食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まとめあらい

2002/02/14 07:52(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 あさひるばんさん

食器洗い乾燥機を使用している皆さんへの質問です。
朝,昼,夜 の食器を深夜に洗っても汚れは落ちるのもなのでしょうか?
あまりにもアバウトな質問ですいませんが、
返答頂けるととてもうれしいです。

書込番号:535758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/02/14 08:23(1年以上前)

さらにこびりついて乾いてしまうと落ちなくなってしまいます。
朝入れていく時間のないときは、残渣を取り除いてから水で 
ゆすいでおくようにしています。

書込番号:535782

ナイスクチコミ!0


あやもえさん

2002/02/14 09:37(1年以上前)

私は、朝・昼と少ない量のときは、「つけおき」しておいて、夜にまとめて、いれちゃいます。
そのままに置いておくと、こびりついてしまうけど、つけおきしておけば、こびりつかず、こびりついた汚れも取れやすくなりますよ。

書込番号:535837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

何でも洗えるの

2002/02/13 00:19(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100

スレ主 家事父さんさん

母さんの手伝いで始めた洗物のおかげ(?)で手荒れがひどく、食洗器が明日届くことになりました。(ゴム手も食器の落ち具合が解らず失敗)
洗物で嫌いな物、ヤカン、きゅうす、哺乳ビン、最悪カレー鍋。調べてみると食洗器では口の小さい物はダメとありますが、洗い具合はいかがですか。
SANYOさんのDW-S2100が置き場所にこまらずもう待ち遠しいかぎりです。

書込番号:533053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

分岐水栓

2002/02/12 21:53(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

はじめまして。現在、東芝のDWS-32BXの購入を検討中です。
分岐水栓なんですが、蛇口の型番はおろかメーカーもわからずに
困っています。賃貸なので、家主に聞いているのですが
あまりあてになりません。そこで、水道屋さんかどこかに見てもらって
合う分岐水栓があるか教えてもらおうかと思っています。(見積りしてもらうということで)このような形で、食洗機を取り付けられた方は
いらっしゃいますか?

あと、工事費を払ってもネットのお店で買う方が安くつくと思うのですが、購入の順番としては分岐水栓を入手してから、本体を購入したほうがいいのでしょうか?初期不良の場合、交換していただける期間が少ないのですぐに取り付け、運転しなくてはだめだよと友人に言われました。

書込番号:532570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/02/12 22:15(1年以上前)

分岐水栓についてですが食器洗い機の取り付けも含めて近くの電気屋さんや量販店に相談してみてはどうですか。分岐水栓の取り付けぐらいでしたら電気屋さんでもやってくれると思います。地元で買ったほうが初期不良や修理のとき楽ですよ。

書込番号:532644

ナイスクチコミ!0


(^_-)さん

2002/02/12 22:43(1年以上前)

電器屋さんでも結構安く買えますから、電器屋で買って工事もお願いすれば必ず付きますよ。 電器屋で買う人は分岐栓の心配をして買う人は居ませんからね。 店もどんな水栓ですか?なんて聞きませんし、工事費無料なんてざらですよ。  因みに私はここで今ナショナルの47800円で出てる物を電器屋さんで45000円買いました。

書込番号:532725

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2002/02/12 23:28(1年以上前)

蛇口はお湯と水との混合栓ですか?また壁出しですか?それともキッチンの天板から出ているデッキタイプですか?デッキタイプ(シングルレバー)なら地元の電器店で工事と本体と同時購入のほうが安いでしょう。シングルレバー以外のタイプや壁だしの水栓の場合は、モンキーレンチがあれば、ご自身でも交換できますし、分岐水栓も簡単にチョイスできます。工事と本体購入を別個にするのは工事代が高くつきますのでお奨めできませんね。

書込番号:532870

ナイスクチコミ!0


スレ主 HR-WDさん

2002/02/13 08:03(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。うちは、デッキタイプのシングルレバーなので、電気屋さんのほうがよさそうですね。

ここでの価格が32000円ほどに下がっているので、工賃8000円払ったとしても、近所の量販電気店の49800円(工賃込み)よりお得だと思っていました。

今度は、ご近所でアフターサービスの充実していて、安いところ探してみます。 本当にありがとうございました。

書込番号:533495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いいですね〜

2002/02/12 19:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 吉本 ゆかりさん

うらやましいです。私も早く欲しいですが、手を傷めて仕事を辞めたので、金欠です。手を休めるためにも早く食器洗いから解放されたいのですが。分岐栓のことですがなんだかややこしそうです。工事費もいるし、この商品が5万円までにならないかしら?相当待つことになりそうですがそれまでは我慢です。また使っててわかったメリットなど教えてくださいね

書込番号:532240

ナイスクチコミ!0


返信する
しなもん味噌ロールさん

2002/02/12 20:29(1年以上前)

新しい板に書くのはやめましょうね。
誰のことが「うらやましい」のか他の人は分からないですから。

書込番号:532339

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉本 ゆかりさん

2002/02/16 19:10(1年以上前)

すみません。はじめての送信だったものですから。しかもニックネームもつけたのに名前がのってしまいました。実は今もまだよくわかってません。

書込番号:541036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

臭いってするの?

2002/02/11 21:26(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 ココサブレさん

食洗機の購入を考えてるんですが、一つ気になる事があります。

食洗機は臭いがすると、知人から聞いたのですが、本当なんでしょうか?
タマゴの汚れが付いた食器を洗うと特に臭うそうです。
(ゴム臭とか洗剤臭とは違った、食べ物が腐った様な臭いらしい…)
私も昔、バイトしてたレストランに置いてあった業務用のホシザキの食洗機が強烈な臭いがしてたので、気になっています(^^;

家庭用はすすぎを行なうから臭わないのでしょうか?
しょうもない質問で申し訳ないのですが、アドバイスをお願いします。

書込番号:530144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源はどうしてますか。

2002/02/10 20:18(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100

つづけて質問で恐縮です。知り合いの水道屋さんに相談したら、専用の電源が必要なので、電気工事が必要だといわれました。そういうものなんですか。みなさんはどうしてます?

書込番号:527474

ナイスクチコミ!0


返信する
まるっるさん

2002/02/10 20:24(1年以上前)

付近の電源に差し込んでブレーカーが下りなければ良いと言うことです。ただキッチンに設置されると思いますので他の電化製品(ポット沸騰時・炊飯器炊飯時・ホットプレートなど)と重なるとブレーカーが下りるかもしれません。しかし、食器洗い機を使用するのは、食後ですので、まず大丈夫なのでは。
我が家では、専用回路工事はしておりません。

書込番号:527491

ナイスクチコミ!0


順子さん

2002/02/10 20:47(1年以上前)

私の家(一戸建て)では新築するときに食洗機専用の電源回路を設けました。おかげで部分停電はほとんどありません。分電盤は一戸建てでも多い方で18回路に分かれています。でも使いすぎると全館停電になりますが、一年に一回くらいです。

マンションによっては部分停電でも管理室のアラームが鳴ってしまうことがあります。たびたびブレーカーが落ちるようでしたら、電源回路の増設もやむを得ないかもしれません。

書込番号:527541

ナイスクチコミ!0


スレ主 UIIさん

2002/02/11 18:04(1年以上前)

なるほど。とりあえず、設置してブレーカーが落ちるようだったら考えてみようとおもいます。ありがとうございました。

書込番号:529634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/12 18:01(1年以上前)

設置する予定のコンセントのつながっている回路を確認し、その回路の分岐ブレーカーの容量を越えないように使えば落ちません。(一般的には分岐ブレーカーは1回路20アンペア。20アンペアは100ボルトでは2000ワット)

書込番号:532034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング