食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

分岐閉じてます?

2002/06/15 13:25(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 たま123さん

みなさん、洗い終わったら分岐水栓閉じてます? なんかこの作業めんどっちくて ほんとに開けっ放しだと時間がたつともれてしまうのですかね?

書込番号:773362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/15 13:55(1年以上前)

必ず漏れるわけではありません。むしろ漏れたりはずれたりすることはほとんどありません。
 しかし水漏れ事故が全くないとは言い切れませんから締めなくても大丈夫と言いきることは絶対に出来ません。

 取り扱い説明書の『使用後は分岐水栓のコックを必ず締めて下さい』の一文はメーカー側からの指示ですから、守らずに事故が起きた場合は使用者の責任になります。この点が了解できるなら開けたままでもかまいません。

書込番号:773408

ナイスクチコミ!2


スレ主 たま123さん

2002/06/15 17:26(1年以上前)

それは分かっています 私がみなさんに聞きたいのは実際に洗い終わったあと分岐を開けっ放しにしていて、もれるのかどうかということなのです。少なくとも半年は分岐閉めたことないよって人いませんか?

書込番号:773691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/15 17:50(1年以上前)

半年程度ならウチも開けたままですが漏れる気配は感じられません。ただしパッキン等か劣化してくる三年後や五年後も無事かはまだわかりません。

書込番号:773734

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2002/06/15 18:11(1年以上前)

食洗器は使っていませんが基本的には水栓を閉めなくても大丈夫でしょう。
 食洗器内のバルブは(というか、水を使う機器はどれでも)普段はスプリングで栓が押された状態で閉じていますが、開くの指示で(電流が流れる)ソレノイドという電磁石がバルブを開きます。
 バルブも水道からの水がバルブの弁を押す方向に働くように取り付けられています。
 つまり、水圧でバルブが閉じるようになっていますので、分岐水栓を開っきぱなしでも、水が漏れると言うことは無いはずです。
 ただ、この状態がずっと続くと、パッキンも水圧で痛みますから、基本的にはその都度、水栓を閉じてやるのがベストでしょうね。

書込番号:773772

ナイスクチコミ!0


スレ主 たま123さん

2002/06/16 00:14(1年以上前)

うーむ たとえ水栓を閉じた状態で、食器洗い機からのホースを分岐部分からはずすと「パンッ」っと水がすごいいきおいで飛び出しますよね?、ということは水圧がつねに開いていようが閉じていようがかかっているのでは? やはりこれからの商品ですねー

書込番号:774333

ナイスクチコミ!0


きとちゃさん

2002/06/16 00:28(1年以上前)

私は毎回閉じてます。洗濯機も毎回蛇口閉じてます。多分こんなあほなことしてるのは私くらいなのでしょうが、漏れて水浸しになるよりかはずっといいと思ってやってます。水栓閉じるのって面倒なんですか?

書込番号:774381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/16 00:59(1年以上前)

水栓や本体からホースが抜ける事故があった場合、閉めていれば残圧で飛び散るだけで済みますが、コックが開いていたら・・・・・。
 一応CB−○○6系の分岐水栓や、TOTOのカプラ接続の分岐金具にはホース抜けによる漏水事故を防ぐ機構がついてはいますが、カプラ部からホースが完全に抜けないと止水しないことがあります。また、ホースが途中で切れたり本体側から抜けたりした場合には分岐水栓の漏水防止機構は働きません。
※もし緊急止水機構のない洗濯機用ニップルで接続しているならホース抜けは確実に漏水事故につながる。またビス締め式の給水つぎて(洗濯機用口金)を使用している場合、これが取れて漏水することも考えられる。

余談ですが、私が全自動洗濯機で失敗してしまった経験です。
 洗濯機の口金を万能ホーム水栓の吐水パイプに取りつけ、しばらく蛇口を開けたまま使用していて留守中に取れてしまい玄関先を水浸しにしてしまったことがある。幸い屋外だったのでこれと言った被害は出ず、在宅中の階下の大家さんが気付いて止めてくれていた。

書込番号:774467

ナイスクチコミ!1


iochiさん

2002/06/16 07:50(1年以上前)

私の家は7年前から東芝製の食器洗い機を使っていますが、分岐水栓を一度も閉めたことはありません。というより閉めなくてはいけないことを知りませんでした。が!一度も漏れたり外れたりしたことありません。取り付けは、業者にしてもらいました。でも、これからは考えた方が良さそうですね。

書込番号:774823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2002/06/15 09:17(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2

スレ主 JMEGさん

我が家も購入を決意しました。が、機種で迷っています。
ナショナルのNP−40SX2にするかTOTOのEUD310にするか・・・。
デザイン・色はEUD方がGOODなのですが、いろいろみなさんの書き込みを見ると、NP−40SX2の方がシャワーのパワーが強いとか音が静かとか・・・。

書込番号:773113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どこでうってますか?

2002/06/15 00:22(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 まゆみですさん

今週末に商品がきます。自分で分岐水栓をとりつけようとおもいまして以前の書き込みで分岐水栓(CB-SXA6)を確認して日曜大工センターにいったんですがうってませんでした。(違うメーカーのはありました)分岐水栓はどこにいったら売ってるか知っている人いましたら教えてください。

書込番号:772653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/15 02:15(1年以上前)

近場の電器屋さんに聞きまくるか、取り寄せるか、通販で買うしかないでしょう。

書込番号:772864

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆみですさん

2002/06/15 11:39(1年以上前)

そういちさん、早速のお返事ありがとうございます。今日商品が届きましたので近くの電気屋を探し回ってみます。

書込番号:773239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています

2002/06/14 09:33(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310

スレ主 ひのえうまさん

我が家も購入を決意しました。が、機種で迷っています。
EUD310にするか、ナショナルのNP−40SX2にするか・・・。
デザイン・色はEUD方がGOODなのですが、いろいろみなさんの書き込みを見ると、シャワーのパワーが弱いような・・・。
それから、家はビルトインの浄水器がついた、シングルレバーなのですが、自分で取り付け可能でしょうか?

書込番号:771465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/14 09:53(1年以上前)

ビルとイン浄水器付きだけでは分岐水栓があるか、DIY可能かわかりません。水栓メーカーと型番をお願いします。
 また給水コンセントをお考えならカウンター素材と流し下の止水栓の有無を教えて下さい

書込番号:771483

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひのえうまさん

2002/06/14 14:39(1年以上前)

水栓メーカーと型番は、ナショナルPJ−U40MRC12Uです。
給水コンセントって何でしょう?>私無知すぎ?
流し下の止水栓はあります。

書込番号:771785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/14 19:30(1年以上前)

分岐水栓はCB−SMB6かEUDB300SMB5(TOTO)になります。
給水コンセントとは、食器洗い機専用の増設用の水栓(蛇口)のことです。カウンターに穴をあけて取りつけます。

CB−SMB6の施工方法は下記サイトでご覧下さい
http://www.elint.co.jp/syokusen/bunki/index.html
※EUDB300SMB5の取りつけ方法もほぼ同じです。
 給水コンセントの取りつけ方法も載っていますが、穴あけに電動ドリルなどが必要です

書込番号:772127

ナイスクチコミ!0


ばなちょさん

2002/06/15 14:57(1年以上前)

我が家にEUD310が来て二週間。毎日ほんと助かってます。
なによりも、「あ〜、まだ皿洗いがあった〜」というストレスから解放されて、なんだか料理も楽しくなってきました。
私は、シャワーのパワーが弱いなんて知りませんでした!!
でも今のところお皿もコップもキレイになってるし、特に不満はありません。
購入の際にはやはり他のメーカーと迷いましたが、なんといっても自分が毎日使うものなので、キッチンに置いて違和感が無く、自分の好きなデザインの方ということで買いました。
ご自分が、「デザイン」か「シャワー力」かどちらを重視するか、よく検討なさって下さいね。

書込番号:773488

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひのえうまさん

2002/07/03 13:46(1年以上前)

結局、NP−40SX2を購入、取り付けも完了しています。(^。^)
NP−40SX2の口コミを印刷してコジマで、49000円+分岐水栓はCB−SMB6(8960円)+ 工事費5000円でした。
面倒がりやの我が家は5000円くらいなら、と工事も頼んでしまいましたが、担当者もかなり苦労して、取り付けしていたのを見て、正解だったと思います。水栓自体の取付に少々問題があったようです。
で、決め手はやはり2つ扉があるより、1つの方が入れやすいかなと思ったのと、取扱店が、TOTOは少なかったことです。
たまたま近くのヨーカドーで、UD310が49800円だったのですが、分岐水栓自体は定価だったのと、取付までに時間が掛かりそうだったから、二日悩んで、NPになりました。

書込番号:809067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

給湯接続

2002/06/12 13:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 ゆりママさん

先日このホームページでさんざん勉強したあげくやっとの思いで購入しました。使用感については満足の出来なのですが、分からない点がひとつあります。それは給湯接続で運転すると最初に水(湯)を排水するのですが、その時一緒に洗剤も流れ出てしまうのです。これってやっぱり使用方法間違ってます??

書込番号:767642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/13 22:09(1年以上前)

洗剤入れに入れて、こぼれ落ちないようにそっと扉を閉めていますか?雑に扉を閉めたりすると庫内に洗剤が落ち、流れてしまうようです。
 なお、うまく行かない場合は洗い運転開始後すぐに一時停止してドアを開けて入れるほう方もあります

書込番号:770613

ナイスクチコミ!0


さえないおやじさん

2002/06/13 23:40(1年以上前)

これは大笑いですね!言われて見ると確かにそうなるとしか考えられません。是非メーカーさんの弁解を聴きたいところです。ちなみに我が家は取りあえず給水接続にしました。取付工事費をケチって苦労しましたが、もう請負工事もできそうです。

書込番号:770832

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆりママさん

2002/06/18 06:46(1年以上前)

そういちさん、さえないおやじさんありがとうございました。流れ出る洗剤は微量なので気にしないことにしました。だって、洗い終わった食器を見たらピカピカでしたから。

書込番号:778533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

置く場所

2002/06/11 17:46(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 えりちさん

購入してまだ届いていないのですが、低い冷蔵庫の上に置こうと考えています。冷蔵庫の上でもいいでしょうか?

書込番号:766114

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/06/11 19:01(1年以上前)

電気製品の上に水を遣うものを載せて良いと言う人は少ない。
冷蔵庫の上に高熱になるものを載せて良いと言う人も少ない。
ま、他人事だから良いです。

書込番号:766199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/06/11 20:20(1年以上前)

給水や排水の問題がクリアできれば大丈夫でしょう。
振動自体は、あまりないですからね。

書込番号:766338

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/11 20:28(1年以上前)

そこしかないならしょうがないけど
ボクならおかない。

書込番号:766359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング