
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年1月6日 17:55 |
![]() |
10 | 3 | 2008年4月12日 23:19 |
![]() |
50 | 0 | 2007年12月1日 09:47 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月24日 16:36 |
![]() |
3 | 2 | 2007年11月23日 15:05 |
![]() |
1 | 1 | 2007年11月14日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L

デロンギはよく知りませんが、アプレシアは使用していますのでその使い勝手を・・・
コンパクトで少量であれば数分で沸きます。コーヒーカップ2杯分なら、カップにインス
タントコーヒーと砂糖を入れる準備をしている間に沸くので使い勝手は良いです。
注水口も大きく中に手も入りますので洗うのも問題ないですね(まだ洗ったことないですが)
デロンギをネットで見てみましたが、最大1.7Lということで結構大きそうですね。
注水口も小さそうなので、使い勝手はどうでしょう。
機能的にはどちらも同じようなので、取り回しとデザインの好みでというところでしょうか。
オシャレな感じであれば、ハリオのパワーケトルも良いのでは?
書込番号:7212516
0点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L
アプレシア0.8Lを購入して、形も色も可愛らしく、気に入って毎日使っております。
ただ、ひとつ気になることがあるのですが、皆さんが書かれているように内部のプラスティック部分についてです。
プラスティック部分に変な成分が溶け出して、体に害があることは無いのでしょうか?
毎日、珈琲を3杯ほど飲みますので、とても気になりながら使っております。
5点

今更気にしてもしょうがないと思いますが?
プラスチックに包まれた食品なんて山の様にありますよ。
もっとも、水に匂いが移るのがどうしても気になる人は内部がステンレスのポットに替えた方がいいでしょう。
書込番号:7161461
2点

一応参考程度なのですが、私はもう3年間ティファールの電気ケトルを使用しています。
最初は自分もそう思ったのですが、自分の場合ぜんぜん気になりませんでした。
むしろ電気ポットの水垢とかの方が体に入れたくない感じです・・・。
電気ケトルなら中に綺麗な水しか入れなければそうそう汚れません。
電気ケトルで沸かしたお湯を飲んで具合が悪くなったとか、においが気になったことも自分はないです。
(ただ鈍感なだけかもしれませんが・・・)
むしろコーヒーを毎日3杯飲むっていう行為の方が体になんらかの影響を与える気がします。
http://www.cafegoju.com/coffee/coffee_02.html
コーヒーは基本的には体に悪くないようですが、何事もほどほどってことですよね。
書込番号:7664010
1点

+ユキト+様 返信をありがとうございます。添付していただいた資料ですが、とても参考になりました!コーヒーの飲みすぎには、気をつけたいと思います。
書込番号:7665660
2点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L

購入直後は綺麗に注ぎ口からコップへ注げたのですが、今では注ぎ口から本体下部へ
お湯がつたるように多量にこぼれるようになり、コーヒー一杯入れようとするだけで
テーブルに水たまり(直径15cm程度)ができるようになってしまいました。
ある日突然多量にこぼれるようになったわけではなく、使う度にこぼれる量が増えて
きたので困っています。
買ってだいたい半年なのですが、こういうものなのでしょうか?
こぼれるだけで電話するのもクレーマーな気がするので、もう少し考えてからしようと
思いますが、他にも同じ症状の方いませんか?
こぼれなくするメンテナンスの方法などがあれば教えてください。
50点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > ニューヴィテス エクスプレス ステンレス 1L BI702522
最近この製品を買いました。説明書には「使用後はお湯を残さず、ケトル内部を空にして下さい」とあるだけで、再沸騰禁止とは書いていません。再沸騰しても平気かどうかご存知の方いたら教えて下さい。
0点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L
皆様の評価が高く気になっている商品です。
電気ポットなどと比べて沸かすときの音はうるさいでしょうか?
以前電気ポットをフローリングの床の上に置いて使用していましたが
かなりウルサかったです。
2点

スイッチを入れてしばらくは、ほとんど音がしません。
アレ?と思っていると、「シューシュー」と盛大な音が十数秒ぐらいかな、
その後スイッチが切れて音がおさまります。沸く寸前に音がするのは仕方
ないと思います。
ただ、フローリング直置きは、安全上問題あるかもしれませんね。
電気ポットのようにお湯が誤って出てしまわないような機構はありません
ので、倒れるとお湯がこぼれてしまいます。キッチンカウンターやテーブル
などで使う方がいいかと思います。
書込番号:7005839
1点

spa055さん
ご回答ありがとうございます。
購入するふんぎりがつきました。
また、直置きは危ないとのこと注意します。
書込番号:7018767
0点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L BI802522A [メタリックノワール]
湯沸かし専用?なので可能としてもメーカーは薦めてませんね。
http://www.t-fal.co.jp/tefal/services/faqs.asp?category%5Fid=400&dept%5Fid=&mscssid=3H77AVP7G29P8PE5H2N3J8GTKF7W5GCA
9 - 電気ケトルの使用上の注意点は?
水以外のものは沸かせません(例:牛乳)。故障の原因になります。
フィルターをしっかりセットし、フタをしっかり閉めないと、お湯が沸いても自動的にスイッチが切れないことがあります。
15Aコンセントを単独にしようしないと故障の原因になります。
書込番号:6982788
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





