食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥方法

2002/06/11 08:39(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 いるかままさん

やっと念願のDWS-32BXを購入し大満足です。
が、乾燥までしっかり行うと電気代が気になります。
以前の投稿で、洗いおわったら扉を空けて自然乾燥・・・
というような書き込みを見たのですが、どのタイミングで
開ければよいのでしょうか?

書込番号:765461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/11 10:12(1年以上前)

乾燥をオフ(乾燥のランプを消灯させておく)にしておき、洗浄終了後ブザーが鳴ったら開けます。
 また、乾燥機能を使って電気代を押さえたい場合送風(余熱乾燥)を使う方法もあります。

書込番号:765541

ナイスクチコミ!0


スレ主 いるかままさん

2002/06/15 14:49(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
ただ送風機能は説明書を読んでも見あたらないのですが。
それから、そういちさんの場合は普通どのコースで洗ってらっしゃいますか?

書込番号:773478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/16 09:00(1年以上前)

32BXでは送風乾燥は本体の乾燥表示では『余熱』になっています。(90分間の送風運転です)

 それと私自身がいつも使っている洗浄コースは標準です。スピードだとすすぎ温度が低いせいか乾きがイマイチなのと油がすっきり落ちない場合があるからです。

書込番号:774856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水栓について。

2002/06/10 14:45(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310

スレ主 みちょさん

EUD310の購入を検討しています。
現在使用している水栓が特殊で分岐金具が使用できないタイプの為、給湯分岐ユニットを購入・自分でDIYし設置しようと思っていたのですが、カウンター下を開けてみたら、給湯側に分岐栓が付いていました。(新築マンションのため、オプションで設置できるようになっていたビルトイン食洗機用に付けてあるのだと思います。)
そうすると給湯分岐ユニットではなく、給湯アダプタ(カウンター用)EUDB901と接続ホースを買えばいいのでしょうか?またその場合、他に必要な部在はありますか?
お分かりになる方、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:763954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/10 16:06(1年以上前)

>給湯アダプタ(カウンター用)EUDB901と接続ホースを買えばいいのでしょうか?

 そうですね。ただ、ホースと言うよりフレキ管(例えばSAN−EIのベンリーカン)や、耐熱性の配管(耐熱塩ビパイプ・鉄管・銅管など)を使ったほうがよいでしょう。
 また、EUDB901は給湯分岐ユニットとは施工方法が違い、一般の単水栓と同じように下からナットで閉める方式です。穴径も違うはずですので確認の上施工してください。

書込番号:764073

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちょさん

2002/06/11 22:18(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございました。
がんばってやってみようと思います。
なにかありましたら、またよろしくお願いします。

書込番号:766618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

310買って1ヶ月

2002/06/10 07:31(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310

スレ主 ちーちさん

買って良かった〜と実感している毎日です(^o^)丿
気になる事がひとつあるんです

下のとびらを取っ手をもって閉めて運転開始するのですが
必ずエラー音が出るんです
「閉まってない」時に出るあれです
きちんと閉めてるつもりなんですけど

それで、下の扉の上部左右を両手で押すとカチッと改めて小さな音がし、
やっと運転できるのです

故障ってことは無いと思うんですけど・・・・
こんな症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:763459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/10 07:39(1年以上前)

うちも片方だけロックがかかっていなくて、「ピピッ」てアラームがなることあります。
たいてい食器がいっぱい入っているときで、蓋のほうにのしかかってきていて重みでしまりきらないだけだと思ってますが。
うちはシンクの脇に流しの向きと直角においているので、しまっていないのは奥側のほうが多いですね。(閉めるときの力の入れ加減かも)

書込番号:763462

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/10 08:07(1年以上前)

>下の扉の上部左右を両手で押すとカチッと改めて小さな音がし、

カチッと音がするんだからやはりちゃんとしまってないんでしょう。
ウチの嫁さんも冷蔵庫やレンジを閉める感覚で閉めてるようで、
よくエラー音鳴らしてます(笑)
きっとそういう機種なんでしょう。

書込番号:763479

ナイスクチコミ!0


レミさん

2002/06/10 11:13(1年以上前)

私も毎回エラー音を「ピーピー」鳴らして何度もやり直しています。--;
その他は全く問題なくとても気に入って使っています!
主人が言うには私の扉の閉め方が乱暴だから本体が揺れるんだ!!!と・・・。
どうなんでしょう???

書込番号:763673

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーちさん

2002/06/10 11:47(1年以上前)

エラー音が出ないようにしっかり押すと,確かに本体が揺れます(笑)
我が家の場合,水平度がどうなのか分からないのですが
たっぷりと食器を入れた本体は結構な重さな事を考えると
若干は傾いているかもしれません

書込番号:763713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

洗剤はどこがお薦めでしょうか?

2002/06/09 09:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 くみ22さん

こんにちは。昨日取り付けが完了して使いはじめました。
洗剤ですが「ハイウォッシュ」(ブルーのケース)を
購入して使いはじめました。十分きれいになるのですが
皆様はどのような洗剤を使われているのでしょうか??

書込番号:761827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/09 09:33(1年以上前)

花王「ファミリー」を使っていますが、「全自動用チャーミー」ってのも評判よいようですね。

書込番号:761833

ナイスクチコミ!0


スレ主 くみ22さん

2002/06/11 00:07(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり粉末より液体ということでしょうかね。
内部の洗浄用の洗剤って役立ちますかね?

書込番号:764983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/11 00:58(1年以上前)

花王「ファミリー」も粉末の全自動用です。
普通の食器洗い様洗剤は絶対に使えません。

書込番号:765122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/11 10:47(1年以上前)

ファミリーって『食器洗い機用ファミリー』のことですよ。
http://www.kao.co.jp/products/new/0203g_family.html

 なお、液体の食器洗い機用洗剤も輸入品でありますが特に使い勝手に優れているとは思いません

 あと、庫内用の洗浄剤ですがスケール汚れ(白っぽい固着物)がついてきたときに使用すればよいと思います。(水質によってはほとんどつかないので、その場合頻繁に使用してもあまり意味はない)

書込番号:765574

ナイスクチコミ!0


スレ主 くみ22さん

2002/06/14 20:52(1年以上前)

レス ありがとうございます。
本日ファミリーを購入し,今から使ってみます。
楽しみです。

書込番号:772241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けに挑戦します

2002/06/08 23:04(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310

スレ主 ばなちょさん

こんにちは。以前洗える食器のことで質問をしたものです。
念願かなってEUD310が我が家にやってくることになりました!!
で、取り付けは主人にやってもらうのですが、分岐水栓を取り付ける際になにか特別に必要な工具があるのでしょうか?
うちの水栓はMYMのFM737Hです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。

書込番号:761034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/09 00:52(1年以上前)

カバーナットを回すモーターレンチ(開口42ミリ以上あればモンキーなどでも可)、水栓本体が回らないように押さえるソフトタッチのウォーターポンププライヤ(状況によっては不要。ただし水栓を回してしまうと配管破損し水漏れの元に)、ハンドルを取るためのプラスドライバ(全長の短いもの。ハンドル背面にあるネジを回すため)等が必要です。

 詳細は下記から分岐水栓を検索し、施工方法をご覧下さい(EUDB系の分岐水栓の場合若干異なるが、水栓のあけ方や必要な工具はほぼ同じ)
http://www.elint.co.jp/syokusen/bunki/index.html

書込番号:761275

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばなちょさん

2002/06/10 22:20(1年以上前)

あどばいすありがとうございました。
さっそく「ウオーターポンププライヤ」なるものを買いに主人が近くの金物屋さんに走りましたが、なんと店休日!結局主人があれこれ考え、なんとか取り付けに成功しました。
使ってみて驚いたのは、使うお湯が思ったよりとても少ないこと!
排水も油べっとりのお鍋洗いにばっちりだし、無駄が無いですね。
たくさんのお皿をあらうストレスから解放されました。ありがたいことです。もっと早く買えばよかった!!
みなさんイロイロ教えて下さってありがとうございました。
(みなさん、とっても詳しいですよね。何をされてる方なんでしょう?)

書込番号:764716

ナイスクチコミ!0


でどばぐさんさん

2002/06/16 22:12(1年以上前)

取り付けを担当した「ばなちょ」の旦那です。
お世話になりました。
ご参考までにソフトタッチのプライヤ無しで取り付けた方法を書いておきます。

やはり施工から何年か経ったカランはなかなかに手ごわく、
回そうとすると本管をねじって傷めそうになってドキッとしました。
妻に古くなった合成皮革のベルト(細め)を用意してもらい、
水栓の根元に太い輪ゴムを巻きます。
そこへベルトを巻き付けて数字の9の形に絞って手前で握ります。

その状態でハンドルを外した水栓を大型のモンキーレンチで外しました。
驚くほどすんなり回りましたよ。

どんな場合にも出来るとは限らないと思いますが、
他で2度と使うことの無い工具を買うのももったいないので
買わずに済んで良かったです。

そういちさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:776129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なぜでしょう?

2002/06/07 16:53(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310

スレ主 藤島 智子さん

この書き込みを見てほぼこの機種に決めてますが、かなりずぼらなため店頭で購入し、工事もやってもらおうと考えています。ただ、このページで見ると最安値は4万円台なのに、私が住んでいる地域(神戸市内)の量販店(ミドリ、ワコウヤマダ、コジマなど)はどこも工事費別で6万円前後が最安値です。
この料金差はかなりのものなので、交渉は可能なものか、またどなたか兵庫県南部でこの機種を安く買った方の情報があれば教えて下さい。家電初心者なもので申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:758528

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/07 17:04(1年以上前)

通販価格との交渉は、ほぼ不可能でしょうな。
ベスト電器なんかは分岐水栓だけの工事もやってくれるハズ。
他の店も分岐水栓だけ購入しても工事してくれるんじゃないかなぁ?
ダメモトで聞いてみたら?
それがかのうだったら本体を通販で、
分岐水栓と工事を量販店でするのが一番安上がり。
ちなみに分岐水栓は2割引き程度が相場みたいですね。

書込番号:758547

ナイスクチコミ!0


みわママさん

2002/06/07 17:48(1年以上前)

ここの書き込みで以前ありましたが、ここの価格表をプリントアウトして持っていって値引きしてもらった人もいるようです。
一度試してみては?

書込番号:758617

ナイスクチコミ!0


スレ主 藤島 智子さん

2002/06/08 10:33(1年以上前)

なるほど!
分岐水栓のみ購入するのもありなんですね!
早速今日近くの量販店に行って、まず交渉してみてだめなら
この手で行ってみます。早速のお返事ありがとうございました!

書込番号:759859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング