
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > 東芝 > PLK-30VFA
この商品を購入しました。価格comの製品仕様ではステンレス加工となっていました。メーカhpでもはっきりと書かれていませんでしたが、実際はステンレス真空二重構造にフッ素樹脂加工したものです。多くの冒険家や登山家たちに愛用されている、世界No1シェアのサーモス社製真空まほうびんを搭載。とメーカhpに書かれており、断熱性(経済性)は保温電気代1960円(年間)と最高水準です。(フッ素ではないと思ってましたから良かったです。このシリーズはコードレスのVFXも含めて同じフッ素加工仕様と思います。)
沸かしている時の音がすごく静かなところも良いです。
2点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-DY30
このポットは実に素晴らしいです!!
自分で言うのもなんですがw
このポットはコードレスのもできコンセントを抜いてもアルカリ単三乾電池で
まかなってくれる!!かなりの節約ポットです
アルカリ乾電池で2個で給湯もできるからかなり便利です
今までコンセントを抜いたら全く使い物にならなかった!!
ポットもこのポットは、一味違います!!
0点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-DX30
こちらのCV−DX30と買い変えましたが、前の他社と比べると、段違いによいです。消費カロリーを計算してみましたら、型落ちで安く出ているVEより、こちらのスーパーVEが、かなり電気代節約できるようなので、散々調べたあげく、これにしました。中も広くてたっぷり入って、使いやすいです。
説明書どおり、使用前に一度沸かして中の湯を捨てたせいか、においが気になるということはありません。お茶もおいしいです。でも、他の方のコメントをみると、どうしても気になる方もいらっしゃるみたいなので、ワンランク上のCV−NX30は竹炭カートリッジ付なので、そちらはいかがでしょうか?
上新電機のホームページには、オリジナル商品で、60℃保温の出来るタイプがありますから、赤ちゃんがおられてミルクを作る方には、そちらが良いとおもいますよ!
1点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > CD-JB30


今日、イオンで買いました。価格は4,977円でした。出産祝いでもらった5千円分の商品券で買えたので、すごく満足しています。60度の保温設定もあるので、赤ちゃんのミルクづくりに最適です。この内容で、この価格なので、いい買い物をしたと思っています。
0点

フロントマン さん
この機種で、最初に電源を入れてから沸騰まで何分くらいかかりますか。お分かりだったら教えてください。
書込番号:4109889
1点



電気ポット・電気ケトル > ナショナル > NC-JWA30


ここで価格を確認して廉価版(コードレス機能なし)と価格差がほとんどないのでこちらを購入しました。
商品コンセプトが他メーカーと違い給水タンクを側面に配していて給水しやすくなっている点、高さが23cm弱と低くお湯の注ぎやすさ、省エネ性についてかなり期待できるのではないかと思っています。
給水タンクからポット本体への供給部分に木炭フィルターがついておりこの点も面白いですね。
あと希望としては
・タイマー機能
・加熱中もロック解除できる
機能がつけばパーフェクトですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





