時などは電気が切れても直ぐには動きますが時間が経つと
動かなくなるのでずっと電池だけで電動給水出来るのは便利でしょうね。

コードレス給湯用の電池は案外長持ちするのでこれは災害時などの
長期停電時に電動給水に使えて便利そうだなと思いました。

地震で倒れて壊れないような対策も必要ですね。

書込番号:13506129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング