
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年3月4日 02:19 |
![]() |
1 | 1 | 2014年2月1日 22:54 |
![]() |
12 | 2 | 2013年10月19日 20:02 |
![]() |
3 | 0 | 2013年10月8日 00:04 |
![]() |
0 | 0 | 2013年9月2日 23:11 |
![]() |
5 | 3 | 2013年7月13日 07:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > パナソニック > NC-KT082
両親に入院歴があり、その時に電気ケトルがあるといいなぁと思ったので
次回入院した時用にとこちらを買いました。
病院には給湯・給茶機がありますが、ドリップコーヒーを淹れられるほど
熱くはないので。
Amazonのタイムセールで2980円だったし内部フッ素加工だったのも決め手でした。
ただ両親もかなりの高齢なので、こういった目的には0.6Lでも良かったかもしれません。
そう言えばサーモスの水筒も500mlだと重いと言って350mlにしちゃってますし。
安さにつられてしまったかもしれません。
1点

レビューらも書いたけど、象印と較べると
「使えねぇ」レベルの製品だった。
安くてもこれじゃ。
書込番号:17262466
0点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さんNEO PVW-A220-CU [アーバンベージュ]
家電製品を見に行って、電気ポットに惹かれました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000565433_K0000565434_K0000410456_K0000410457_K0000410458_K0000410459_K0000278137_K0000278138
容量は 3Lも2.2Lも殆ど差異はなさそうな … でも、コードレス
(エアー) 給湯は 今回初めて知りましたので興味かあります。
0点

とく子さん (NEO) で、昔のテレビCMを思い出しました。
タイガー魔法瓶のCMって、古くは古手川祐子さんか沢口
靖子さんだったようなイメージがあります。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E9%AD%94%E6%B3%95%E7%93%B6
タイガー魔法瓶は 意外と歴史のある企業なのですね!!
で … 今日眺めたカタログの表紙は 倉科カナさんみたい
にみえます (最近テレビCMは見た記憶がないですが) 。
ワイドパネルが見易くて価格的にOkなら コレにしようと
思います。
書込番号:17141074
1点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIA-W300
コジマネットで14,395円と表示されていますが、ショップに進むと18,800円となっている、これは詐欺ではないかこんな二重価格で客を誘うなんて最低な店だ、これだから競争に勝てない販売店になるんだ、皆さんも詐欺会社に注意
6点

ルール&マナーより
「ショップに対する評価は、ショップ評価へご投稿ください
商品を購入したショップの感想など、特定のショップへの評価はショップ評価へ投稿してください。
クチコミ掲示板やレビューに投稿されたショップの評価などの書き込みは、削除対象となる場合があります」
と言うことです・・・・・
書込番号:16559113
1点

そうとも言えるけど、
これはあくまでこの商品に関してだからここで良いと私は思います。
ただ、一つ言えるのはこの価格表示は価格.COMの問題であり店側ではありません。
このサイトが最新の価格に対応できていないというだけの話です。
常にこの価格が販売価格ではありません、リアルタイムに価格は動いてますので。
書込番号:16727530
5点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-A300
http://gigazine.net/news/20131007-tiger-steam-less-vacuum-bottle/
↑
上記リンクから飛んできました。
Gigazineは価格.comがお好きですね。
3点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIA-A220
半年前にPIA-A220-KS [ブラック]を購入。
なかなかインテリアに合う電気ポットがなかったのですが、良い買い物ができたと思っています。
デザイン性だけでなく、省エネ機能もあり、スペックも申し分なく
大変気に入っています。
0点



電気ポット・電気ケトル > パナソニック > NC-EJ222
よく書かれてるように臭いますね。05年製ナショナルの3.0L電気ポットはこんなに臭わなかったのにこれはケミカル臭がきつ過ぎる。どうも蓋のパッキンが臭い。加熱するとさらに臭い。パッキン買い替えようと思ったが、新しいパッキンも臭い可能性があるから色々試してみた。洗剤で洗ってもアルコールを吹きかけてもダメ。パッキンを外してビニール袋にキッチンハイターと入れ数時間放置したがあまり改善されない。大きめの鍋で3回ほど1時間ぐらい水から煮てみたらだいぶ臭くなくなった。しかし臭わないポットに比べるとやっぱり臭い。
他の人のプラスチック臭は注ぎ口だとの書き込みがあるのでそちらも対策が必要なのかも・・・
誰か注ぎ口のにおいを消す方法を伝授してください
1点

うちのだけかもしれませんが注ぎ口および、パッキン以外のすべての部分は臭わないようです。
大きなステンレス鍋で沸騰させたお湯を蓋を外したNC-EJ222にあふれるまで注ぎ、再沸騰させ給湯してみましたが無臭でした。その後蓋をし再沸騰させると例の異臭が・・・
だめだこりゃ
書込番号:16296206
1点

同様の経験をしましたので参考にして下さい
おそらく原因は注ぎ口近くの部品の材質に問題があると思われますので何をしても治りません 注ぎ口に熱湯が通ると臭いが発生します 常温だと臭いはしません 確認のため次の事をされたらよいと思います 1 ポットに水を入れ沸騰させずに1日後注ぎ口から水を出し匂う 2 次に沸騰させポット蓋を開けお湯をすくい匂う 3 次に電動で注ぎ口からお湯を出し匂う たぶん1、2、は匂わないと思います この結果が出れば返品される事をお勧めします、修理に出しても治らないと思います。
書込番号:16350641
2点

訂正します:うちのだけかもしれませんが注ぎ口および、パッキン以外のすべての部分は臭わないようです。
正しくは:うちのだけかもしれませんが注ぎ口を含め、パッキン以外のすべての部分は臭わないようです。
簡潔に言えばパッキンのみ臭い
確認方法はステンレスの鍋で沸かした熱湯を蓋を外した空のNC-EJ222に注ぎ再沸騰させ給湯
この時は全く臭わない=注ぎ口が熱で臭う訳ではない
パッキンは加熱されると臭いので熱湯に重曹またはクエン酸で煮沸させたが結局は駄目
鍋の熱湯に粉茶とパッキンを入れ数分煮立たせ一晩放置×2回
国産レモンの搾り汁とその皮と身を擦りおろしパッキンにまぶし、ジップロックフリーザーバッグに入れ沸騰するまでレンジ&数時間放置、その後また再加熱&放置
これで完璧ケミカル臭は消えましたがレモンの良いかほりが・・・
粉茶の時点でおそらくもう臭いが消えているとおもいますが、レモンも試してみたかったので両方してみました。
このままレモン風味で使うか、緑茶風味に上書きするか迷うところです。
参考にしたのはこちら
http://www.kai-group.com/support/faq/qid/85
書込番号:16360080
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





