
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2008年8月1日 15:25 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月26日 13:26 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月24日 00:58 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月20日 22:03 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月18日 13:44 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月16日 01:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > ラッセルホブス > 7100JP
見た目もおしゃれだし、なかなか良い製品だと思います。お気に入りで、ほぼ毎日使ってます。沸かすのはティファールの方が若干早い気がしますが、気になるほどではありません。ただ最後の1滴まで注ぐことはできないようです。
この製品にかかわらず、底の部分がステンレスのものは水道水に含まれるカルキのせいか、ずっと使っているとケトルの底の部分が少し汚れた感じになります。先日その汚れが気になり、クエン酸で洗浄しました。とてもきれいになります。これからも大切に使いたいと思います。
3点



電気ポット・電気ケトル > デロンギ > ジーナコレクション KBM1511J-E
2年前購入しました。
見た目が気に入って決めましたが、性能にも問題ありません。
カップ2杯程度のお湯なら3分くらいで沸きますし、
沸いたら自動で電源が切れるので、忘れても心配ありません。
当時住んでいたマンションは電気コンロだったのでお湯を沸かすのに時間がかかり、
この電気ケトルは重宝しました。
ただ、2〜3人分のお茶を飲むのに必要なお湯を沸かすには大きすぎな気もし、
T-○○○の小型電気ケトルくらいの大きさがあればなあと思います。
0点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L
この板を見て即、買いに行きました・・・。
今迄、電気ポットを年中使用していましたが事務所でお茶をする時が主で
一日中電気が入っているのが気に成っていました。
丁度、先日ポットを落として破損、買い替えに迫られ以前から気に成っていた
ケトルをのぞきにここへやってきて、早速に買いに行きました。
税込み、¥5,000−ちょうどでした。
お湯の沸く時間も思っていた以上に早く大変満足しています。(#^.^#)
知らない人に教えてあげたいです。
0点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > オヴェア 1.7L
電気ポットをずっと使用していましたが、電気代などの節約も考慮に入れて、あえてエアポット(非電化)と、こちらの電子ケトルを併用しようと思い購入しました。(電気代節約になるかなぁ?^^;)
ワット数が気になりますが、沸騰するまでの時間や安全性などは抜群にいいなと感じてます。
急な来客や、珈琲を落とすときなど重宝します。
0点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L
仲の良い友達の家2軒にあって
「これいいよ〜」と言われても
悩む事1年。
最初、実家にプレゼントして
「使い勝手が悪かったら捨てたり仕舞いこまないで
返してね」と言ったら
「これ凄い便利〜」と。
その後、色んなタイプを検討後
このタイプを購入。
沸くのが早い。
安全。
とても満足しています。
0点



電気ポット・電気ケトル > ドリテック > わくわくケトル PO-101
某大型ディスカウントショップで見つけ、安価だったので購入しました。
一杯のコーヒーからインスタント食品まで用途の多いお湯作り。沸騰時間もすごく短いのでとても重宝しています。
最近結構ブーム的な様子ですが、一部屋に一台あってもいいかと思います。
電気代もあまり変わらないようですので、使用電力も少ないと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





