食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

壊れてしまいました

2002/08/09 10:26(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ホシザキ

スレ主 駒谷 洋子さん

JW-10C2を使ってましたが、給水、排水はするのですがシャワーが出ず、
洗浄できません。 修理できるのでしょうか?それとも買い替えたほうが
いいのかな。他のメーカーの機種も考えてますが分岐水栓があうのかも
知りたいです。

書込番号:879912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/08/13 00:25(1年以上前)

ホシザキの分岐水栓に他社の食器洗い乾燥機を接続する場合には全自動洗濯機用のニップルが必要です。(G1/2ネジのカップリングつき水栓に全自動洗濯機用ホースをつなぐときに使うニップル)

書込番号:886567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビルドインor後付け

2002/08/07 21:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 コキアさん

はじめまして、マンション購入にあたりこの機会にずっと欲しかった食器洗い機を購入しようと思うのですが迷っています。

オプションでシステムキッチンにビルドインすると見た目にはすっきりするけど20万円!(かなり悲しい値段)
L型キッチンなので、コーナー部分に置くスペースはあると思うのですが、グローエの水栓で、対応する「分岐水栓」がなく、後付けするならカウンタートップに穴をあけないといけないとか…。

耐久年数のことも気になります。
ビルドインの場合、故障したりつぶれたりしたらどうしようもなくなってしまうのでしょうか?

まとまりのない質問の書き方で恐縮ですが、ご意見お願いします。

書込番号:877321

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤスミンさん

2002/08/08 22:32(1年以上前)

可能ならばミーレなどのビルトインがよいかと思います。
洗浄力、収容力、耐久性、水使用量など、どれをっても
卓上型より優れます。
卓上型をわざわざ選ぶ事はないと思います。
せっかくの新居に最初から美しくないキッチンをつくらなくとも
よいとおもいます。

耐久年数は約20年です。
故障したなら修理です。
日本撤退(海外メーカーの場合)後も修理等に応じる会社も
ありますが、完全につぶれたのならそれまでです。

なんというか、お役に立ってませんが、
私なら絶対に外国製品の大型機をビルトインです。

書込番号:879191

ナイスクチコミ!0


スレ主 コキアさん

2002/08/09 21:04(1年以上前)

ヤスミンさん、返信ありがとうございます。

残念ながら食器洗い機のメーカーは選べないようです。
(ナショナルのNP-45X1P1AAでした)
モデルルームで見た感じではそんなに大きくは感じなかったのですが、引き出しタイプなので実際に使ってみるとたくさん入るのかも。

それと、やはりビルドインすることによるスッキリ感は大切なんですね。

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:880723

ナイスクチコミ!0


ヤスミンさん

2002/08/12 11:12(1年以上前)

もし、食器洗い機の機種に不満の場合は、
配管や電気工事のみお願いして引き渡し後に
工事を行うという事が可能な例もありますよ。

ただ、それを受け入れてくれない所もありますが。
一度調べてみてはどうでしょうか。

書込番号:885245

ナイスクチコミ!0


スレ主 コキアさん

2002/08/12 22:36(1年以上前)

ヤスミンさん、ありがとうございます!

そんなことも考えられるのですね。
頭っから、「言われたものしか付けられない」って気持ちになっていました。
うちのマンションが対応してくれるかどうかはわかりませんが、
この際なので、一度聞いてみようかな…、で、ヤスミンさんお勧めのミーレとか、国産でも納得のコストのものが取り付けられるんだったら、それもひとつの選択肢ですよね。

私にとって、とっても貴重なご意見でほんとに嬉しいです。
重ね重ね、ありがとうございます。

書込番号:886300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を考え中です!

2002/08/07 12:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-50DW

スレ主 やりくりさん

はじめまして、食器洗い機を購入しようかと思うのが
東芝のHPを見ると「分岐水栓」という言葉が出てきて
お恥ずかしいですが、わからないのでどなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

あと、食器洗い機の置き場所をどこに置いていますか?
わかる範囲で結構ですのでよろしくお願いします。

書込番号:876580

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/07 12:53(1年以上前)

やりくり  さんこんにちわ

分岐水洗で検索しましたら、こんなHPにたどり着きました。
参考にしてみてください。

http://www.elint.co.jp/syokusen/bunki/

書込番号:876612

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/08/07 12:53(1年以上前)

分岐水栓ってのは、
食器洗い機に給水もしくは給湯するために、
既設の蛇口に取り付けて食器洗い機用に分岐させる金具のことです。
蛇口のメーカー・型番によって使用する金具が異なるのでよく調べて下さい。

書込番号:876614

ナイスクチコミ!0


スレ主 やりくりさん

2002/08/09 15:50(1年以上前)

あもさん、MIFさん、教え頂きありがとうございます。早速蛇口のメーカーと型番を調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:880272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グラスの汚れ

2002/08/06 09:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 さざんさん

昨日待望の食洗機の設置が完了し、夕飯もそこそこにワクワクドキドキの初運転。大中皿・小鉢・お箸・ガラスのコップ(新品・古いもの:各1個)などを入れ、標準モードで運転スタート。「ピッピッピッ」というアラームの後、ドライキープ途中で開けてみたところ、新品のコップにも関わらず表面に白い水垢のような汚れが付着していて大ショック!これが取り扱い説明書に書いてある「水に含まれるミネラル分」でどうしようも無いものなのでしょうか?これまで手洗いしていた古いコップにもともと付着していたであろう同じような水滴の跡も薄くはなっていなかったです。一点の曇りも無いピカピカのグラスを期待していただけにちょっと悲しかった・・・その他の器の洗い上がりには満足なのですが・・・同じようなご経験をされた方で何か良いアイデアをお持ちの方はいらっしゃいますか?

書込番号:874582

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/08/06 09:54(1年以上前)

仕上げ剤を使ってみてはいかが?

http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00008/06.htm

書込番号:874587

ナイスクチコミ!0


スレ主 さざんさん

2002/08/06 21:56(1年以上前)

MIFさん、早速のご回答ありがとうございました。「仕上げ剤」という存在を初めて知りました。ぜひ試してみたいと思います。

書込番号:875515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/08/06 21:57(1年以上前)

乾燥仕上げ剤は最終すすぎのお湯(水)が入った段階で入れてください

書込番号:875519

ナイスクチコミ!0


みゅんみゅんさん

2002/08/16 01:02(1年以上前)

MIFさんがリンスをお勧めして下さいましたね。
日本では食器洗い機用リンスの種類はあんまりなくこのリンセードを良く見かけます。
リンスは洗った跡にできる水滴の跡が残らないようにするための物なのですが
日本では水滴の跡などあまり気にしないのでしょうね。
アメリカのJET-DRYと言うものがありこれは欠かせないようですよ。
ネット通販等で探して見るのも良いかも。
また洗剤もアメリカ製の物の方がたくさん容量があり経済的です。
ちなみにカスケイドという粉末、リキッドタイプなどあります。
我が家の愛用品です。

書込番号:892380

ナイスクチコミ!0


はやみじゅんさん

2002/09/09 20:09(1年以上前)

エステー化学がフィニッシュという製品で食器洗い機専用洗剤を出しています。ヨーロッパ製らしいですけど。グラスがとてもきれいに仕上がります。ピカピカにしたいときは、この洗剤の仲間にピカピカ仕上げというのがあって、すごい光沢になります。要は洗剤で結構違うってことです。

書込番号:933844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いんですね〜。

2002/08/06 00:36(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 SOKULLさん

最近食器洗い乾燥機を買おうと思って、価格を調べ始めたのですが・・・
7,8万の出費は覚悟してたんですけど、思った以上に安く買えるみたいでビックリです!

で、この機種なんですが、その中でも特に安く買えるようなのですが
機能や、性能的にそれなりなのでしょうか???
満足♪書き込みが多いようなので大丈夫だと思うのですが
この機種のデメリットなど、ありましたら教えて頂きたいです!

書込番号:874104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/08/06 01:39(1年以上前)

容量ぐらいだと思います。5人分はあくまでも標準食器の場合ですから・・・・。
 あとは生産完了機種なので修理部品は後6年しか保障されません(それ以後は整理され入手できなくなることもある)

書込番号:874231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/08/05 23:44(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2

食洗機の取り付けを友達の水道屋さんに頼んでみたのですが食洗機の中は、水しか入りません。取り付け方が違ってしまったのか?分岐水栓は、メーカーに
聞いて選んだので間違いないと思うのですが・・給湯器の種火は点いているのに動き出しても燃焼しなせん。わかる人がいましたら教えてください。お願いします。

書込番号:873965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/08/06 00:18(1年以上前)

分岐水栓は何をお使いになりましたか?
 CB系のシングルデッキ用の分岐水栓の場合、工場出荷時は給水分岐になっており、給湯分岐にする場合は取り付け前に内部の部品を組替えてから取り付ける必要があります。(方法は施工説明書を参照。分岐水栓の同梱品だけで対応できます)
 また壁出しの湯水混合栓の場合は分岐水栓は湯側(左)の配管につける必要があります。2ハンドルデッキの場合も湯のハンドルのほうに分岐をつける必要があります。

 なお、特殊な事例として給湯器への給水の圧力が低く、分岐水栓の出水量では給湯器が点火しなかったという事もありました。ほかに分岐水栓のストレーナーが詰まって流量低下を起こし給湯器が点火していなかった事例もありました。

書込番号:874064

ナイスクチコミ!0


スレ主 信代さん

2002/08/06 01:23(1年以上前)

早速、返信ありがとうございました。分岐水栓はCB系のシングルデッキ用だと思います。もう一度取り付けし直してみようと思います。
ただ、説明書がもう無いかもしれません。(-_-;)
でも、水道屋さんと相談しながらやってみます。
わからない事があったらまた、カキコしようと思います。

書込番号:874203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/08/06 01:44(1年以上前)

説明書がない・・・・下記でご覧ください
http://www.elint.co.jp/syokusen/bunki/

書込番号:874235

ナイスクチコミ!0


スレ主 信代さん

2002/08/06 10:59(1年以上前)

そういちさんお陰さまで無事お湯が出るようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:874674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング