タイガー魔法瓶すべて クチコミ掲示板

タイガー魔法瓶 のクチコミ掲示板

(954件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タイガー魔法瓶」のクチコミ掲示板に
タイガー魔法瓶を新規書き込みタイガー魔法瓶をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

沸騰しない

2023/11/22 08:32(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > VE電気まほうびん とく子さん PIQ-A221

クチコミ投稿数:15件

こちら沸騰ボタンを押して100度表記になりすぐに蓋を開けてもグツグツしてないのですが仕様ですかね?

書込番号:25515519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2023/11/22 09:25(1年以上前)

>おはよう86さん

それはもしかすると温度センサーの不良とかかもしれませんね。
我が家のは同系の旧モデルですが、沸騰時は「ゴーッ!」と結構な音とともに、蒸気もそれなりに大量に上がります。
加温終了の「ピーピー」音の直後はちょっとふたを開ける勇気が出ないほどです。

書込番号:25515573

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2023/11/22 10:19(1年以上前)

オール電化にして大容量のIHヒーターなら300〜500cc、多くとも1000ccの水なんか直ぐに沸きますからこの種の電気ポットはすぐに用済みにしました。

昔の記憶を辿れば沸騰状態が続くと危険です。
保温能力も案外劣っていますから冷めやすいです。
結構電気のロスしていたと思いました。
実質100度に成らなくとも問題ないと思いますよ。

書込番号:25515638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2023/11/22 12:33(1年以上前)

>麻呂犬さん

電気保温ポットは意見が分かれるでしょうね。
私は数時間おきにコーヒーを入れるためにお湯を使いますので、ワンボタンですぐにお湯の出る電気ポットは必須です。
電気ケトルもありますが、数十秒待つのがめんどくさいので・・・
結婚当初(20年以上前ですが)は嫁さんが「湧かしたらええやん、すぐ湧くし」と否定的でしたが、今や家族全員が便利に使ってますよ。

あと、沸騰させるのはカルキを飛ばすためのようです。飛ばさないといけないのか?知りませんが・・・

書込番号:25515801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2023/11/22 14:03(1年以上前)

文面の意味が分かりません。ふたを開けたとき水はお湯になっているのかどうかです。ぬるま湯なのか熱いお湯なのか。お湯にはなっていないような感じもしますが ?

お湯でなければ故障です。

書込番号:25515941

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2023/11/22 16:18(1年以上前)

>ダンニャバードさん
確かに別れるだろうね。

電気ポットはあの熱のロスが堪りません。
あれも待機電力なんでしょうね。

書込番号:25516066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2023/11/23 05:58(1年以上前)

経過時間

消費電力量

>麻呂犬さん

10年以上前から魔法瓶式の電気ポットを使っているのであまり気にしてませんでした。
ので、今回はじめて計測してみました。

保温(90度設定)のみで約12時間、消費電力は0.2kWhでした。
湯沸かしは別にして、保温時の消費電力だけを考えた場合、1日当たり0.4kWhですから1ヶ月で12kWhです。
料金単価を仮に25円とすれば、1ヶ月当たり300円。
これを高いとみるか安いとみるか、だけの問題ですね。

私個人的には、たったの300円で常に熱湯が使えるほうにメリットがありますので、今後も継続して使用し続けます。
しかし、このスレがきっかけで計ってみる気になりましたので、良かったです。
ありがとうございます。

書込番号:25516857

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2023/11/23 06:11(1年以上前)

連投スミマセン。備忘録代わりに記載させてください。

今、ポットのお湯が少なくなったので水を足して再沸騰させました。
熱湯約1L残っているところへ、水約2Lを追加し、沸騰させるのに約2.3kWh消費しました。

そして今度は保温を98度設定にしています。
これで1日当たり何kWh消費するのか?また記載しますね。

#別にスレを建てた方が良かったかも?・・・でもみんなそれほど興味ないですよね・・・(^^ゞ

書込番号:25516861

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/08 10:02(1年以上前)

>おはよう86さん

> 沸騰しない

デジタル温度計で測ってください。

書込番号:25764617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信8

お気に入りに追加

標準

水漏れ

2011/02/21 18:53(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFV-G080

スレ主 gogojunkieさん
クチコミ投稿数:1件

タイガーケトル 型番PFYA080 お湯を沸かした後本体底部より
水漏れします。サポートに指摘すると設計上仕方なく安全性に心配ないとの返事この一転ばり。タイガー全製品水が漏れるとのこと、怒り浸透・・・最後にはサポートの人が販売店に電話をいれ返品で話がつきました。

書込番号:12688166

ナイスクチコミ!19


返信する
ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件 PFV-G080の満足度5 PHOTO-HITOのマイページです 

2011/03/23 13:04(1年以上前)

底部から水漏れなんてしません。
しかも水漏れするのに「安全性に問題ない」なんてこともないでしょう。

何か勘違いか、事象の説明を省略していませんか?

書込番号:12813043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/24 01:46(1年以上前)

水を目いっぱい入れて沸騰したらもれるってはなしじゃないですよね?

書込番号:12815609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/31 16:51(1年以上前)

水を一杯に入れて沸かすと、蓋の湯気が出る箇所から吹き出る事はあります。
そのしずくが本体を伝わり、下に垂れたのではないでしょうか。

これはステンレスに記されているゲージの一番上まで水をいれると、といった時ですが、そそぐ時に吹き出るお湯が手に当ると結構熱いんですよね( ^Д^;

書込番号:12843542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/06 08:51(1年以上前)

08製をほぼ毎日使用しています。
最近、私のも底部からダダ漏れし始めました。
水蒸気のしずくが垂れてきた、なんてものではありません。
電源部の置き皿に水溜りが出来ます。
底部のシールをはがしたら、ねじが2本抜け落ちました。
ねじを締め直したら、漏れなくなりました。

書込番号:13728327

ナイスクチコミ!26


yosukeyさん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/23 14:12(1年以上前)

かなり前のクチコミですが、最近、同モデルの水漏れが激しいので、掲示板を覗いてみたら、同じ症状があったので、投稿させて頂きます。

お湯を注いだ後、テーブルにそのままケトルを置いたときに、その下に水たまりができたので、この症状に気が付きました。最初は、蒸気のせい?かと思ったのですが、それにしては漏れている水(お湯)の量が多かったので、蓋を開けて覗いてみました。

見た目はなんともないのですが、中の水を貯めるタンクとプラスチックのあたりが怪しいと感じて、タンクを触ってみると、くるくると動きました。タンクとプラスチックが、本来は、接着剤か何かで隙間なく止められているはずが、熱のせい?経年変化のせい?いずれにせよ、はずれて、お湯を注ぐときに、漏れていたのです。

蒸気のせいではなく、お湯そのものが漏れていたようでした。先の底は、配線がそのままあるので、出火に繋がる可能性がありますが、購入してから、5年程度経っているので、修理依頼ではなく、新たなものを購入することにしました(PCH-G080)。

書込番号:17335820

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2018/01/24 18:00(1年以上前)

うちもわく子さんは、購入から4年で水漏れし始めました。
一度修理に出し中瓶などを交換されたようですが、それでも水漏れ…。
底に空いている細長く穴が空いているところから漏れているようです。漏れます。
受け皿にも溜まりますし、注ぐときにもボトボトボトボト…。その水は熱くはありません。
それからまた1年経ちましたから販売店の無償修理期間も終わりましたし、たまたま当たりが悪かったと考えてもう諦めて買い替えますが、結局このポットのニューバージョン(蒸気レスわく子さん)に買い替えます。

ここのコメント見て気になったのは、どうしてこの商品のこの症状のコメントに対して、そんなに疑りかかった嫌な書き込みなんでしょうか?この会社の関係者のかたなのでしょうか?

わたしは、結局この症状はこの子の性質なのかな?というのを知るためにネットで調べようとしてここに辿り着きましたが、正直びっくりしています。
今でも私にもさっぱりわかりませんし、販売店の無償修理から帰ってきたときにも
『原因がわかりませんが、とりあえず原因かもしれないと思われるところの部品を交換しました』
というようなメーカー説明でした。

書込番号:21538177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2020/11/30 09:30(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
2010年製ですが、今年の初め頃から漏れが始まり皿部分に水溜りができている状態です。
寿命かと思い、他の0.8Lのものを手配し昨夕届きました。ので、安心してバラせます(^^♪。

その前に状況ですが、
1.内筒ステンレスのギリギリまで水を注いで1晩放置→水漏れなし。
2.水漏れは徐々に大きくなり、電源スイッチの内側に水滴が確認できる程になった。
 (ヤバイ、感電するかも?)

そこで分解開始。
3.底部のシールを剥がすと3本のビスを発見。
4.ビスを緩めるべくドライバーを当てるを取っ手直近のビスがダダ緩み。
 (注ぎ口の2本は多少の緩みあり)
5.底部蓋を開放すると水滴が滞留。さらに取っ手のカバーを取り外し、スイッチを外す為にビスを取り外す。
6.スイッチ直近の内筒側ゴムキャップを外しビスを緩める。
7.内器の配線に注意しながらステンレス筒を上に持ち上げる。
8.ステンレス筒の上部カエリにパッキンある。しかし注ぎ口近傍に錆が発生成長しパッキンを持ち上げ隙間が発生している。
 注いだ時にその隙間を通ったんでしょう(プラスチックの内側のこの部分が濡れていた)。
9.錆を手入れ除去後組み立て。数回沸騰を注水を繰り返したが漏れは無くなった。

気が付いたとき早目に底部3本ビスを増し締めすれば、こんなに大げさにならなかったかも?!

これ、湯をドバっと入れる時に良いんですよ。蓋を外してできますから。
昨夕届いたのは、コーヒーやお茶用かな。

書込番号:23820366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2024/02/10 14:13(1年以上前)

>j爺ポカさん
>5.底部蓋を開放すると水滴が滞留。さらに取っ手のカバーを取り外し、スイッチを外す為にビスを取り外す。

自分も水漏れで、底部の3本のビスを締め直したら治りましたが、なぜか沸騰ランプが点かなくなりました(点かないだけで湯は湧きます)。ランプの状態を確認したいのですが、取っ手のカバーはどうすれば外れますか?
爪で引っかかってるだけなのかと思いましたが、固いです。

書込番号:25617002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ベトナム製

2024/02/08 21:29(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PCL-A101

クチコミ投稿数:1件

やっと中国製以外の電気ケトルを見つけて即買いしました。タイガーさんありがとう。

書込番号:25615023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/02/09 05:35(1年以上前)

分解したら中身(部品)はほとんど中国製だったりして・・・(^0^;)

書込番号:25615266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイズを知りたいです

2024/01/20 08:02(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PDR-G301

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品の、注ぎ口から床までの高さが知りたいです。
21センチ以上あるものを探しております。
webでは、本体の高さしか分からず。
よろしくお願いします。

書込番号:25590278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/01/20 08:13(1年以上前)

同じ商品ではないですが、同系統なので大凡同じくらいかと。
スケールを当ててみたところ、約25センチあります。
大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:25590289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/01/20 08:20(1年以上前)

余計なお節介コメントにはなりますが、ご家庭で使用予定でしたら魔法瓶構造のこちらの方が、電気代を抑えられて長い目で見ればお得かと思います。
https://kakaku.com/item/K0001434855/

書込番号:25590295

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/01/20 19:40(1年以上前)

ありがとうございます!
魔法瓶タイプで購入しました!

書込番号:25591082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さんNEO PVW-A220-CU [アーバンベージュ]

スレ主 ken90さん
クチコミ投稿数:164件

この商品2013年製のものを使っています。
使用して5年ほど経つと思われますが、 最近お湯に粉が浮いているので上蓋を外して分解してみた所、白い樹脂部品の一部が劣化してボロボロになっていました。
以前に使っていた物も同じ状態になったのでこうなる事は想定済みでした。
一つ意外だったのは、 蓋の裏側の一部に赤錆が広がっていた事です。
蓋の内側に金属部分と樹脂部分がパッキンを挟んで接している部分があるのですが、 その周りに赤錆とカルキ成分が混じったようなものが固着していました。
水道水を沸かしていますが当方の宅内の給水配管はポリエチレン製で普段赤錆などが気になった事は無いのですが、市側の給水管が鉄製なのかもしれません。
原因はともかくとして他の方の口コミに金属臭が気になったというものもありますので気になる方は一度見てみた方が良いと思います。

樹脂の劣化については買い替え時かと思い、機能と使い勝手はやはりとく子さんが気に入っているのでタイガーの現行モデルを調べてみましたが、この商品は最新モデルと比べても省エネ性能に遜色がないことが分かりました。
そして個人的には最新モデルの赤とか黒っぽい色はイマイチ好みに合いません。
そこでタイガーのパーツショップではこの商品の交換部品としては設定されていませんが、上蓋のみ交換可能かどうか現在メーカーに問い合わせ中です。

調べてみると最近のタイガーのポットは交換部品として上蓋が設定されている物もありますので、私と同じような理由で買い替えを検討されていて、5年以上の使用を想定している方はその辺りも考慮して商品の選定をされると良いと思います。

書込番号:22154901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ken90さん
クチコミ投稿数:164件

2018/10/03 22:53(1年以上前)

今日早速メーカーから当該部品をパーツショップに掲載したとの回答がありました。

https://www.tiger-shop.jp/shop/g/gPVW1033/
品番:PVW−A220
品名:ふた
部品コード:PVW1033
価格:5400円(税込み)
送料:324円(税込み)

家電量販店などでも取り寄せ可能との事でしたので、私は最寄りの量販店に発注しました。

タイガーのポットはパーツショップに蓋が交換部品として掲載されているものとされていないものがありますが、今回の例から掲載されていないものでも在庫がある限りはその旨問い合わせれば掲載してもらえると思います。

書込番号:22157262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/25 00:45(1年以上前)

わたしも白い水垢とははっきり違う異物が浮いているのに気が付きました。
たぶん同じ症状です。
蓋の内側中央の穴から覗き見える白いプラスチックぽい部品が劣化し欠けているのが確認できました。
位置からしてエア給湯のポンプ機能に関する部品かなと思った瞬間、
そういえばお湯の出方が残り少なくなった時押しても押しても最後まで出きらなくなっていて、
最近は特に出なくなってた事に気がつき、
思い出せないほど前からなのでこの白い欠片を欠けている分飲み続けていたかと思うと気持ち悪くなりました。
購入から再来月で7年です。
7年も使ったらマイナーメーカーなら寿命とも言えそうな気もしなくはない微妙な期間ですがタイガーという事を考えると・・・
家で一番家電のコンディションに気が付ける私が滅多にしない水補給してたから気が付けたことで、
普段通り他の家族のままなら気が付かずずっと白い欠片を飲み続けてた可能性は非常に高いです。
となると7年すら衛生面が保てなかったということになります。

もし「内部部品劣化物の欠片が少なくとも7年以内には発生し気が付けなければ飲み続けてしまうという健康を害する可能性があります」というような但し書きがあってそれを我が家が見逃していたというのなら我が家あの落ち度も0ではなくなりますが、
国内メーカーだからと安心しきっていたらいつか必ず確実に健康被害を受けてしまう実績のあるタイガーについては、
全製品今後の私の選択肢から消え去りました。

書込番号:23926149

ナイスクチコミ!4


黒井星さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 とく子さんNEO PVW-A220-CU [アーバンベージュ]のオーナーとく子さんNEO PVW-A220-CU [アーバンベージュ]の満足度4

2024/01/17 14:14(1年以上前)

私のところも買って5年でエアーの出入り口のパッキンやプラスチックが劣化しはじめ、ポロポロと白いものが落ちてくるようになりました。
内蓋の蒸気の出入り口が1個だけで、そこにシリコンパッキンをはめているのでまずこれが劣化してコードレスエアー給湯に不具合が出て、次にその周辺が劣化していくんでしょうね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/21264010316/SortID=7793465/#8320886
タイガーの設計寿命は5年と言う事で、まあぴたりと劣化しだすように設計されてるようで逆にすごいです。

パッキンを交換してさらに5年。プラスチックが完全に崩壊して一部脱落したので買い換えます。

書込番号:25587269

ナイスクチコミ!0


黒井星さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 とく子さんNEO PVW-A220-CU [アーバンベージュ]のオーナーとく子さんNEO PVW-A220-CU [アーバンベージュ]の満足度4

2024/01/17 14:22(1年以上前)

すみません、上のリンクは象印に問い合わせたモノでした。
しかしどちらも競合他社より長寿命を謳っている風潮もないので、おそらく同じ程度の設計年数なのかなー

書込番号:25587272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

少量の給湯量と給湯表示時間

2023/12/24 18:20(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G220

スレ主 toto38さん
クチコミ投稿数:9件

題名の通り
少量側の給湯量が多いためドリップ式のコーヒーに給湯する場合多すぎてこぼれそうになるため何回かに分けて給湯しています。
そのときに給湯量表示が分けて給湯するためか2秒以上になってしまうため、トータル給湯量が解らないのが困ったものです。
2秒ではなく最低8秒ぐらいはホールドしてほしいと思いました。
当然通常給湯の時も同じで2秒以上感覚が空いてしまうとリセットされまたゼロからの給湯になり正しい値が解りません。
この辺改良してほしいですね

書込番号:25558868

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「タイガー魔法瓶」のクチコミ掲示板に
タイガー魔法瓶を新規書き込みタイガー魔法瓶をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング