電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗う頻度

2009/07/12 23:52(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L

クチコミ投稿数:1件

こんばんは。早速ですが … 電気ポットに比べ、電気ケトルの方が、内部や注ぎ口(フタ)を洗うのが楽そうなので購入を考えています。

ご質問なのですが、すでに使用されている方は、どの程度の頻度で洗っておられますでしょうか?洗剤とかも使用されてますでしょうか?
こちらの製品でなくてもかまいません。もしよろしければ、お聞かせいただけると助かります。
よろしくお願いいたします

書込番号:9846102

ナイスクチコミ!0


返信する
tamajijiさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/10 02:52(1年以上前)

初めまして。
私は洗いません。
何度も沸騰させて消毒します。
洗剤は油分を落とすものなので、いらないような気がします。

こちらの製品、小さいだけに扱いにくいですよ。
1・2リットルから買い換えたら、すごく疲れます。
片手で蓋がすんなり開けられません。
お店で試してから買った方がいいと思いますよ。

書込番号:11062372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

沸かす水の量で 聞きたいです

2009/07/08 14:07(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > ファーレ 1L

クチコミ投稿数:91件

すいません
コーヒー一杯を飲みたい時は
そのコップに水を入れて
若干 気持ち 多く入れてこのケトルで
沸かすようにすればいいんでしょうか??
そういう使い方をしても問題ないんでしょうか?
ファーレ使っておられる方
お手数おかけ致します
また 教えていただけたら 幸いです。

書込番号:9822673

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/07/08 14:15(1年以上前)

加齢ライダーさん  こんにちは。 ユーザーではありませんが、1Lまでの任意の量を入れて通電すると湧けば自動停止する様になってますね。
http://www.t-fal.co.jp/tefal/services/faqs.asp?category%5Fid=400&dept%5Fid=&mscssid=QBSXT47ACK0Q8J1A8CUR9LLPFTNK1LN5

書込番号:9822699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/07/08 17:35(1年以上前)

必ず決まった量の水を入れなければならない訳ではありませんので、沸かしたいだけ入れればOKです。
沸騰すれば勝手に止まります。
私もコーヒー1杯のためにわざわざヤカンを火にかけるのが面倒で、ティファール買いました。
すごく楽です。

書込番号:9823369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2009/07/12 18:27(1年以上前)

BRDさん 05さん
お返事遅れてすいませんでした。
アドバイスありがとうございます
夏場はあまりお湯を使わないので
これに決めます
背中を押してもらいまして ほんとありがとうございました。

書込番号:9844148

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/07/12 23:28(1年以上前)

はい、こんばんは。 TVコマーシャルですぐ湧き、倒れてもこぼれにくい、、、と言うのをやってましたよ。ファーレだったか覚えてません。

書込番号:9845937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/07/14 10:37(1年以上前)

コーヒーカップ一杯位より多ければ大丈夫でしょう。必要なだけ沸かすのが電気ケトルを無駄なく使うポイントです。
ただし50mlを切るような少量だとスイッチが切れる頃には蒸発してしまう可能性があります。こんな場合は沸いたらすぐ消すか若干多めに沸かすと良いでしょう

書込番号:9852286

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

IH対応のやかんとの違い

2009/06/29 17:39(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L

スレ主 臥龍さん
クチコミ投稿数:188件

現在、電気代節約を目的に電気ポットの使用を止め、電気ケトルの導入を考えています。

そこで購入の参考に、と皆様方のご意見を拝見していたのですが、
ふと素朴な疑問が沸いてきました。

うちはオール電化住宅で、IHクッキングヒーターを導入済みなのですが、
"IH対応のやかん"と"電気ケトル"では何が違うか?という事です。

『ケトル=やかん』で、どちらも電磁調理という点において、実質的に同じものなのではないか?と思ったのです。
そこでお聞きしたいのですが、電気代や使い勝手など、どちらがお得・使い易いというものはあるのでしょうか?

宜しくお願い致しますm(__)m

また、電気ポットと比べて、年間の電気代でどのくらい節約できるのか、お分かりになる方いらしましたら、それも宜しくお願い致します。

書込番号:9776527

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/06/29 20:22(1年以上前)

ケトルは昔からある単純な製品で、電熱ヒーター(コイル)でお湯を沸かします。IHのようなハイテクは使っていません。コンセントさえあればどこでも手軽にお湯を沸かせるのがメリットです。

電気代についてはどの程度お湯を使うかでまったく異なるので額は出せません。ケトルとポットなら湧かすための電気代は似たようなものでしょう。IHだとそれより安くなるのではないでしょうか。ポットは、保温のための電気代が馬鹿にできません。ずっと保温しっぱなしなら年間数千円程度でしょう。

書込番号:9777236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 臥龍さん
クチコミ投稿数:188件

2009/06/30 14:54(1年以上前)

P577Ph2mさん、ありがとうございますm(__)m

なるほど、電気代(保温+煮沸)は『ポット>ケトル>IH+IH対応やかん』という事なんですね。
お湯を使うのは、冬場の多い時期でも2日に1回で500cc程度なので、電気代を考えればIH対応のやかんがよさそうですね。

これで踏ん切りがつきました。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9781198

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル > ラッセルホブス > 7100JP

クチコミ投稿数:46件

こちら同様、楽天ショップなどのクチコミにもありましたが、
かなりの率で初期不良が多そうですね。(==;

ガスコンロがふさがってる時でもお湯を沸かしたいと思い、この商品を見付けました。
それで電気ケトルを購入したら、普通のやかんを処分しようと思ってたのですが、
初期不良の多さや、1年持たない事を考えると、ヤカンの処分は保留した方が良さそうかな?(^^;

似た商品に、ソレイユと言うのもあるのですが、こちらはどうなんでしょうか?

カフェケトルだと圧倒的にこの商品が人気みたいで、他の比較商品のクチコミが無く情報不足の感じです。

安いとは言え、千円そこらで買えるヤカンの数倍の値段なので、
もうちょっと詳しい情報があると良いのですが。。

錆みたいな汚れが出るといった話も聞きますが、
健康面で大丈夫なのかも気になっています。

書込番号:9700464

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:6件 7100JPのオーナー7100JPの満足度5

2009/11/26 05:15(1年以上前)

5ヶ月前の書き込みにレス付けるのもナンですが…
下の使用レポート?を書いた者です。
当方は、購入して以来何の問題も無く使っています。
ほぼ、毎朝のコーヒーを飲む為にお湯を沸かしています。
内部は今まで1度も洗った事が無いですが(;^_^A
うっすらと白い斑点が底に数個…きっと、マグネシウムだと思うのですが
決して目立った汚れとは感じないくらいの物が見えるくらいです。
サビだとは思えませんし、ましてや沸騰させて使うので気にしていません^^
未だ1年使っていませんけど、1年に1つ買うペースだと問題ありですが
2年使えれば充分なような気がします。
そもそも、価格.comって、購入した製品に何かしら問題が起こったときに
パソコンで検索して辿り着く…みたいなところってあると思うのです。
当方が価格.comを利用し始めたのは、まさにソレがキッカケでした。
今では買う前の情報収集ですけどね。
クチコミに関しては「こういう問題も起こりうるんだ」という程度にして
見るべきは「レビュー」だと自分では思っています。
購入してすぐのレビューではなく、半年、1年経ってからのレビューを
最も重要視しています。(クチコミも)
売れていれば売れているほど問題も出てくるものだと思っていますし
家電製品は特に「当たり外れ」が多いとも思っています。
昨年夏には評価の悪いDELL製のノートパソコンを購入していますが
こちらも1年以上経った今も、出張や帰省時、暇な時の社内での使用等に
全く問題なく動いています。
なんか、まとまりのないレスで申し訳ないです。

書込番号:10534437

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件 7100JPのオーナー7100JPの満足度5

2010/05/06 03:27(1年以上前)

横浜hikoさんの意見に同意です。購入後すぐのレビューよりも半年、1年後のレビューの価値は大きいと思います。家電は耐久性も重要な要素なのに、耐久性の情報はなかなか得られません。とはいうものの、余程お気に入りの商品でなければ1年後にレビューを書こうと思い立たないのも事実なので、私自身は購入後すぐに使い勝手中心のレビューを書いてしまいます。。。

書込番号:11324817

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

内部ステンレス部分の白い変色は?

2009/05/31 02:37(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > ファーレ 1L

クチコミ投稿数:1件

以前他のティファールを使ったことがあって、
今回期待を持って新たに購入しました。

ところが、1回使用後から内部のステンレス部分にドーナツのように白く変色しました。
説明書には水に含まれるミネラル成分の作用なんとか書いてありますが、
皆さんも同じ状況でしょうか?
1回使用でさらに全然汚れ?も落ちないのでは、
もしかして製品が不良品では。。。
皆さんの場合はいかがでしょうか。
以前はこんなことがなかったので、心配です。
意見、宜しくお願いします。

書込番号:9628640

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/02 17:08(1年以上前)

単なるカルキ分などで沸騰型加湿器でもよく見かける代物。
定期的にクエン酸などの洗浄剤(取説などに書かれているかと)を使用することを推奨。
ポット洗浄剤は、店で各種売られてます。

書込番号:9791881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

保温について

2009/04/18 23:36(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > CH-CD10

クチコミ投稿数:20件

こんばんわ。

このポット、保温機能があるとのことですが、何度での保温になるんでしょうか?

98℃・90℃・80℃など選択できるのでしょうか?

わかる方よろしくお願いいたします。

書込番号:9414049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング