
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 4 | 2009年11月24日 00:24 |
![]() |
1 | 1 | 2009年11月3日 11:22 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月22日 02:05 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月18日 17:36 |
![]() |
4 | 2 | 2009年10月18日 00:56 |
![]() |
3 | 1 | 2009年10月13日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日職場で電気ポット(象印2L)のお湯を使って残りが半分になっていたので、給湯器のお湯を継ぎ足しました。それを見ていた同僚に、
ポットに継ぎ足すのは水でないと駄目ですよ、お湯入れるとマイコンがエラー起こしたり壊れますよ!
と言われた。
これって本当なんでしょうか、ちゃんとした根拠あるんでしょうか?
5点

>これって本当なんでしょうか、ちゃんとした根拠あるんでしょうか?
一度経験がありますね。メーカーは象印かタイガーかは忘れましたが、お湯の継ぎ足しでおかしくなったことがあります。壊れたかと思って買い換えましたが、新しいポットの取説にお湯の継ぎ足しについての注意書きがあり、古い方の動作を確認すると何ら異常がないことがありました。
書込番号:10513028
5点

ありがとうございます
お湯の継ぎ足しでおかしくなったことがあります=壊れるじゃないんですね
>新しいポットの取説にお湯の継ぎ足しについての注意書きがあり
どんな内容だったんでしょうか?気になります
書込番号:10519146
5点

昨日確認したら、新旧共に象印でした。
>どんな内容だったんでしょうか?気になります
結論から言うと、カラだき防止の機能が働いたようです。湯量が少ないところに熱湯が入ると、センサーが異常加熱と判断するみたいです。液晶に異常示すサインが出て、保温も沸騰も出来なくなります。壊れている訳ではなく、保護機能が正常に働いているだけなので、ユーザーの使い方の問題と言うことです。
書込番号:10519364
8点

了解しました。
空焚き防止機能、一種の安全装置が勘違いして働く
日曜日なのに仕事に行く・・会社は休み・・お呼びで無い・・みたいな感じですね
ありがとうございました。
書込番号:10523635
3点



電気ポット・電気ケトル > パナソニック > NC-MU223
おはようございます!
お茶が、おいしく飲めるとのことですが、本当のところどうなんでしょう?
古い東芝の商品(沸かすだけ)を買い替えようと思ってますので、感想をお聞かせください!
1点

まあ、この手の宣伝文句はあまりあてにしないことです。
要は沸騰させ続けることで水をアルカリ性にしているだけです。
それで美味しくなるかは好みですし、そもそもお茶の入れ方自体の方がずっと影響は大きいでしょうね。
やかんで沸かし続けてから入れたらある程度は分かるでしょう。
書込番号:10414352
0点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > スティレア プラス 1L
電気ケトルの購入を考えています。
ティファール等の一般的なプラスチック製のものは、においが気になり、ステンレス製のものを検討しているのですが、どれも決めてにかけ、最終的に、「ティファール スティレア プラス 1L」はどうかと思っているのですが、なかなか現物を見ることができず、困っています。
「ニューヴィテス プラス ステンレス 1L」等だと、なかにステンレスの棒のようなものがあり、洗いずらそうでしたが、こちらは、中の構造はどうなっているのでしょうか?
また、「アプレシア 0.8L メタリックノワール」も気になっておりますが、中は、プラスチックですか?ステンレスなのかと思っていたら、あるレビューで「プラスチックのにおいがきになる」とあったものですから・・
求めるものは、コーヒーカップ1杯のお湯が沸かせる。(容量の大きいものは、500ミリリットル以上入れないといけないものがありました。)容量小さめ。においがきにならない。洗いやすい。重たくない。
ステンレスは、外側が熱くなるとのことなので、どうかとも思い、象印やタイガーも候補にあがりましたが、どうもデザインが・・・
どなたか、よきアドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

もうご購入されたでしょうか?関西在住なのですが、先日のホームセンター コーナンの
チラシにT-falスティレアプラス1Lタイプが(5980-)出てました。
まだ、私も実物を見てないのでわかりませんが、購入したいタイプなので予定してます。
でも、口コミでやはり加熱中外側も熱くなるので注意と書き込みで見た事あります。
書込番号:10348139
0点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > ジャスティン 1.2L
こんばんは。
お茶を飲むたびにお湯を沸かすのが面倒で電気ケトルを買おうと思っているのですが、他所でお湯にプラスチック臭がするというのが気になりました。海外ではオールステンレスのもあるようですが・・・
この製品も外観はプラスチックなのですが、においはどうでしょうか?
0点

ニオイのことをなにもしらず家族が購入してきたのですが確かにとてもひどいニオイでした。
10回以上は沸かしてみたのですがニオイと味がしてとても飲料するなど不可能でしたので、ティファールのお客様センターに電話してみたところ、重曹をいれて数回つかうとニオイがとれることがありそれでもダメなら商品を郵送してくれとのことでした。
電話相談もなっとくがいかず、味もボンドを溶かしたような味で口にふくんだとたんに、はきだすような感じです。
購入当初はプラスティックのにおいがすることもあるとかいうレベルではないし、同じ製品が世間に出回っていて多数が健康被害にでもあってからでは大変だとおもったので、消費者センターに電話相談してみたところ保健所に相談してくれとのことなので早速相談してみました。
すぐに製品をとりにきてくれて持ち帰って臭いと味をチェックしてみるとのことで、翌日に確認できたのでもっとくわしく健康被害になるようなものが溶け出しているか検査するとの連絡がありました。
今は保健所のチェック中です。
たまたま我が家で購入した製品だけがこのような粗悪品にあたったのならいいのすが・・・
書込番号:9546903
4点

私もこの商品の購入を考えていたのですが、臭いの件が非常に気になり通常の電気ポットを購入するか迷っております。
その後、保健所の検査の結果は出ましたでしょうか?
書込番号:10326541
0点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > ファーレ 1L
今までジャスティン1.2Lを使っていたのですが、、、
恥ずかしながら・考え事をしていて、ついガスコンロにかけてしまいました。
気付いたときには、、、
てな訳で買い換えたいと思っているのですが、今までのは底だけがステンレスで
においが付くのでオールステンレスの物にしたいのですが
このケルトは大丈夫でしょうか?
皆さんもご注意を!って、そんなオッチョコチョイはいなか?
2点

こんばんは
こちらのユーザーレビューを見ますと、「どこからでも中の残量が見える」「最初プラスチックの臭いがした」とありますのでステンレスではないようです。
書込番号:10303932
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





