
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年10月20日 05:24 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月17日 01:06 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年6月29日 21:59 |
![]() |
4 | 2 | 2010年5月24日 11:43 |
![]() |
1 | 3 | 2010年5月5日 23:13 |
![]() |
4 | 5 | 2010年2月11日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > ティファール > ニューヴィテス プラス 1L
注ぎ口に蓋はないです。
お湯は一度沸かしたら使いきりで保温はしないし、結構安定していて簡単には倒れないから蓋はいらないと思いますけど…
お湯が残っていて蹴り倒したら最悪ですね。
書込番号:11772653
1点



電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFV-G080

ミネラル成分が結晶化したのではないでしょうか?
その場合は、クエン酸洗浄してください。
例)
TIGER 電気ポット内容器洗浄用クエン酸 PKS-0120 (400〜500円くらい)
・落ちにくいポットの水垢や汚れ・ニオイ落とす
・電気ポットのお湯の出が悪くなったらお試しを
・全メーカーの電気ポットに使用できる
・成分: クエン酸(約30g×4包入り)
・※クエン酸は食品添加物100%
書込番号:11558972
0点

私も半年ぶりに使おうと思ったら、同様の汚れが気になったので、
小林製薬の「電気ケトル洗浄中」を試してみたらきれいになりました。
近所のDIY店で¥298でした。15g×3包入りです。
書込番号:11562031
1点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > CK-GB08
ティファールを使用中ですが、安全性と内部が全部ステンレス製に
惹かれて検討中です。
お尋ねはGA08とGB08との違いです。
発売日と色のバリエーションの違いくらいでしょうか?
GAのクチコミに蓋の構造に違和感があるとの書き込みが
ありましたが、その辺りが改善されたのでしょうか。
0点

GA08を使用しています。
デザインが良いので購入したのですが、致命的な欠点が三つあります。
1 湯を沸かし、注いだ後、湯が完全に注がれない。若干残ってしまいます。
2 蓋が開けにくい。
3 目盛りの刻印が分かりづらい。
電話して問い合わせたところ、GA08とGB08との違いは、目盛りの刻印の改良と
カラーリングの変更のみとのことでした。
私としてはこの製品は購入して後悔してますし、安全性と内部が全部ステンレス製に
こだわるのならば、同じ価格帯の「タイガーPFY-A080」をお勧めします。
象印の欠点をすべて補っている上、蓋が簡単に外せますし、フッ素加工されていますので。
私はGA08とGB08のモデルチェンジのときにGA08をかなり安く購入したのですが
「安物買いの銭失い」になってしまいました。
この製品は絶対に購入してはいけません。
書込番号:11355102
2点

arlaさん、ご回答ありがとうございます。
電話で問い合わせまでしていただき感謝感謝です。
ティファールのアプレシアを使用中ですが
プラスチックの小窓から沸騰する様子を見るにつけ
「大丈夫なのかなぁ」と不安に思っていたところ
「通販生活」の実店舗(新橋)でこの象印製品が
展示されているのをみました。
他社製品と比較してこの製品を選んだわけでなく
「通販生活」がセレクトした品だからOKかな…的に。
でも「通販生活」で買うと高い!
象印だったら他でも買えるはず、と価格COMで品番と価格を確認したところ
(通販生活ではメーカーが象印であることは確認できましたが
品番まではわかりませんでした。)
GAとGBの2種類あることがわかり、メーカーのHPも見に行きましたが
色の違いしかわからず質問させていただきました。
「目盛りの刻印の改良とカラーリングの変更」という回答だけでしたら
間違いなくGBの即買いでした。(笑)結構「通販生活」信頼していたので。
arlaさんの使用感とお勧めの「タイガー製品」の登場で
今一度真剣に検討することにしました。
象印もタイガーも重さがネックです。なんといってもティファールは軽い。
安全性は劣りますがオールステンレス製も含めもう一度考えてみます。
回答ありがとうございました。
書込番号:11401159
2点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L BI802522A [メタリックノワール]
ティファールの電気ケトルの購入を検討しています。
1人暮らしで、朝、カップスープやコーヒーを飲んだりするのにお湯を沸かすので、電気ケトルの購入を考えています。
フライパンなどもティファールを愛用しているので、「電気ケトルも何となくティファールがいいかな・・・」と思っていたのですが、某通販サイトの購入レビューを見ると「プラスチックの樹脂の臭いが気になる」という書き込みがあり、購入を悩んでいます。
何度かお湯を沸かして捨てて・・・を繰り返しても、この臭いは取れないものなのでしょうか?
今までは必要時にやかんでお湯を沸かしていましたが、「一回分がすすぐ沸く」というのに魅力を感じているのですが・・・沸いたお湯が樹脂の臭いがするのではたまったものではありません。
購入を検討しているのは、アプレシアメタリックノワール、またはファーレブラックシルバーです。
この2種類のどちらかを使用している方、率直な感想を聞かせてもらえないでしょうか?
0点

私見ですが良いですよ〜〜買ってからもう3年ですね〜〜。
たしかプラ製のものは臭いがという書き込みもありましたですね〜。
私もそれを気にしてこのステンのにした経緯があります。
家のブログに写真あります↓(リンクはリンク切れ(3年前ですので・・・)してますね(T_T)
http://plaza.rakuten.co.jp/kaaaaamo/diary/200704010000/
ご参考までに!
書込番号:11320836
0点

はろはろさん、書き込みありがとうございます♪
ティファールの電気ケトル、だいぶご活躍のようですね。
ブログの写真、拝見しました。リンク切れ、してませんよ〜大丈夫でした。
ケトルの中の写真、参考になりました。
ひとつ質問なんですが、ケトルの底面はステンレスのようですが、壁面はプラスチックなのでしょうか?
写真を拝見した限りでは、黒いプラスチックのようですが・・・
アプレシアメタリックノワール、またはファーレブラックシルバーを選んだのは、自宅のインテリアにあうのはもちろん、プラスチック部分が少ないなら、樹脂の臭いが万が一あったとしても最低限に抑えられるかも知れない・・・と思ったからなんです。
外側はスタイリッシュなステンレスメインのデザインなのに、中身はプラスチック??ってあまり信じたくないのですが。
書込番号:11323344
0点

Ari1993さん
そうですね、横はプラスチックですね。
底がステンになってます。
臭いはたぶんオールプラスチックよりは無いと思いますが、
どうでしょうか、こればっかりは人によって感じ方が違うのかもしれませんね。
書込番号:11324092
1点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L BI802522A [メタリックノワール]
構造がよくわからないのですが、水を入れる部分はステンレス製ではないのでしょうか?
日本製の魔法瓶では当たり前のような気がしますが、アプレシアだけがそうなのか?それともティファール製品すべてがそうなのでしょうか?
1点

なつかしAE-1さん
たぶん、私の持っているティファールのと同じ形なので、
プラスチックになっているかと思います。
回りはプラスチックで、底の部分にステンレスの中に電熱線部分中が入っている状態で、
直接電熱線部分に触れてはいませんね。
書込番号:10869723
1点

Ein Passantさん
どうもありがとうございます。すると、底部以外は樹脂製の構造ということですね。
プラスチック臭や水垢、カルキの付きなどいかがでしょうか?
長く使いたいのですが、樹脂製では果たして大丈夫なのでしょうか?
書込番号:10874254
0点

そうですね。
底の方以外がプラスチック製になっています。
まぁ、どの製品も同じかと思いますが、最初は少しプラスチックっぽい臭いが鼻につきますが、
使用しているうちに何も臭いがしなくなりました。
水垢やカルキについては、購入したのが去年の8月あたりだったと思うのですが、
今は特に付いていません。
一応、沸かした後はお湯をしっかり捨てて蓋を開けておいて蒸気をにがして乾燥させるようにしています。
まだ長く使用していないのでどうなるか分かりませんが、今のところは問題なく使用できています。
書込番号:10874302
2点

即レスありがとうございます。
それではヨメにリコメンドして、この製品に決めます!!
書込番号:10874321
0点

いただいた回答を踏まえ、Amazonで購入しました。
口元も広く開くので水も入れやすく、注ぎ口のフィルターも取り外しやメンテナンスがしやすいですね。
もちろんお湯が沸くのが早くて重宝しています。
どうも、ありがとうございました!
書込番号:10926223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





