電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
145

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

こちら、湯沸かし完了音がないタイプですか?

2025/04/03 15:23(5ヶ月以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > ジャスティン ロック 1.2L

クチコミ投稿数:72件 ジャスティン ロック 1.2Lのオーナージャスティン ロック 1.2Lの満足度4

いままでティファール使っていて、調子悪くなったのでこちらを買って試用運転してみたら
湯沸かし完了後、スイッチが「カチッ」となっただけで「ピーピー」などの通知音が鳴りませんでした。

もしかしてこちらはそういう音がならないタイプなのでしょうか?

書込番号:26133401

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2025/04/04 10:37(5ヶ月以上前)

この販売価格で購入者の希望を満たすものってあるのですか?
気になるなら、購入前に確認したらいいだけでは。
沸騰後自動で電源が消えるのに、音も必要ですか?

書込番号:26134284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件 ジャスティン ロック 1.2Lのオーナージャスティン ロック 1.2Lの満足度4

2025/04/04 13:37(5ヶ月以上前)

>MiEVさん

すみません、不勉強なもので今まで使っていたティファールが音が鳴るので
ティファールは標準で音が鳴ると思い込んでいました。

このモデルはそもそも音が鳴らないモデルということであっていますか?

書込番号:26134454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2025/04/04 18:25(5ヶ月以上前)

>このモデルはそもそも音が鳴らないモデルということであっていますか?

取説には音が鳴ると明記されてないので、鳴らないモデルでしょう。

例えば、1万円くらいするジャスティン ロック コントロールは、
取説に音が鳴る旨が書かれています。

書込番号:26134720

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件 ジャスティン ロック 1.2Lのオーナージャスティン ロック 1.2Lの満足度4

2025/04/04 19:03(5ヶ月以上前)

了解です。

初期不良品なのかな?とも思ったので、そもそも音が鳴らないならそれで納得して使います。

ありがとうございました。

書込番号:26134754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

細い注ぎ口の汚れが気になります

2024/12/11 19:30(9ヶ月以上前)


電気ポット・電気ケトル > バルミューダ > BALMUDA The Pot KPT01JP

スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件


細くてカーブしている注ぎ口ですが、長く使っていると汚れがこびり付いたりしないでしょうか。

また有効な洗浄の方法などがあるんでしょうか。

飲み物用ですから清潔感がいちばん気になるところです。

書込番号:25995431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/11 19:40(9ヶ月以上前)

>suumin7さん

>細い注ぎ口の汚れが気になります

デザインポットですので、使用頻度が低いと判断しているのでは。
使用後にすぐに空にすれば、それほどこびりつかないのでは。

書込番号:25995437

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/10 13:04(6ヶ月以上前)

もし、コーヒーなどを注いだ後なら特に清水で入念に流し、またお湯だけても水垢が付きますので、時々は例えば荒目の布を紐状にし少量のクレンザーなど含ませてしごいたらどうでしょうか?
(まあ、清水で流したあと、水滴を良く振り払って置けば、それだけでも効果はありますけどね。)

うちでは、ここまで細くはありませんが、同類のはそうしています。(^_^)/

書込番号:26104965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件

2025/03/11 18:11(6ヶ月以上前)

きれいな水で濯ぐなど使ったあとの手入れを怠らないということですね。

普段使っているやかんなどでもそうですからね。

ありがとうございます。

書込番号:26106471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

注ぐ湯量が表示される電気ポット

2024/11/13 11:39(9ヶ月以上前)


電気ポット・電気ケトル

クチコミ投稿数:2件

題名にあるとおり、出湯した際に数字で湯量が表示される3L仕様のポットを探しています。スープやみそ汁、インスタントコーヒーなどにお湯を注ぐ際に助かります。タイガーさんのPIM-G300に機能があるのが確認できましたが、他のメーカーでもあれば比較してみたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25959501

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2024/11/13 13:59(9ヶ月以上前)

>ななくにがたさん

お湯の吐出量が表示される機能。目安程度ですがなにげに便利ですよね。
我が家でも前々機種にその機能があって重宝してました。

しかし電気ポットは年々縮小傾向で、バリエーションも少なくなりました。
私も確認したことがありますが、おそらくその機種と同じタイガーのPIG-H300くらいしか選択肢はないと思います。
他社といっても象印かパナソニックくらいしかありません。

私は少し前にパナソニックのハイエンドモデルNC-SU304を購入しましたが、同機能はありませんでした。
こちらはコンセントを抜いた状態でも電動給湯ができる、というものですが、この機能も20年くらい前に買ったモデルにも搭載されてましたし、電動ポットはこの20〜30年はほとんど進化はなくむしろ機能削除されているような状況です・・・

書込番号:25959648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/11/13 14:16(9ヶ月以上前)

ダンニャバードさん早速のスレありがとうございます。
そうなんです、出湯の表示って本当に便利なんです。電気ポットの厳しい状況がよくわかりました。ここは、タイガーさんにお世話になりたいと思います。

書込番号:25959665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に電源のオンオフを繰り返す

2024/09/05 09:30(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > ジャスティン プラス コントロール 1.2L

スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 ジャスティン プラス コントロール 1.2Lのオーナージャスティン プラス コントロール 1.2Lの満足度5

購入して3年目なのですが、先月、いきなり不具合が発生しました。
電源を入れておくと、何の操作もなしに勝手に電源のオンオフを繰り返すようになりました。
コンセントからプラグを抜いて1日おいてから使ってみましたが、それでも状態は変わらず。
メーカー問わず、このように電源のオンオフを繰り返す事例って他にあるのでしょうか?

今は修理依頼して本体を箱ごと送り連絡待ちの状態です。
8月30日には到着しているのですが、まだかかるのかな?

書込番号:25878840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/09/05 09:38(1年以上前)

>る〜のさん
こんにちは

同じものを使っています。

修理だとだいたい10日くらい考えておいた方がよざそうです。

操作面が、下側面にあるので、水滴が入って、ショートしたりしなかったりしているのかもしれませんね。

沸騰すると蓋がパカって勝手に開いてしまう不具合もあるみたいですよ。

書込番号:25878854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2024/09/05 10:11(1年以上前)

>メーカー問わず、このように電源のオンオフを繰り返す事例って他にあるのでしょうか?

あるか。ないか。で言えばあるでしょう。恐らくマイコンかセンサーの故障でしょう。

修理に出しても代替品が返送される可能性があります。

書込番号:25878891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2024/09/05 10:18(1年以上前)

>8月30日には到着しているのですが、まだかかるのかな?
下記で確認したら。
https://www.gsj-support.jp/progress/

書込番号:25878895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:140件

2024/09/05 10:56(1年以上前)

ACコードがプラグ箇所あたりで切れかかっている。

書込番号:25878928

ナイスクチコミ!0


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 ジャスティン プラス コントロール 1.2Lのオーナージャスティン プラス コントロール 1.2Lの満足度5

2024/09/05 11:27(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

こんにちは、10日くらいですか、目安がわかって待ちやすくなりました。
おとなしく連絡を待ってみます。
水滴でショートってありえますね。
気をつけてはいましたが使用する家族も多いのでゼロにはできなかったかもしれません。

>次世代スーパーハイビジョンさん

こんにちは、「あるか。ないか。で言えばあるでしょう。」に、なんだからホッとしている自分がいます。
電源のオンオフの繰り返しで「ピー、ピピー」を延々と繰り替えされる驚きを
他の人も味わっていると思えば不運も笑い話にできそう。

確認URLはメーカーからも教えてもらってました。
表示は8月30日から「見積もり(お客様へ連絡中)」のままなんです。
でも連絡は何も来てなくて不安になりこちらに質問に来てしまいました。

>ジャック・スバロウさん

こんにちは、ACコードがプラグ箇所あたりで切れかかっていると、そんな現象も出るのですね。
参考になります。


書込番号:25878968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/09/05 11:32(1年以上前)

>る〜のさん
こんにちは

丁寧なご返信ありがとうございます。

価格の値段を見て一瞬同じものかと 疑いましたが

過去の推移を見ると、最近急に値上がりしてたのですね。

私が購入した時は6000円台でしたので、こんなに値上がりしているとはびっくりです。。。

早く治って戻ってくるといいですね。使わない時は、私は袋をかぶせてます。

ケトル洗浄はメーカー推奨はひと月に一度ですが、使用頻度の多い方は、半年でいいみたいですよ。

以上余計なお世話でした。

書込番号:25878973

ナイスクチコミ!1


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 ジャスティン プラス コントロール 1.2Lのオーナージャスティン プラス コントロール 1.2Lの満足度5

2024/09/15 21:19(11ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん

こんにちは。
お返事は何か動きがあってからと思っていたのですが、いまだメーカーからは連絡なし。
半月以上待っていることになるので、連休明けに直接電話で問い合わせ予定です。

ケトルカバーは思いつきませんでした。
水滴予防になりますね。

書込番号:25892178

ナイスクチコミ!0


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 ジャスティン プラス コントロール 1.2Lのオーナージャスティン プラス コントロール 1.2Lの満足度5

2024/09/17 12:02(11ヶ月以上前)

最終報告になります。


メーカーに電話で問合せたところ、9月6日に見積もりURLのわかるメールを送ったとのこと。
どうも私のパソコンのメーラーが、そのメールを弾いて迷惑メールに入れてしまったようでした。
進行状況が「見積もり」でなく「返答待ち」になってたなら、メールをもらっているはずだと気付けて
自分のお落ち度に早く気付けたと思うんだけど…まあ自業自得ですね、シュン。


さて、見積もりURLを見ると、原因は「電源基板不具合」とありました。
点検修理代が税込で 7,458円。
うむむ…
後続品の「ジャスティン ロック コントロール 1.2L KO823AJP」が今8056円で売っています。

家族に相談したら「修理するより500円上乗せして新品を買ったら?」となりました。
なので、修理はしないことに。

すごく気にいって使ってただけにたった3年でさよならは惜しい気持ちもあるのですが
次はもっと長く愛用できるよう丁寧に使っていこうと思います。
(あ、別に乱暴に使ってたわけじゃないんだけど、より大切にケトルカバーを採用しようと思ってます)

アドバイスしてくださった皆さま、ありがとうございました。

書込番号:25894046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電気ケトル

2024/06/11 22:35(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル

クチコミ投稿数:36件

電気ケトルで水を足したら勝手に沸かしてくれる機能が付いたものはありませんでしょうか?
スイッチを入れそこねていることがあり、沸かしたつもりで水を注いでしまい、コーヒーやインスタント食品等を無駄にしてしまうことがあります
水を足したら問答無用で一度沸騰させてくれる機種があれば教えてください!
(電気ポットを使うつもりはないので、そちらの提案は不要です)

書込番号:25769017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/12 06:55(1年以上前)

>ハル12345さん

>水を足したら勝手に沸かしてくれる機能が付いたものはありませんでしょうか

電気ケトルで98℃設定だと空焚き状態になり、空っぽになりますよ。

書込番号:25769203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/06/12 07:59(1年以上前)

>ハル12345さん
こんにちは

勝手に沸かせる というものは ありませんが、

以下のようなものは あります。使い方次第では便利かもしれません。

https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=14800

書込番号:25769247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2024/06/12 08:40(1年以上前)

>湘南MOONさん
すみません、言ってる意味が分かりません

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます
ただ、ぬるいお湯しか出ないようなので、うちでは使い道がなさそうです

書込番号:25769284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2024/06/12 22:38(1年以上前)

勝手にオンになるケトルは知りませんが

ガラス製ケトルだと、水が沸騰していく様子がよく見えるので、水と間違える事は有りません
https://youtube.com/shorts/LGE9Z_CyAUs?si=T2emMueIayo_8RYe

書込番号:25770150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/06/12 22:58(1年以上前)

>mokochinさん
ご提案ありがとうございます

ただ、私は「電気ケトルに水を入れる→スイッチを入れる(お湯を沸かす)→沸かしている間に簡単な用事→コーヒーを淹れる」の様に使うことが多く、用事が延びたりもするため、自動OFF機能も必須でグツグツいっていない状態でお湯かどうか確認できるものでないと活用が難しいです

他にいいものがあればまたご教示お願いします🙇

書込番号:25770167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2024/06/12 23:18(1年以上前)

>お湯かどうか確認できるものでないと活用が難しいです

ならば、これなら現在の温度が分かります
https://youtu.be/m278Gb5eaqs?si=ca6r8Elah2dNK9GU

書込番号:25770182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/06/12 23:37(1年以上前)

>mokochinさん
ありがとうございます
こんな電気ケトルもあったんですね
ここまでで1番良さそうです

ただ、沸かし忘れ防止にはなりませんので、解決済みにはせず、その他の方のご意見の募集はつづけます

(あと、教えてもらっておいておこがましいのですが、リンク貼っていただけるなら紹介動画よりも、価格コムか公式の商品ページの方がありがたいです)

書込番号:25770202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電気ポット・電気ケトル

クチコミ投稿数:63件

現在とく子さんコース付きのVE電気ポットを使っているのですが、お湯に異臭がつくようになり、よく清掃しても
臭いが取れないので寿命と思って買い替えを検討していますが、学習省エネつきの機種がちょっと探したところ見当たらない状態です。

必要な時にいつも沸いているので、これなしに考えられないくらい便利に使っていました。
メーカーは問いませんのでとく子さんコースのような機能のついたVEポットはないでしょうか。

(タイマーとは少し違い、帰ってくる時間がだんだん遅くなってくるとかあってもそれに合わせてくれるのでとても便利)

現行で存在しなければ最も最近まであった機種でも教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25645286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2024/03/03 16:29(1年以上前)

>シナバーさん

全く同じ機能ではありませんが、こちらが似たような性能になると思います。
https://kakaku.com/item/K0000693075/
https://panasonic.jp/pot/NC-SU4.html

我が家では今のポットに不具合が出たら買おうとAmazonのほしい物リストに入れてるのですが、不具合が発生しないので買えないでいます。

書込番号:25645665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/03/03 16:57(1年以上前)

>シナバーさん
こんにちは

全く同じものは ありませんが、以下の機能を備えたものはあります。

象印のVE電気まほうびんタイプ (CV-GA型):

「まほうびん保温」機能を備えており、電気で沸かしてからまほうびんで保温します。

操作パネルに大型オレンジくっきり液晶があり、湯沸かし時間や消費電力量を調整できます。

「沸とうセーブ」機能で湯沸かし時間を選択でき、省エネモードで98℃、90℃、80℃の保温設定が可能です。

https://kakaku.com/kaden/electric-kettle/itemlist.aspx?pdf_kw=CV-GA&lid=shop_pricemenu_leftnavi_allproductsearch_2126

書込番号:25645701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2024/03/04 05:25(1年以上前)

>シナバーさん

上の私のリンク先、チェックされましたか?
学習機能付きですので、ご要望に敵うと思いますよ。
https://panasonic.jp/pot/NC-SU4.html

また、パナの上位機種で良いのは、電源コードを抜いた後でも電動給湯が使えるところです。
これに加えて昔の機種では給湯口にスポットライトが付いていて、暗い部屋でもお湯を入れるのが容易だったりしたのですが、もう20年以上前に廃盤になってしまいました。(T_T)

この機種ももう10年前の発売ですから、そろそろ廃盤になってもおかしくありませんので、購入するならお早めに。

書込番号:25646343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2024/03/04 05:36(1年以上前)

連投ごめんなさい。
衝動的に注文してしまいました。(^^ゞ
コジマYahoo!ショッピング店、家電がなにげに安いのでつい買ってしまいます。(実質価格=約15,000円)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/y-kojima/4549077193780.html

書込番号:25646345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2024/03/04 09:49(1年以上前)

ダンニャバードさん
ありがとうございます
そうです、こんなの探してました
Panasonicが今は作ってるんですね

書込番号:25646503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2024/03/04 09:52(1年以上前)

>ダンニャバードさん
最近は一周まわって電気ケトルが流行りのせいか、Panasonicの機種ももう相当古いんですね。これは手に入れた方が良さそうですね。ありがとうございます!

書込番号:25646511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング