電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れませんか?

2007/09/24 13:20(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-FY30

スレ主 maya5802さん
クチコミ投稿数:36件

CV−DY30を使っていましたが、1年チョットで液晶の部分の文字が化けました。加熱とか保温とかは問題ないようです。
クチコミを見るとゾウもトラも、電気ポットは2年位で壊れているようですが、耐久性に問題があるのでしょうか。
電気屋によっては修理に一ヶ月もかかると言われました。そんな時皆さんは買い替えてしまうんでしょうね。

書込番号:6792784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 VE電気まほうびん CV-FY30の満足度5 YouTubeチャンネル 

2007/12/14 11:39(1年以上前)

私個人的にはナショナルを信頼しております。
19年前にフラッグシップモデルを買ったのですが、
いまだに無故障ですよ。

書込番号:7112710

ナイスクチコミ!0


mosesさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/01 21:10(1年以上前)

私も、同様に、1年ちょっとたって液晶が一部映らなくなりました。そして、2年たとうという今、電動のポンプの調子が悪くなり、他の製品を購入しようか、どうしようか、迷っているところです。

書込番号:8016376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル > 象印 > CH-CD10

\2,079と見て注文しようと思ったら・・・

象印
CH-CD10(WA/GA/DB)[メーカー]
オープン価格
電気ポット
容量 1.0L
FIFTY価格 \3,129-
(本体\2,980-)

どういうことですか???

書込番号:7943607

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/06/15 16:36(1年以上前)

お店に直接問い合わせ見たらいいのでは?
ためしに注文をクリックすると・・
ch-cd10 象印 電気ポット CH-CD10 1,980円
税別合計 1,980円
消費税額(5%) 99円
合計 2,079円
になりますけど ねぇ

書込番号:7943783

ナイスクチコミ!0


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/06/15 16:39(1年以上前)

本日の特価品の日替わりコーナーでは表示価格になっていますよ。

書込番号:7943796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PVQ-G220 と PVQ-A220 は、どう違う?

2008/04/14 00:35(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVQ-G220

クチコミ投稿数:2件

今日、\7,000弱と安かったので、PVQ-A220 を買ってきました。
調べてみますと PVQ-G220 と機能の違いはないようなのですが、
何が違うのでしょうか?
不満はないのですが、微妙な型番の違いが気になります。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:7671132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/05/31 15:04(1年以上前)

まめたろうsさん、こんにちは。
メーカーでは、PVQ-G220の一つ前の機種として、PVH-A220というのを出しています。この2つの決定的な違いは、エア給湯ができるかできないか、にあります。
 PVQ-G220であれば、通電していなくても給湯できますが、PVH-A220であれば通電していなければ給湯ができないのではないでしょうか。
 それとも、PVQ-A220というのが存在するのであれば、よくある、量販電気店などが独自に開発して出している、タイアップ製品かもしれませんね。
 そうであれば、取扱説明書などに、「タイアップ」である旨、記載されているはずでしょう。もう一度、型番「PV」の次が「Q」であるかどうか、確認してみて、「Q」であるならば、メーカーに問い合わせてみるのはどうでしょうか。
 「H」であれば、メーカーのHPに、違いの詳細が出ていますよ。確認してみてくださいね。
http://www.tiger.jp/product/02electricthermos/list3.html

書込番号:7878517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/06/04 21:43(1年以上前)

メーカーから2006年に、PVQ-A220が出ていました。違いは、ほとんどないようですね。
機能も、ほぼ同じのようです。上の書き込み、失礼いたしました。すみませんでした。

書込番号:7897425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再沸騰って出来ますか?

2008/04/23 14:14(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > CK-BA10

スレ主 minon♪さん
クチコミ投稿数:34件

私、電気ケトルを初めて購入する者ですが、
こちらの商品は、最初の沸騰後、幾分かのお湯を使い、その後しばらくして、
残りのお湯の再沸騰をしたいのですが、それは問題なく出来ますでしょうか?
その際は、ボタン一つ押せば再沸騰できますか?あるいはコードを抜いて差し直すとかでしょうか?
お持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m

書込番号:7712460

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/04/23 20:08(1年以上前)

水入れて温度を下げれば可能です。
というか、再沸騰が必要な使い方だと普通の電気ポットでしょう。
ケトルは使いきりが基本です。

書込番号:7713509

ナイスクチコミ!0


スレ主 minon♪さん
クチコミ投稿数:34件

2008/04/24 02:25(1年以上前)

tarmoさん、ありがとうございます。なるほど、そうですかぁ^^
では、こちらのケトルは、沸騰後一時間くらいの間なら、
適温の熱いお茶が入れられますでしょうか?(冬は冷めるのが早いかもしれませんが;)
すぐ冷めてしまうのなら、ポットを買った方が良いかなぁと思ってきました。
再質問になりますが、どうか宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7715442

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/04/24 02:46(1年以上前)

ケトルは沸いたらすぐに使う製品。
10分も置いたらかなり冷めますがな。

書込番号:7715472

ナイスクチコミ!0


スレ主 minon♪さん
クチコミ投稿数:34件

2008/04/24 02:56(1年以上前)

レスありがとうございます。
そうなんですか〜、なんだかケトルの事を良く知らずお恥ずかしい限りです(>_<)
やはり私の場合は、電気ポットにした方が良さそうですねw
教えて頂きありがとうございました!

書込番号:7715479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル > ラッセルホブス > 7100JP

クチコミ投稿数:6件

現在、ジャスティンを使用しています。
ドイツで暮らしていた時に電気ポットと出会い、迷いに迷ってブラウン製を便利に使っておりました。帰国したら、ティファールと数社しか取り扱っていなかったので、注ぎ易さでジャスティンに決めました。便利には使っていますが、いくつか難点があります。蓋がきちんとしまっていなくてもスイッチが入ってしまい驚きました。ブラウンはそんなことはなかったからです。その他には問題がなく使用していますが、やっぱり形が可愛くないので、ずっと気になっているラッセルホブスへの買い替えを考えています。
ジャスティンの良い所は、1.2Lあるので、お料理する時にも便利なこと。ラッセルホブスはコーヒーを淹れるのに便利そうですが、ステンレスが熱くなると怖いかな。
両方使ったことのある方がいらしたらアドバイスをお願いします。

書込番号:7697730

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

本日買いました。

2008/04/13 18:19(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん プレミア PVS-G300

クチコミ投稿数:32件

5〜6年ぶりに電気ポットを買い換えました。
先程自宅へ戻り早速「湯沸かしの儀式」をしたのですが、新品ならでは?!の塩ビ臭?がお湯に混在して美味しく頂けません。。。(^^;)

3回ほど水から湧かし直していますが、今のところ改善は見られませんね。

既に使用しておられる方々へ・・・何日目あたりから匂い(味)が無くなりましたか??
ちなみにカルキ臭ではありません。。。

書込番号:7669118

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件 とく子さん プレミア PVS-G300の満足度4

2008/04/14 18:29(1年以上前)

人それぞれ感覚の違いがあるのかもしれませんが、
私は最初から気になりませんでした。
もし気になるならばメーカーに問い合わせて見られてはいかがですか?
下のレビューにある通りタイガーのサポートはなかなかのものらしいですよ。

書込番号:7673362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/04/14 18:38(1年以上前)

*ぼーーんさん
返信ありがとうございます。

今自宅に帰り、お茶を飲んでみたのですが、状態変わらず。。。
今からクエン酸洗浄をしてみようかと思います。

サポートへは明日にでも連絡してみようかと。。。

書込番号:7673383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/04/14 23:25(1年以上前)

続報です!

今回このポットはイトーヨーカドーで購入したのですが、閉店前にお店に電話して症状を話したところ、ポット本体を交換してみましょう!との返事を頂き、先程早速交換してきました。

ダメもと・・・の気持ちがありながら、交換してきたポットに給水し沸騰後、一度お湯を捨てた後、再給水・・・再沸騰、、、お茶を入れてみました。

なんとーーーー!!!樹脂臭さが殆ど有りません!!!
お店に相談してみて良かったです!!

これで今日から美味しいお茶が飲めます!

・・・と言う事は、、、個体差でこのような症状が出ると言う事でしょうかね!?
カルキ臭さではなく、樹脂臭いと悩んでいる方に朗報です!!

ヨーカドーさん!ありがとうございました。

書込番号:7674974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件 とく子さん プレミア PVS-G300の満足度4

2008/04/16 07:52(1年以上前)

良いように改善されたとの事。
何よりです。

気分が晴れて髪の毛の量も増えましたね^^(アイコン)

書込番号:7680497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング