電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

身体に害は無いのでしょうか?

2007/12/25 14:41(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L

クチコミ投稿数:29件

アプレシア0.8Lを購入して、形も色も可愛らしく、気に入って毎日使っております。
ただ、ひとつ気になることがあるのですが、皆さんが書かれているように内部のプラスティック部分についてです。
プラスティック部分に変な成分が溶け出して、体に害があることは無いのでしょうか?
毎日、珈琲を3杯ほど飲みますので、とても気になりながら使っております。

書込番号:7160867

ナイスクチコミ!5


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/12/25 17:51(1年以上前)

今更気にしてもしょうがないと思いますが?
プラスチックに包まれた食品なんて山の様にありますよ。
もっとも、水に匂いが移るのがどうしても気になる人は内部がステンレスのポットに替えた方がいいでしょう。

書込番号:7161461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/12 17:27(1年以上前)

一応参考程度なのですが、私はもう3年間ティファールの電気ケトルを使用しています。
最初は自分もそう思ったのですが、自分の場合ぜんぜん気になりませんでした。
むしろ電気ポットの水垢とかの方が体に入れたくない感じです・・・。
電気ケトルなら中に綺麗な水しか入れなければそうそう汚れません。
電気ケトルで沸かしたお湯を飲んで具合が悪くなったとか、においが気になったことも自分はないです。
(ただ鈍感なだけかもしれませんが・・・)
むしろコーヒーを毎日3杯飲むっていう行為の方が体になんらかの影響を与える気がします。
http://www.cafegoju.com/coffee/coffee_02.html
コーヒーは基本的には体に悪くないようですが、何事もほどほどってことですよね。

書込番号:7664010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/04/12 23:19(1年以上前)

+ユキト+様  返信をありがとうございます。添付していただいた資料ですが、とても参考になりました!コーヒーの飲みすぎには、気をつけたいと思います。

書込番号:7665660

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

沸かし方の質問です。

2008/03/24 19:40(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVQ-G220

スレ主 JIMIHENさん
クチコミ投稿数:16件

使い始めて1ヶ月でほぼ満足ですが、以前使用ののポットは水から90度に沸かすことが出来ました。しかし、このポットは保温温度を90度に設定しても、一旦100度まで沸かし、その後90度で保温するようです。これって正常ですか?ちっとも「とく子」ではないような気がします。使い方を理解していないのかもしれません。どなたかご教授下さい。

書込番号:7581554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

お湯の沸く時間

2008/03/23 01:15(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > CK-BA10

クチコミ投稿数:4件

どれくらい時間がかかるものなのでしょう。

ティファールと迷っていますが、機能的には同じようなレベルなんでしょうか(ティファールといっても色々ありますが)?

書込番号:7573268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/23 01:40(1年以上前)

カタログスペックより劣る。
(一般的に、室温20℃・初期水温20℃の条件というのが変だと思う)
沸騰までの時間は初期水温と容量で変化する。
しかし、遅いという感じはしない(むしろ速い)

ティファールとの違いは、やはり国内メーカー品(質感とか)というトコかね。
それと後発だけあって、それなりに改良しているのが分かる。
俺は、ニューヴィテスエクスプレス 1L ステンレスと悩んでCK-BA10にした。

書込番号:7573374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/03/23 01:58(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
参考になります。

確かに、朝にお茶を一杯、という使用法だと、20℃という条件はあまりそぐわないですよね。

ご意見を踏まえ、前向きに検討しようと思います。

書込番号:7573434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

昔はあったはず

2007/07/25 05:58(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル

クチコミ投稿数:71件

ポットを回転させると、ソケットまで回って抜けてしまいます。
これば不便でイライラします。ソケット部分より上部が別途に回転するタイプはないものでしょうか。散々探しても見つかりません。
ご存知でしたら教えてください。

書込番号:6574106

ナイスクチコミ!1


返信する
chapy2780さん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/20 14:02(1年以上前)

遅レスでご覧になっているかわかりませんが、現行の商品でソケット上部が回転するものはないと思われます。

今から15年から20年近く前には、タイガーより「くるり180」とか「くるり270」(数字部分は回転する範囲の角度)といった商品名でソケット上部が回転するものが出されていたのですが、いつの頃からかタイガー含めコードごと回転するものが主流になってしまいました。

書込番号:7420482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どこにあるの?

2008/01/18 22:20(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PDL-A200

クチコミ投稿数:8件

価格ドッとコム最安値FIFTYにアクセス。HPには該当機種無し。どこにあるの?
いい加減じゃないかい。

書込番号:7263474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

比較

2007/04/12 13:07(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L

今 電気湯沸しポットVE保温タイプを使ってます。
ティファールと比べて電気代はどっちがお徳ですか?
使用回数にもよると思いますけど…

書込番号:6223516

ナイスクチコミ!0


返信する
filter111さん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/20 01:30(1年以上前)

電気代だけなら、ケトルの方が徳ですよ。

水を沸騰させるのにかかる電気代はほとんど変わらず、どちらも1リットル2円ぐらい。
ただポットはその後保温するのに電気代がかかります。これが結構バカになりません。以下に詳しいです。

ttp://www.yasuienv.net/ElecPotChoice.htm
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/rupisu/

ポットは省エネではケトルに負けますが、いつでもお湯を出せるという利点がありますので、この利便性と電気代(保温のみで年間3000〜5000円ぐらいですかね)の天秤かと。

人数の多い家庭ではポットが、
少ないとケトルが良いんじゃないかと思います。

書込番号:6250376

ナイスクチコミ!1


ト_モさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/17 16:43(1年以上前)

同じく購入を検討しておりますので、
便乗質問させてください。

朝2カップ分、夜4カップ分程度の使用予定で
現在はやかん使用です。
ガス代、電気代との比較をした場合、
どの程度の差が見込めるのでしょうか。

書込番号:7258381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング