このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2023年2月26日 17:30 | |
| 7 | 4 | 2022年12月14日 18:44 | |
| 0 | 0 | 2022年12月4日 12:11 | |
| 12 | 2 | 2022年10月24日 12:30 | |
| 2 | 0 | 2022年9月21日 10:35 | |
| 3 | 1 | 2022年9月10日 10:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電気ポット・電気ケトル > バルミューダ > BALMUDA The Pot K02A
ポットを買って3年で故障したので買い替えし、また2年経たずに故障です。今回は、サポートセンターに連絡しましたが、パーツ交換はしてないので有償本体交換だそうです。1万以上って、買い替えビジネスですか?最新のK07を5年保証付きで買い直すことにしました。耐久2年程度なので、保証は助かります。サポートセンターの態度も不快です。
書込番号:25159661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
”K07を5年保証付きで買い直すことにしました。”
懲りずに3回も買う人が居るんだ・・・
”サポートセンターの態度も不快です”
と言いながら、5年保証も怪しい気が (-_-メ)
書込番号:25160038
1点
電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIP-A300
PIP-A300を購入しました。
PIP-A301と機能を比較したときにA300には「カルキ抜き機能」が○だったので旧年式で値段が高いけど、この機能のためだけに選定しました。しかし残念なことに箱にも本体にもA300と書いてありますが取説には一切「カルキ抜き機能」の説明がなく「クエン酸洗浄」のことは書いてあります。おまけにA301に○の「再沸騰機能」がA300にも付いています。
.comの情報が間違っているのか?メーカーがうたっていないのか?分かりませんが、旧式で高い方を買って損をした気分です。
「カルキ抜き機能」を見て購入を検討されている方は十分注意してください。
これから調べて「カルキ抜き機能」が付いていなかったら、返品・返金・再購入を考えます。
1点
>tomy!さん
こんにちは。
ここの掲載情報が正しくないかも?は、ここの運営側が予てから認めていることなんですよね。。
●掲載情報のご利用にあたって - 価格.com
https://s.kakaku.com/help/notice.html
→必ずメーカーやショップのウェブサイトにて正確かつ最新の情報をご確認下さい
メーカーサイトの商品情報が間違っている→それを見て買っちゃった、ならばメーカーに文句言うのもアリですが、
ここのサイトの情報だけが間違っている(メーカーサイトには書いてないことを書いている)のなら、出来ることはここの事務局に「間違ってるよ」を確証付きで通報するくらいですね。
残念ながら。
書込番号:24995215 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みーくん5963さん、アドバイスありがとうございます。
メーカーサイトでも両機種ともに「カルキ抜き機能」は触れられていませんでした。
わざわざ比較した結果がこれで残念です。2機種の最安値ショップも違うので諦めます。
今回は、まだ電気ポットだったから良かったですが、他の家電でも機能比較をあてにしてしまっています。
これからは商品によっては、よく調べたいと思います。
どうもありがとうございました。 tomy!
書込番号:24995243
0点
こちらカルキ抜き機能は付いていないのでしょうか??
私もカルキ抜き機能があるならば…と購入検討しています。
良かったら教えてください。
書込番号:25052216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
haruharu12さん
こんにちは
カルキ抜きの件ですが、受け取ったPIP-A300をそのまま使っています。
ポット本体を見ても、「カルキ抜き」の表示はありません。
たぶん「クエン酸洗浄をしてください」ということと思います。
それ以外に、手押しポンプが付いてないのでお湯出しの時は電気コードを繋いでいます。
今まで使っていた とく子さんは、カルキ抜きと手押しポンプが付いていたので便利でした。
それと電気コードも20cm短くなってました。これも延長コードの設置を変えました。
あと本体の赤い色もプラスチックの素材色です。艶が少しです。
これらを考えるとそうとうのコストダウンのために、カルキ抜きは無くなったと思います。
カルキ抜きを無視すれば安い新型をお勧めします。
あと手押しポンプについては、上のグレードで「通電なしでもお湯が出る」ものがありますが段々お高くなりますね。
ポットは頻繁に長く使うので良く検討されたがいいと思います。
書込番号:25053303
2点
電気ポット・電気ケトル > ティファール > パフォーマ 0.8L
>takekiyoyudusawaさん こんにちは
T-falの0.8L使ってますが、沸き上がりが早く、1ー2人用には不便なく使えて年以上経ちます。
商品のシリーズは違いますが、形と価格から同様の商品かと思います。
書込番号:24681422
2点
>容量がわかるメモリがない。
蓋が明けにくい。
スレ主さんと全くの同じ意見です!
1つ加えるとしたら、スイッチONにしてもランプが点灯しない、いや、ランプそのものが無いので、
沸騰してくるまで本当に沸かしてるのか??って気になる。
コーヒーのハンドドリップをメインに使おうと買いました。
お湯を注ぐときは以前のケトルより少しづつしか出ないので、
ハンドドリップするにはいい感じなんですが・・。
お湯が沸けば自動でスイッチOFFって、前の古いケトルでもそうでしたけど・・。
少し安物を買いすぎました。
Amazonで買ったんで返品します。違う機種に買い替えます
書込番号:24978582
3点
電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIS-A220
以前も同タイプを使用していて気に入っていたので新しくなったこちらを購入しました。ボタンなど操作もしやすくデザインもシンプルで良いのですが以前にあったお湯を入れる量のメモリが無くなったのは残念です。カップに140mlなど決まった量を入れる時など大変便利だったので
書込番号:24933195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
電気ポット・電気ケトル > 象印 > CK-BA10
沸いたらほとんど全部吹きこぼれる。
注ぐときに勢いが無い。チョロチョロしか注げない。
コードが台座に引っ掛かってポットが傾く。
蓋の開閉もレバーが逆なのでは?
わざと片手では出来ないようにしてるのか?
こんどは違うメーカーにします。
1点
組合さん
10数年前のポットにダメ出しなんて、愛情が感じますね。
もう、捨てましたか?
書込番号:24916270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと20時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






