
このページのスレッド一覧(全8337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年4月28日 22:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月26日 22:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月22日 07:46 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月21日 09:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月20日 22:31 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月28日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆さん、こんにちは。えだと申します。今購入する機種を決めようとしています。三菱のCS51は残菜が排水と一緒に排出されるというのが特長のようですが、普通の機種ではそれが気になるほどの残菜の量はでるのでしょうか。アドバイスお願いいたします。
0点


2002/04/25 22:54(1年以上前)
えっと、食器洗い機に入れる前に自分がどれだけ処理をするかによってと、料理の種類やメニューによって違ってくると思います。ほとんど何もせずにそのまま入れれば、当然たくさん残菜が残るでしょうし、洗い桶などにつけておいたものを入れた場合は少し減るでしょうし、それをスポンジでこすって入れたら、さらに減るでしょう。うちでは、洗い桶につけておいたものをほとんどそのまま入れてます。でも、パンフレットに載ってるほどの残菜はでてないです。ちゃんと残菜フィルターにキレイにたまっているところを見ると笑ってしまいますが、それが排出されてないのなら、それにこしたことはないなって思います。
書込番号:676214
0点



2002/04/27 17:04(1年以上前)
きとちゃさん、コメントありがとうございます。残菜フィルターを毎回出し入れして掃除するのがやっぱり面倒くさいなと、まあ今まで食器を手で洗っていたのに比べればこのくらいやってもしかたないのですが、でも自動排出されるのであればそちらのほうがいいかと思っています。あと放っておくと臭くなりませんか。
書込番号:679155
0点


2002/04/28 22:24(1年以上前)
さあ、そんなに長く放置したことないですからわからないですが、1日、そのままにしてた時は別に臭ったりしませんでしたよ。ただ、夏場はどうかわかりません。
その三菱の機種は残菜が排出されるのですから、他に置き場所や大きさやら機能に不満がなければ、それにしたらいいんじゃないかなって思いますが、どうでしょう?
書込番号:681553
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


こんにちは、ジャブジャブと申します。この度我が家に食洗機を初めて導入致しました。とは言っても購入しただけで、工事はあさってなんですが、、、東芝のDWS-32BXと悩んだのですが、価格.COMのランキングで一位だったこちらを選んだのですが、値段も高かったし、高い分良いのではと思いつつ、購入したのですが、よく見るとグラフでは東芝の方が
良さそうなんですが、皆さんはどう思われますか?
ちょっと気になります。
0点

性能差は微妙です。手に入れた機種を上手に使ってやりましょう。
書込番号:672408
0点


2002/04/26 22:43(1年以上前)
ミ○リ電化とヤ○ダ電機の両店とも「店の儲けを抜きにすると(東芝の方が安いから?)東芝製をオススメします」って言ってました。
書込番号:677813
0点





NP-40SX1と一緒にステンレス置き台と高さ調節棚を購入したいと考えています。調理台奥のスペースを利用する考えなのですが、この場合安定性や振動はどうなのでしょうか。また、ホームセンター等で代替できるものはあるでしょうか?このような形で使用されている方、どうぞ教えてください。
0点

高さ調節脚を使用して設置していますが、安定感はあります。
振動も食器洗い乾燥機は洗濯機のようにガタガタ揺れるものではないので問題ありません。
またステンレス置き台用の両面テープ(調節脚に付属)も使用していませんが、置き台のゴムと高さ調節脚のゴムのおかげで滑ることもありません。(出来れば使用したほうがいい)
書込番号:669775
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX


購入しようと決めているのですが本当に自分で取り付け可能でしょうか?うちは団地で壁付け単水バルブ式?水道にはTOTOと書かれているだけで施工方法のページで調べるとCB−E6ではないかと思うのですが不安です・・・。もし合えば分岐水栓だけで取り付けられるのでしょうか?あと使用中は水道を使えなくなるのでしょうか?自分で取り付けが出来なかった場合後から工事のみ頼むと高くついてしまうでしょうか?悩んでいるのでどなたか教えて頂けませんでしょうか?どうぞよろしくお願い致します
0点

使用中でも水道はつかえます。
どうしても取り付けできなければ、水道工事を専門にやっているところに頼むのがいいと思います。
本体を購入したところに相談されればよいのでは。
たいていは取り付け料 \5000とか書いてあると思いますので、買ったところだったら 面倒見てくれますよ。
ちなみに家電量販店でも、取り付けは別の専門業者がやるみたいです。
どうしてもダメなら、「クラシ安心、クラシアン」などでもやってくれます。
書込番号:667363
0点

悩むくらいなら 最初から 業者に頼みましょう。
ふつうの人なら 自分で出来ますが、誰かに聞くような人なら
業者に頼んだ方がマシですね。
書込番号:667457
0点



2002/04/21 09:55(1年以上前)
良いアドバイスを色々有難うございます!参考にさせて頂きます。本当にありがとうございました・・・。
書込番号:667972
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310


TOTOのEUD310を先日購入し、一緒に分岐金具も購入したのですが、給湯ホースが数センチ足りなくて困っています。 水道は単水栓で、分岐金具はEUDB300F4を購入しました。ちなみに、右ハンドルの上に装着するのは無理ですよね。 右側でしたら、ホースが足りるのですが。。
何かよい方法があったら教えてください。
0点

素直に延長ホースを買いましょう。
単水栓なのに右のハンドルというのはどういうことでしょうか?水と湯が並んでいる水の水栓ということならつけることは出来ます。ただし8分コースは予洗いにしか使えなくなり、その他のコースは沸かし上げ時間がかかるため洗浄時間が長くなります(説明書の運転時間のページをご覧下さい)
もし、全自動洗濯機用の延長ホースをお持ちならつなぐことは出来ます。ただし耐熱温度は公称50℃なので給湯での継続使用では耐久製が劣る可能性があります。
ですのでわざわざ洗濯機用延長ホースを買うのはお勧めしません(給水の場合は問題なく使えるが、カプラーによる接続なので繋ぎ目が邪魔かも)
書込番号:667197
0点





はじめてカキコします。我が家の水栓はINAXのSF−1420S?かSX
という型です。TOTOやナショナルのホームページで注意!!とあるので、
何度も確認(カバーが回る、上下に動くか、カバーの上部に切かきがあるか)
して、SXと思って、TOTOのEUDB300SXA5を注文しました。
金具が来ていざ付けようと、レバーをはずして、カバーをはずしたところ
「あれれ? カバーは樹脂製のはずなのに金属、それにカートリッジ?の
あたりも説明書の図と違う!?」。もしかしてSタイプの方かと思い、
CB−SXF6の説明書をDLして見てみましたがこちらの図とも構造が
違います。説明書の図では、Sはカバーが一体、SXはカバー別体で、
カートリッジはネジで固定されています。我が家の水栓は、カバーは別体
だけど、カートリッジはネジでなくて大きなナットのような一体型に近い
もので固定されています。ちょうどSとSXのあいの子のようです。
しかも主人と2人がかりで回そうとしても堅くて回りません。
どなたかこの水栓のことや分岐水栓のつけかたなどご存じでしたら
教えて下さい。せっかく食器洗い機が来たのに使えません。
どうぞよろしくお願いします。
0点


2002/04/25 12:32(1年以上前)
こんにちは。
我が家の水栓もSX1420Sです。
取り付け図はMatsushita Electric Co., Ltdのページですよね。
あちらがおかしいのかもしれませんよ。
うちの水栓はカバーを外すと、大きな金属のナット?がどーんと鎮座していますし、メーカーにも問い合わせしたことがあります。
書込番号:675284
0点



2002/04/28 00:08(1年以上前)
みつる123へ
お返事ありがとうございました。
返信遅くなりすみません。
ようやく1420Sのこと解決しました。
679891にカキコしましたのでご欄ください。
我が家は自力でするのをあきらめましたが、
あの巨大なナットは相当手強い様ですが、
はずれます。クラシアンの人は水栓の根元を
タオルで巻いて大きなペンチみたいなので
固定してから巨大なナットをはずしてました。
うーーん さすがプロ!!
みのる123さんはどうされますか?
挑戦されるなら頑張ってください!!
書込番号:679929
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





