
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 1 | 2023年5月26日 12:18 |
![]() |
7 | 0 | 2023年4月30日 20:26 |
![]() |
11 | 0 | 2023年4月30日 20:24 |
![]() |
0 | 1 | 2023年4月9日 17:01 |
![]() |
4 | 0 | 2023年4月8日 18:54 |
![]() |
8 | 2 | 2023年3月14日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 7SAFE+ PTQ-A100
ティファールの同容量・同価格帯のものと悩んでいます。
両方触られた方、どうでしたか?
残量・倒してしまったときのこぼれ具合・安定性・保温性・お手入れや操作性などが気になります。
書込番号:25242386 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん 優湯生 CV-GA22
画像の通り
前の機種よりも3000円ほど電気代安いですが
これは98度の保温でこの値段なのでしょうか????
魔法瓶構造とか書いてありますが
魔法瓶の保温機能(70度)でこの値段だったら全然意味がないことになってしまいます
98度や90度でこの7300円じゃないとコーヒーおいしくないし カップラーメンも作れない
98度や90度で前の機種と同じ電気料金なら買い替える意味がないと思ったのですが
どうなのでしょうか???
0点

>cocomjさん
>前の機種よりも3000円ほど電気代安いですが
比較の対象はCD-WU型(まほうびん構造なし)となっているので、3000円くらいの差は出るでしょう。
測定条件に「保温90℃で23時間/1日」となっているので、98℃だともう少し上がるでしょうが。
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/electronic-pot/cvga/
書込番号:25215301
0点





電気ポット・電気ケトル > ティファール > ディスプレイ コントロール 1L KO8548JP
購入して早速開けてみたら、蓋から
カラカラと音がしました。
ティファール他製品や、他社のものを見ると
転倒時のお湯流出防止やお湯漏れ防止と
記載がありますが皆さんのもカラカラ音ありますか?
(よくある質問の対象製品に本製品は含まれておらず、、)
書込番号:25167237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分なら購入店に持っていき、同機種と比べます。
通販で購入なら、やはり他社の実店舗で同機種と比べ、おかしいと思ったら購入店に連絡します。
書込番号:25167498
2点

回答ありがとうございました!
同製品を家電屋で聞いてみたところ、
音がしなかったため修理センターへ修理依頼
したところ、蓋のロック機構の部品の
破損とのことでした。、
書込番号:25181030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





