食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音は…

2002/07/14 09:15(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100

スレ主 かんちゃさん

実際、このDW-S2100の音の静かさは、どんなもんなんでしょうか?
昔と比べて静かにはなっていると思いますが、
現在の他のメーカーのと比較すると、どのレベルなんでしょうか?
家が狭いので、やはり音が気になってしまいます。

書込番号:830399

ナイスクチコミ!0


返信する
買った人1さん

2002/07/15 18:38(1年以上前)

まだ使い始めて2日ですが、音は一昔前の洗濯機、あるいは車の洗車ぐらいと言えばわかるでしょうか?バシャバシャ水の音はします。最初は分水器がはずれたのかと慌てて見に行きましたが(自分で工事したので)すぐに慣れて「洗ってくれている」実感が湧きました。どうせ手で洗っても音はしますので、許容範囲ではと思います。乾燥中の音はほとんど気になりません。
参考まで。

書込番号:833226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もっと安いところがあるのですか?

2002/07/14 02:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > EW-CS51

スレ主 みやうちさん

ウチでも、食器洗い乾燥機を購入しようと思っていて、いろいろ検討した結果、EW-CS51に決めました。
価格.COMでは42、000円が最安値みたいですけど、皆さんもっと安く買っているようですね。よかったら、お店の場所を教えて下さい。(どこのダイエー??)

書込番号:830097

ナイスクチコミ!0


返信する
ドギ子さん

2002/08/06 10:21(1年以上前)

私が買ったのは千葉のワンズモールというところです。
そこでは時々セールでこの品を出しているようです。
後で何度か見かけた。
多分みやうちさんのお宅の近くでもセールで出ているかもしれません。
大型スーパーやデパートでは必ず家電コーナーをチェックして帰りましょう。
それから量販店などでは工事費無料サービスなどしていることがあるので
それだと6000円〜7000円はお得です。頑張って下さい。

書込番号:874626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

電気代について

2002/07/13 11:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-50DW

スレ主 田中小成さん

こちらの商品を購入しようと考えているのですが、80度の温水を
電気で作るとなると、電気代が増えてしまいそうでちょっと悩ん
でいます。
近所の電気店に行ったのですがパンフレットがなく、店員さんも
わからないといっていました。
食器洗い乾燥機は、よく電気代・水道代など含めると手洗いより
安くなると書いてありますが、実際にお使いの方、実感としてど
うでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:828517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/14 00:10(1年以上前)

給湯接続にするか、給水接続にするのかで変わりますし、コースによっても違ってきますが私の使っているDWS−32Aの標準コースでは63度給湯乾燥なしで1回あたり約9円程度でした(エコワットによる測定で)
 電気代がかかり、洗剤代が割高なので手洗いより格段に安くつくとは思いませんが高くはならないように思います。
 そして時間的、精神的なゆとりが持てることを考えれば買って損は無いと思いますよ。

※コース別では『頑固>標準>スピード』と高温で運転するコースほど電気代がかかります。

書込番号:829730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/15 19:03(1年以上前)

電気代の件ですが、9円は60度給湯標準コース15分乾燥でのものでした。
乾燥なし(60度給湯標準コース)だと6円です

書込番号:833281

ナイスクチコミ!1


すすわたりさん

2002/07/28 12:27(1年以上前)

給湯(60℃)接続で使用しています。主に標準コースで洗い、すすぎの後はドアを開けて自然乾燥させています。食器洗い乾燥機を買って2ヵ月半になりますが、購入前と比べて電気代やガス代が高くなった印象はありませんよ。

書込番号:858480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カウンターに穴を開ける場合

2002/07/12 20:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 奥さまさん

食器洗い乾燥機の購入を考えていますが、我が家の台所のカウンターは黒っぽい粒の入った白い人造大理石です。水栓も分岐栓がつけられないタイプで、ホース付きのため、水栓ごと変えたくありません。どこかで、我が家のようなカウンターの場合穴開けは出来ないと書いてあったのですが、そのような場合はどうしたらよいのでしょうか。カウンターにも穴をあけずに、シンク下の扉からホースを通すなど、それしか方法がなければ仕方ありませんが、そういうことが出来るのでしょうか。

書込番号:827403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/12 10:33(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 まいままさん

はじめまして。みなさんのご意見大変参考にさせていただいています。そこで東芝の新機種に興味を持ち、先日実物を見てきました。大容量だしこごが2段に分かれていて、しかも上段は可動式ということでなかなかいいと思いました。ただ、かごの出し入れがちょっとしにくいかな、と感じました。実際使ってらっしゃる方の意見を聞かせてください。お願いします。

書込番号:826651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検討中

2002/07/11 20:38(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
食器洗い乾燥機を現在検討中です。
我が家では、電気温水器を使用しているので、お湯の温度設定を85度以下にすることができません。
TOTOの分岐栓を使用すれば、そのまま給湯接続できるようですが、東芝の新製品の食器洗い乾燥機に引かれてます。東芝の新製品でも、給湯接続できるのでしょうか?

書込番号:825529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/11 20:55(1年以上前)

TOTOの分岐金具(高温対応タイプも含む)はホシザキ以外の各社卓上型食器洗い乾燥機に接続できますので、東芝の食器洗い乾燥機にも使うことができます。(私もTOTOの分岐金具EUDB203に東芝のDWS-32BXを接続して使用しています)
 ただし高温対応分岐金具は品揃えが少なく、対応できる水栓が限られてしまいますのでご注意ください。(TOTOの分岐金具の検索は下記でどうぞ)

※食器洗い乾燥機百科事典
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00008/top.htm

書込番号:825560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング