
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2015年10月29日 17:54 |
![]() |
24 | 2 | 2015年9月8日 19:04 |
![]() |
1 | 0 | 2014年12月13日 01:07 |
![]() |
0 | 0 | 2014年10月17日 20:48 |
![]() |
0 | 2 | 2014年10月11日 18:11 |
![]() |
9 | 2 | 2014年8月11日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > デロンギ > トゥルー JKP240J [ホワイト]
この商品を使用して3年が過ぎましたが、材質の劣化や故障は無くとっても良い子です!
ティファールと比べると良い点は
@軽い
Aスリムでおしゃれ(スタンドと一体感がある)
Bお湯が垂れない
Cティファールはパイロットランプが側面に付いているので左利きの私の場合、スタンドに戻すとパイロットランプが向 こう側に向くので加熱中かどうかの確認が出来ないがこれは取っ手の下にランプがあるので両利きに対応できる。
劣る点は
@ティファールは加熱中にスタンドから離すと自動でスイッチが切れるがこれは切れないので元に戻すと再加熱を始める
こんな感じです
このての電気ケトルは火傷に注意とコメントもあるようですが、鍋もヤカンも湯のみも熱い物を入れたら全ての物が火傷に注意が必要なのでこれに関してはコメントは控えておきます。
1点

>カナヘビさん
初めまして。
カナヘビさんのこちらのコメントをみて本商品を
検討しています。
長年ティファールを使用していて劣化から
注ぎ口のプラスチック部分がポロポロと最近剥がれ落ちがひどく電気ケトルの買い替えを考えています。
小さなお子さんがいる家庭では
こちらは取り扱いは危ないでしょうか?
ご教授いただけると助かります
書込番号:19166223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信大変遅くなり申し訳ありません。
小さなお子さんとがいる家庭での取扱いの件ですが、ティファールで問題無いのであればこのデロンギでも問題ないと思います。
両方とも倒してしまうとこぼれますから転倒時のこぼれない物を重要視されるのであれば他社の製品になってしまいますが、そうするとかなりごつくて重い製品しかありません。
ですからケトルだけでなくキッチン関連商品には子供が手を出してしまうと危険なものが多くありますからこれはご家族が目を光らせて自己防衛するしかありません!
本体を安全な高い所に置いていてもコンセントが低い位置にあったら子供が引っ張ってしまった際には本体が落ちてしまいますし、心配しだしたらキリがないのも現状です!
キッチンに柵をするのも有効です(奥さんはとても面倒くさくなるので実用的ではありませんが、安全にこだわるなら慣れるしか無いです)
書込番号:19270091
1点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > ジャスティン プラス 1.2L
使い始めて2年4ヵ月、スイッチ部分がブラブラというか何かが外れたようで、全く手ごたえがなく、どうしてもお湯が沸きません、これっきりということで不燃ゴミに出しました、案外と早くダメになりましたね、また、T-fal にしようかと迷っております。
8点

♪あっ言う間に
不燃ごみ
てぃふぁーるっ!
書込番号:19121433
4点

↑
全然面白くない。
書込番号:19122390 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PDR-G220
安くなるのを待っているところですが、ようやく5000円を切りましたね。
購入レビュー♪タイガー魔法瓶のPDR-G220は安くて普通の電気ポット!?
http://reviewmatome.net/?article=45
>6350円で買いました。出たばかりだったので、ちょっと高いと思います。
↑6000円台で購入した人は残念でしたね・・・。
1点



電気ポット・電気ケトル > ドリテック > PO-119
最初は本体を回転させたりすると入る事もあったのだが。
接点不良を疑い色々調整したが、決め手にならず。
まずはベース部分を分解して中を見るが単純な作りで、原因になるような事は無かった。
そこで本体を水抜きして底を分解してみた。
導通を見ると接点より上流ですでに導通していない。
あれこれ調べて結局はヒーター接続用のファストン端子の接触不良と判明。
少し抜き差しすると導通するようになった。
ヒーターの電極からファストン端子までの距離が短いので、熱の影響を受けた様だ。
一応、抵抗値も12Ω前後で安定しているので組み戻したが、様子見。
再発する様ならそれなりに対策をとらないと。
0点

こちらも突然電源がはいらなくなりました。△ドライバーを購入し、分解してチェックしました。こちらの原因はスイッチを押したときの接点部分でした。スイッチを押しても接せず、電源がはいらないことをつきとめました。接点金属をドライバーで押してあげると、導通しました。スレ主さんの記事を参考にさせていただき修理できました。ありがとうございました、
書込番号:18039563
0点

ユーノスロードスターさん
接点でしたか。接触不良は過熱事故につながることがありますから、
充分に気をつけてください。連続使用は危ないかもしれません。
書込番号:18039653
0点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > ジャスティン プラス 1.2L
ポットが壊れたので、有名になった?コーナンで買ってきました。
価格は同じでしたが、9月23日まで、キャッシュバックがありますね!
1000円戻ってきますので、有り難い!
書込番号:17823730
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





