
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 1 | 2024年2月9日 05:35 |
![]() |
5 | 0 | 2023年12月6日 13:51 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2023年4月29日 16:37 |
![]() |
3 | 0 | 2023年3月19日 23:34 |
![]() |
2 | 1 | 2022年11月23日 23:17 |
![]() |
2 | 0 | 2022年10月29日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > ヒロコーポレーション > KTK-08
とにかく軽くて小さいところがお気に入り
価格も送料込みで800円くらい
激安
スイッチのランプが点かない不良品でしたが
交換は面倒だし困らないのでこのまま使います
書込番号:25534833 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア プラス 0.8L KO630
電気ケトルにするか電気ポットにするかかなり悩みました。
今までずっと電気ポットだったので、お湯を沸かすのに時間が必要なことが引っかかっていました。
色々とデータを検討し、使用頻度と必要量を考えて、この製品を選びました。
結果としては大満足です。実際に使ってみて、湯を沸かしている最中に、珈琲なりフィルターなりカップを用意していれば、特段タイムロスは無いことが分かりました。
電気ケトルで正解でした!
書込番号:25240639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変参考になりますよ
ありがとうございます
あっ、もう両方もってるけど
書込番号:25240708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電気ポット・電気ケトル > YAMAZEN > EKN-EC1280
やっぱり良いですね
90℃にセットして使っていますが今のところオケです
調整するとしても1、2℃くらいだと思います
1週間経つと上手く入れられるようになりました
温度が一定なので同じ味で入れられます
ポットの重さもちょうどいいです
蓋に貼っている警告ラベルを剥がそうとしたら紙なんですね
https://kakaku.com/item/K0001463845/images/page=ka_3/
上手く剥がせませんでした
暫くして濡れている時に触ったらペロッと剥がれて糊だけ残りました
セロテープを貼り付けて糊は除去しました
3点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん 優湯生 CV-GT30
使っていた電気ポットの内壁フッ素コーティングの一部が剥がれてきたので買い換えました。同じメーカーですので、使用方法は全く変わりなく、すぐに使いこなせました。コードレス給湯がやはり便利です。特にポット内の洗浄液をキッチンに捨てる際に重宝しています。機能的には全く問題ありません。フッ素コーティングが長くもってくれることを願っています。
色がダーク系から白に変わりましたので、置いてある環境の雰囲気が明るくなりました。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





