
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2015年6月27日 14:34 |
![]() |
5 | 3 | 2015年6月13日 21:49 |
![]() |
5 | 4 | 2015年3月14日 11:36 |
![]() |
1 | 3 | 2015年1月19日 15:57 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2014年11月25日 23:08 |
![]() |
8 | 4 | 2014年11月24日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レス電気ケトル わく子 PCH-G080
半年ほど前に田舎にいる80近い母にプレゼントしました。ひっくり返してもこぼれない、空だき機能があったからです。
昨日、異臭がして火事かと思って妹が調べたら空だきだったそうです。
HPでは空だき防止でスイッチが切れるとありました。確かに水を入れるとお湯は沸かせました。
しかし異臭がでるものなのでしょうか、ちょっと不安です。
同様な経験がある方がいれば教えてください。
3点

阪神ファン7938さん こんにちは。 ユーザーではありません。
想像だけど、温度センサーが110度c?になったときに、 空だき と判断するのではありませんか。
どこかプラステイック部品の匂いが出たのでしょう。
製品情報
http://www.tiger.jp/front/productdetail/confirm?productId=PCH-G#tokutyou
書込番号:18913523
0点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レス電気ケトル わく子 PCJ-A100
発送の速さの問題でヤマダ電機のウェブサイトにて購入予定でした。
本サイトにて掲載のヤマダ電機安心価格保証にのっている店舗に価格をあわせて頂けると思いチャットしてみたところ、ポイント込みの実質価格が僕の希望金額(別サイトのウェブ価格(上記の安心価格保証の掲示店舗))より下回っているから、この価格でとの話でした。
実質はポイントと現金価格は同じではないので、安いと思えず
ポイント不要でいいので合わせてとお願いしたら、結局他サイトより高い価格にて提示がありました。
どこが安心価格保証でしょうか?
同じような経験があるようでしたら、回避方法等をおしえてください
3点

ヤマダで同じ経験あります。
しかし、ポイントの店はヤマダに限らず同じ対応でしょうね。
改善を求めるなら、こういうお店では買わないことだと思います。
私はポイントが貯まったらプリペイドカードなどに交換しているので、ポイントでもいいです。
すっきり現金払いで完結したいのでしたら
ケーズとかJoshinなとがいいと思います。
書込番号:18858995
1点

こんばんは
ヤマダ電機、46店を閉店 拡大路線転換、都市部に注力
http://www.asahi.com/articles/ASH5S54MNH5SULFA001.html
今しばらくは、他の家電量販店で購入がよろしいかと
書込番号:18859047
1点

カキコミありがとうございました。
最近の閉店状況等も考えると、以前より価格徹底対抗はできないのも仕方ないかもしれませんね。
近隣で開店して2年くらいなのに、もう閉店とかありましたから。
今までは基本ヤマダ電機かビックカメラにお世話になることが多かったので残念ですが、しばらくはヤマダ電機をはずして考えていきます。
ありがとうございました。
書込番号:18868407
0点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIA-W220
1.サイズの表記がありません。特に高さ制限があるので知りたい。2.2Lのタイプです。
2.コードレスと言う意味が解らない。節電目的はなく、頻回にコーヒーを飲むので常時90度以上でで保温をしたい。
3.いざ注ごうと思うとコードが外れているものが多い。つまりコード位置は固定で本体が回転するものが過去にはあった。そのようなものは今でもあるのか。
4.残量がはっきりわかりますか?
以上の気になる点がありますが、お時間ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
4点

サイズは21.8×30.8×27.9。
魔法瓶なので、コードを抜いても、2時間以上90度で保温、また、コードがなくてもエアー給湯でお湯がつげます。
蒸気レスで、置き場所は選ばず。
本体は360度回転で、まわしつづけたらプラグは外れます。
水量表示計あり。コードをつなげていればバックライトがつきます。
ちなみに、年間の電気代は、2.2Lタイプで約6000円(一日2回湯沸かし、1回再沸騰する場合)です。
価格.comのスペック表は適当で間違いだらけなので、かならずメーカーサイトで確認し、詳細は取説を見てください。
http://www.tiger.jp/front/productdetail/confirm?productId=PIA-W#tokutyou
書込番号:18576304
1点

こんにちは
PIA-W型 取扱説明書
http://www.tiger.jp/customer/upload/pdf/pia_w.pdf
製品特長
http://www.tiger.jp/front/productdetail/confirm?productId=PIA-W
質問・1
取説 P31 仕様
・2.2L
>高さ 27.9cm
質問・2
製品特長に書いてますが、コードレスですが、電源の無い場所でも、注げる仕様とのこと
電気ポットを、移動されないのであれば、電源コードは、本体に挿したままで良いのでは?
質問・3
コードが外れている??
回転させても、外れないと思いますが?
コネクタ部分が、磁石式なので、コードを、引っかけた時、外れやすくはなってますよね、転倒防止のため
質問・4
残量は、ハッキリと分かると思いますが、分からなければ、残量窓ある意味がありませんが?
書込番号:18576318
0点

皆様短時間の間にありがとうございました。
回転式、残量確認しやすい、はわかりました。
ただ、給湯時は手動であることは面倒ではないでしょうか。また、そのスピード調整は快適でしょうか。
もしレバー式であれば高さを超えたりしないでしょうか。
簡単に言えば、本棚に置いてあるような感じですので気になります。
ご感想をお聞かせください。よろしくお願いします。
書込番号:18576554
0点

すみません。取説読んで理解できました。
電動での給湯のタイミングと言うか湯量調整ができるかが気になるところです。
書込番号:18576617
0点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア プラス 0.8L
アプレシアプラスの製品番号ですが、BF805170 と BF8051JP との違いは何でしょうか?ティファールのHPの同製品は
xxxxxxJP となっています。
どなたか、ご存じであればおしえてください。スペックに違いがなければ、より安いほうを購入したいと思っているところです。よろしくお願いします。
0点

エスパー回答、JP、日本製のような気がするが。
書込番号:18385941
1点

こんにちは
フランスの電圧は220Vですが、日本は100Vです、その日本向けに作った製品がJPマークかと思います。
書込番号:18386161
0点

続けてすみません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000710607_K0000709937
この中の価格変動グラフを見ると、JPは前には4800円でしばらく売られていたようです。
最近5170などへ合わせる形で下げられています、僕ならJPを買います。
書込番号:18386204
0点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レス電気ケトル わく子 PCH-G080
・・・
最近はだんだんと寒くなってきました^^;;;
最近ですけど、ガスでお湯わかすよりエコかなと?
思うことがあります・・・
実際は何分ほどで沸くのでしょうか?
それとこてっと倒れたときにお湯がジャバ〜〜〜となるのでしょうか
インスタントコーヒーやカップうどんやお茶などで使用します。
どんな使用感か教えてください。
他にお勧めの機種があればと思い、
気長に待ちます・・
m(__)m
1点

ぽちどらごんさん・・・
こんばんは・・・
お久しぶりです・・・
電気ケトルですか・・・
ホームページからですが・・・
http://www.tiger.jp/front/productdetail/confirm?productId=PCH-G
>飲みたいときに、飲みたい分だけ、サッと沸く!
>スイッチを入れてから自動で沸とうがとまるまで、カップ1杯分(140mL)がたったの約45秒のスピード沸とう。
だそうです・・・
速いですね・・・
この電気ケトル、良さげですね・・・
消費税、上がるのは、来年以降ですよ・・・
あせらなくても・・・
それと・・・
原油価格下落してますので・・・
光熱費、安くなるかもです・・・
ただ、円安の、便乗値上げが心配ですが・・・
では、失礼します・・・
書込番号:18206573
1点

JBL4312A/2235H/4313BWX 様
こんばんわですm(__)m
いましばし・・
科学計算機・・・あった・・電卓です・・・
800÷140×45・・・
÷60は(・・)
4.285714286・・・
4分ほどで沸くのですね・・・
ひょっとしてガスより早い!
とてもありがとうございます
検討します(@@)/
消費税あわてなくてもよいのですね^^;;;
m(__)m
・・
..
書込番号:18206639
0点

ガスと違って沸いたら自動でとまるので節約になります。
書込番号:18206715
4点

澄み切った空 様 こんばんわですm(__)m
確かにガスは止め忘れると・・・
身に覚えはあります・・・
またひとつ・・・
購入に向けての意欲が・・
ありがとうございます。
m(__)m
・・・
おなかすいた・・・
今日はまだご飯たべていないのです・・・
・・・
書込番号:18206739
1点

わく子は自室で使ってますが、IHヒーターで平べったいフライパンみたいな鍋でお湯を沸かすのがいちばん速いですよ。
わく子も結構電気食ってますから、たぶんIHヒーターで広範囲に加熱してやった方が短時間で湧いて省エネでしょうね。
わく子の場合は、マグカップ1杯くらいなら1分あれば湧くでしょう。うちのは0.8Lですが、3分も掛からないくらいかな。
コテッと倒れても一気にこぼれたりはしません。とは言っても多少はこぼれます。お気を付けを。
因みにレビューを書いてますのでご参考に。
こいつが壊れたら次は象印にします。これはもう使いたくありません。
と言っている間にあれっ?解決済みになっちゃった。
書込番号:18207136
4点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PDR-A300-WU [アーバンホワイト]
先日お湯が沸いたので、注ごうとして給湯ボタンを押すとドポドポって音がなって、その後再度給湯ボタンを押してもなんの反応もなくお湯が全く出なくなりました。
せっかくお湯を沸かせても給湯ができなかったら何の意味もありません。
購入後1年半ほど使用していますが、これって寿命ですかね?
みなさん使用している方いますか⁇
書込番号:18173837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
うちは、これ使ってますが(笑
http://kakaku.com/item/21264010154/
もう、10年になるみたいですが、故障しないですねえ
確か、近所の電器店で、売り出しで買ったものでしたかね
スレ主さんの、使用のモデルが、1年半で、壊れたのは、お気の毒ですが、運が悪かったとしか言えません
メーカーに、修理見積もりしてもらって、修理代が高ければ、新しいモデルを買うしかないでしょうか
では、失礼します
書込番号:18173984
1点

拝見しました
考えられる範囲で掃除はしましたか?
一度もされていないようでしたら
クエン酸などで掃除して通り道もゴミなどで詰まっている可能性もありますので歯ブラシなどで詰まりを除去してみてください
詰まりでない場合故障かと他の方々言われるように修理や買い換えかと
それでは
書込番号:18174250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


JBL4312A/2235H/4313BWXさん
あれこれあって遅く成りましたが
あちらは更新解決済みです
よろしくお願いいたします。
書込番号:18199748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





