
このページのスレッド一覧(全8337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年1月14日 13:02 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月14日 21:24 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月14日 20:06 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月15日 06:01 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月13日 03:01 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月11日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX


TOTOの壁出し混合シングルレバーなんですが簡単に取り付けられるでしょうか?
一応取り付け方は確認したのですが、何しろ心配性で。。。
女の私でも大丈夫かなあと...
工具は良くホームセンターとかに売ってる工具セット40Pとか言うのが家にありますガそれでオッケーかしら...
0点


2002/01/13 16:51(1年以上前)
http://www2.toshiba.co.jp/webcata/cooker/webcata.cgi?code=dws_32bx
メーカーのホームページをよく見ましょう。
ウォーターポンププライヤーがあれば女性の方でも取り付けられそうですね。
書込番号:470406
0点

この機種の給水のクチの規格と、取り付けたい給水クチの規格、その40Pとやらの内容が分かれば、判断できる。
書込番号:470416
0点

蛇口と壁から出ているクランクを繋いでいるナットを緩める(締める)ことの出来る工具があれば取りつけは出来ます。
壁出しの分岐は比較的簡単ですが、取り付けの際クランクを回してしまうと水漏れの原因になる場合もあります(もしくランクを回してしまったらシールテープを巻き直して改めてつけたほうが良い)
書込番号:470584
0点



2002/01/14 13:02(1年以上前)
ありがとうございます。
さっそくやってみます。おそらく主人の手を借りる事になると思いますが、がんばります
書込番号:472172
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


今日届きましたが分岐水洗のとりつけは簡単でしょうか?
単独でつかいたいのですが台はいいものはないでしょうか?
(シンクの横置きです今日ははこの上におきます
分岐水洗が在庫がないようなのでコジマの在庫でお願いしました
0点

分岐水栓の機種にもよりますが、取りつける蛇口のネジが固着していなければ難しくはないと思います。(もちろん取り付ける蛇口に適した工具を使用することが条件ですが)
書込番号:472938
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


始めまして。妻の誕生プレゼントに食洗器を購入したいのですが、日本橋の
相場がわかりません。・・・調査に行けば良いのはもっともですが
どなたか最近の相場教えてください。
小生 奈良にすんでまして近所の家電量販店は本体価格で6万弱です
工事費等で5000円UP必要と言われました。(W_*AMADA)
1/15に*ドバシに行きますので、どなたか日本橋の相場教えてください。
おおさかさんのJ-シンの価格も今現在魅力です。
0点


2002/01/13 06:35(1年以上前)
日本橋の方は知りませんが・・・。○○バシ○メラへ行くなら、もう値引きをしないと思いますが、6万弱。現金かデビットカードで18%のポイントが付いて工事費込み。帰りにポイントで買い物して帰れば随分お得だと思いますよ。一回で済ませる為には分岐水洗も一緒に購入した方が・・・定価の2割引に13%のポイントが付いてました。ただ、工事が一週間後だったりします。
書込番号:469743
0点



2002/01/13 12:27(1年以上前)
情報頂き有難うございます。
ヨドマシ程度のポイントは大きいですよね。他店と同価格帯ともなれば特に
値切るのも好きですけど、なかなか安くしてくれないし。
又なんか有ったら情報下さい。
書込番号:470082
0点


2002/01/14 20:03(1年以上前)
発売日の当日に買いました。
私は日本橋のK多商店で買いましたが、
現金で買うと他とは比べ物にならないくらい
安くしてもらいました。
あと、工事費は7000円でちょっと高いなぁと思ったのですが、
取り付けがしにくいといわれていたうちでも
うまくやってもらいましたよ。
ヨドバシは値引きはまず無理です。
書込番号:472814
0点


2002/01/14 20:06(1年以上前)
すいません。。追加ですが、、、、
そこは、GW中にお得意様セールを開催します。
新製品をセールして、しかも他のお店より
割引率が高いので
その招待券をもらうために
たまに買い物しているようにしています。
書込番号:472820
0点



食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2000


はじめまして。悩みに悩みDW-S2000をやっと購入いたしました。
分岐水栓もパンフレットを参考に購入したんですが・・合わなかったのです。
我が家はFTT社デッキタイプの湯水混合式なので、SANYOのパンプレットを参照してCB-E6を購入したんですが、これが外ねじ用だったんです。よく調べればよかったんですが、我が家のは内ねじ用じゃないとだめだったんです。
どのタイプの分岐水栓が合うのか、どなたかご存じないですか?
0点


2002/01/15 06:01(1年以上前)
私も同じDW−2000ですが、分岐水栓についてはキッチンのメーカーに電話して型番を聞き、電気店では専用のパンフがあり型番と合わせて確認しました。分岐水栓を買ったお店で交換してはもらえないのですか?
書込番号:473753
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310


TOTOのEUD310の購入を考えています。どなたか、取りつけ工事を無料か、安くしてくれるところをご存知じゃないですか?安いからといって、本体の価格が高いと同じなので、本体価格も御安いところか、工事の業者を御教え下さい。よろしくお願いします。
0点

工事は自分でやることも可能ですが、業者に頼むとだいたいどこでも\5000位かと思います。
工事費ただと言うところは、本体の方がその分高いので・・・
書込番号:467538
0点


2002/01/13 03:01(1年以上前)
一昨日、自分でつけたばかりです。簡単でしたよ。
よほど特殊な水栓でないかぎり自分でできます。
ネットショップで購入したので自分で付けるしかなかったのですが(^−^;
書込番号:469565
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


はじめまして。私も念願の食洗器をクリスマスにヨドバシカメラ千葉店で購入しました。見に行っただけだったのですが、ナショナルNP−40SX1が期間限定のクリスマスセールをやっていて他店よりかなり安かったので(総額\56,490)思い切って購入しました。毎日快適に使ってますが、説明書を今日初めてよく読んでみたら「給湯温度を60℃に設定する」とありました。取付け工事にきた方の説明では「給湯温度は40℃らいでいいですよ」ということでした。確かに今まで40℃で使っていても汚れはちゃんと落ちています。1/8の「そういちさん」の書き込みにも60℃じゃなくても構わないとありますが、コストを考えるとどうなのでしょうか?電気代とガス代(うちはプロパンです)やはり60℃に設定した方がお得なのかしら?それとも中間とって50℃とか・・・でもたいして変わらないのかな〜?どなたか教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





