このページのスレッド一覧(全283スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年11月1日 15:36 | |
| 0 | 0 | 2025年3月19日 20:24 | |
| 0 | 0 | 2025年3月16日 21:56 | |
| 3 | 0 | 2025年1月15日 04:37 | |
| 0 | 0 | 2024年11月27日 07:12 | |
| 5 | 0 | 2024年7月11日 06:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電気ポット・電気ケトル > シロカ > SK-D171
最近の電気ケトルは注ぎ口が大きめかコーヒー抽出用か、のほぼ2択になっている中、同時に湯沸かし温度設定が出来る製品に絞り製品選びをしてこのモデルを購入しました。購入後、すぐに帰宅し使用してみたのですが、なかなか善い製品だという印象です。使用してのマイナスポイントはありません。これまで沸騰させるだけの電気ケトルを使用していたのですが、これに対して湯音設定が出来る、湯沸かし中の温度変化が繊細に読み取れる、正確に設定温度で停止する、当たり前の機能なのですが目に見えることの安心感があります。ケトルの上蓋は二重構造で高温になり難く、注ぎ口はレギュラーコーヒー用としても十分使用出来るものですし、これは購入して良かったと思えました。
シロカというメーカー名に心当たりが無かったので調べたのですが、製品の開発や設計(?)は日本国内で、製造は中国企業に、というメーカーの様です。製品の細かい部分を見て、製造上の瑕疵が出ていると思しき点は何も有りませんでした。
0点
電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん 優湯生 CV-TE30
うちは在宅勤務なので基本的に家でコーヒーやお茶をよく飲み、カップ麺なども作るので
ケトルではなく電気ポットをいつも購入しています。
■デザイン
可もなく不可もなく、当たり障りないデザインです。
電気ポットは水アカがかなりつきますので、定期的な掃除やアカ取りは必須で大変ですが、
普段の便利さを考えると良い買い物です。電気代を考えるとケトルの方が安くなるのかは不明ですが・・・
■給油容量
お湯のヘビーユーザーの方は最低でも3Lタイプにしたほうが良いと思います。
コーヒーやスープ一杯でも約150mlから180ml使用します。
お湯が沸く速さはケトルよりはもちろん劣りますが、常時使えるという点で電気ポットメインです。
また、水が無くなりかけてから満タンに入れても沸騰までそこまで長くかかりませんので満足です。
■電気代
ここが一番気になる方も多そうですが、省エネボタンなどや魔法瓶などで夜中など
全く使わない時間帯が長くあるご家庭の場合だと省エネボタンは結構節約になるかと思います。
うちの場合は1日を通して使いますので省エネボタンはあまり効果がないように感じます。
■お手入れ
クエン酸洗浄を1か月に1回やっていれば付着するまではいきませんので、
このポットに限らず、1か月に一回はクエン酸洗浄をお勧めします。
気になる点はポット下の熱ですね。ここが結構熱くなりますので下に何か耐熱のものを敷くと良いです。
0点
電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PCM-A081
瞬時に沸くかといえば、そんなに早くはないですが、
シンプルなデザインで、操作も簡単で、気に入っています。
台に乗せて、スイッチを押すだけ。
ランプも大きく赤くなり、分かりやすいです。
蓋は、取りはずして、水を入れるタイプです。
それも気に入っています。
0点
電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア ロック 0.8L
初期アプレシオ0.8Lのフタ縁プラスチックが劣化してきたので同じティファールで買い替えました。
形は横丸が縦長にシュッとなりました。
蓋の分重くなりましたが、違和感なく使っています。
湯気が減りました。
書込番号:26037521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
電気ポット・電気ケトル > 象印 > CH-CE10
重宝してるので、もう一台買おうかと探してました。
昔はホームセンターで、2000円位で手に入る激安電気ポットだったのですが。
もう売ってないのですね。
書込番号:25975730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300
13年前にタイガーのポットを購入し
使っていたのですが、経年劣化の為
中の釜が痛み新しく購入!
デザインがよく、色も魅力 節電になると
一目惚れ 使い勝手もよく蒸気がでなく
沸騰も前のポットと比べるとかなり静か
しかし 一つ言うなら キッチンタイマーが
ついていて、便利なんですが、
音が小さくて聞こえない
後 操作時にピッって音がするのですが小さいです
音量調整機能をつけてほしいです。
かなり気にいってます!
書込番号:25805999 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





