食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について

2001/11/30 09:45(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 かずえさん

はじめまして。NP−40SX1を購入予定です。
分岐水栓について色々この掲示板で勉強したのですが、
我が家の水道は
壁出しタイプ 単水栓の横ハンドルタイプ。
このタイプを色々探したのですが見つけられませんでした。
デッキタイプのCB−F6は取り付けることが出来るのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:399839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/11/30 10:21(1年以上前)

単水栓で壁出しの横ハンドルなら、CB−F6もCB−E6も使えますよ。

書込番号:399869

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/11/30 10:22(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊です。
壁だしタイプの単水栓は、CB-E6というものがあるようです。
http://www.national.co.jp/product/hhc/cook/dishwash/syousai/np_40sx1_f/#
分岐水栓の詳細をクリック

書込番号:399870

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/11/30 10:24(1年以上前)

あー、横ハンドルってそういう意味だったんですね。> そういち さん

書込番号:399874

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずえさん

2001/11/30 11:41(1年以上前)

そういちさん、ハタ坊さんありがとうございました。
早速、購入準備にかかります。

書込番号:399966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設置場所

2001/11/30 08:18(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100

スレ主 たかちゃん10さん

DW−S2100を流し台の下に設置したいと思っています。
そうするこで、床置き型より安く出来るし、使わないときは
扉を閉めておけば、食器洗い機は見えなくてすっきりするのが
理由です。 そこで質問ですが、扉を閉めたままこれを使うと
流し台の下は廃熱や水蒸気なとが充満してまうのでしょうか?

書込番号:399772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/11/30 10:25(1年以上前)

乾燥を行うと扉にある排気口から結構蒸気が出ます。
また、洗いや加熱すすぎ中も若干の蒸気は出ます。
ですので運転中は扉を開け、できればキッチンの扉面まで引き出してお使いになったほうがよいと思います。

書込番号:399875

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2001/12/01 12:58(1年以上前)

システムキッチン組み込み型に近い設置方法になるのかな、と思います。

システムキッチン用の食器洗い機のカタログ写真っぽいものを見るたびに
疑問になっているのですが、
食器を配置する際に腰をかがめる必要があり、使いにくいと思うのですが、
実際のところどうなのでしょうか(洗い終わって取り出す時も同様)。
私は、現在、普通の卓上タイプのものを、
流しの傍らに横向きに置いている(扉を開けると流しのシンク側に開く)のですが、
これだと、流しに置いてある食器を平行移動するだけで
食器洗い機に入れることができて便利だと思っています。

#システムキッチンは使ったことがないのですが。

書込番号:401511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

運転コストについて

2001/11/29 16:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 ぴもさん

NP-40SX1の購入を検討するためにカタログを見ているのですが
運転経費が標準コースで29円と書いてあります。
これが給湯・給水接続のどちらなのかがわかりません。(多分給湯接続だと思うのですが)給湯と給水のコストの差を知りたいのですが
どなたかご存知でしょうか?

書込番号:398700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どれにしようか悩んでます

2001/11/27 15:53(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 はるママさん

育休明けで職場復帰を期に、食器洗い乾燥機を買おうと思ってます。
贅沢品のイメージが強く購入には抵抗があったのですが、
皆さんのメールを読んでると、便利で経済的な上に時間にゆとりが持てるようなので決心しました。

そこで、サンヨーのDWS2100と、TOTOのEUD310と、ナショナルのNP40SX1の使い勝手を教えていただきたいのですが。
とくに@庫内の清潔さ(汚れにくさ・掃除のしやすさ・残菜処理のしやすさ)A容量(家族3人分+小ナベ2つ+まな板+フライパンが一度に洗えるか)をおしえてもらえますか?

よろしくお願いします

書込番号:395663

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/27 21:06(1年以上前)

TOTOのEUD300(前モデル)について
1.庫内の清潔さ
 庫内は汚れがついたままになることもありませんし、乾燥されるのでとりあえず拭いたりはしてません。
残菜は底の網にたまりますが、できれば洗う前に取り除いておく方がよいです。
2.容量
 うちは家族五人分(1人5点として)は入ります。
 小なべ2つOKですが、まな板は不可、フライパンは取っ手があると30センチ くらいの物は入りません。
 (だからといって取っ手の取れるやつを かみさんに買われました)

書込番号:395998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

食器が入れにくいのですか?

2001/11/26 23:20(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 どれみさん

どこの食器洗い機にするか?すごく悩みましたが
NP−40SX1にしようと思っていました。
ヨドバシ大阪に行ったついでに食器洗い機コーナーに
行くとすべてのメーカーのが展示してありました。
私もいろんな電気屋に行きましたがこんなにたくさんの種類が
展示してあるのは初めてでした。
NP−40SX1をいらっていると店員さんに声をかけられて
話を聞くとNP−40SX1は食器が入れにくいと・・・
TOTOの新発売したEUD310は食器が入れやすいし
洗う時間も短いからお勧めと・・・
ヨドバシではTOTOを押しているのかもしれませんが?
せっかく決めていたのに気持ちが揺らいでしまって・・・
NPー40SX1はそんなに入れにくいですか?
そうゆうレスもあったしので気になっています。
使われている方、使用感を教えて下さい。

それと、分岐水洗工事は自分でした方がいいですか?
主人は水道の事だから失敗したら怖いから
専門の人に頼んだ方がいいと言います。
たぶん邪魔くさいからと機械いじりが
苦手だからとは思いますが・・・
↓で女性でも大丈夫簡単と書いてあったから
私は自分でしてみようかと思っているのですが?
デッキタイプのシングルレバーでシャワーホースです。
皆さん!アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:394662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/11/26 23:39(1年以上前)

食器のセットは馴れの問題です。どのメーカーでもはじめは入れにくく感じると思いますが、すぐになれると思います。(私は東芝のDWS-32Aを使っているので松下のは店頭で見ただけですが)
 あと、分岐水栓ですが、工具があって普通の蛇口のパッキン交換などの経験があれば難しいことではありませんが、シングルレバーの場合締め付けが堅かったりすることもあります。
 また、工具類をおもちでない場合工事費と工具代どちらが安いか微妙です。

 一応下記に分岐水栓の取り付け方法を紹介したページを貼っておきます。
http://www.elint.co.jp/syokusen/bunki/index.html

書込番号:394698

ナイスクチコミ!0


みみおさん

2001/11/27 00:23(1年以上前)

食器が入れにくいってことはないんですが、うちもそうだったんですが、
「デッキタイプのシングルレバーでシャワーホースです。」だと
蛇口の付け根の部分から交換になりました。
シャワー機能はなくなりますよ。うちもシングルレバーのシャワーでしたから。
部品代で1万くらいかかりました。

書込番号:394785

ナイスクチコミ!0


ぱりりんさん

2001/11/27 10:51(1年以上前)

うちも「シャワーホースのデッキタイプ」ですがそのままで大丈夫でしたよ!
水栓によって違うんでしょうね。
食器は・・・入れやすいものは入れやすい。小鉢とかは入れにくいですね。
まだ使って1週間ほどなので慣れてないせいもありますが。

書込番号:395325

ナイスクチコミ!0


自力本願さん

2001/11/27 11:26(1年以上前)

分岐工事は過去に書き込みがあるので自分で調べてみては?
工具の話も、難易度の話も、やり方のHPの紹介も、費用の話も
たくさん親切な人が書き込んでくれています。

書込番号:395386

ナイスクチコミ!0


スレ主 どれみさん

2001/11/28 16:48(1年以上前)

食器の入れ方は慣れのようですね!
シャワーホースではいろんな種類があるようですね。
一様ナショナルのお客様センターに電話して聞いて見ます。
シャワーホースはとても便利でなくなるのは嫌なので・・・

取り付け工事については・・・
1度パッキンの取替えした事があります。
なら出来そうですね?
工具の値段の問題ですね!
以前のレスなどいろいろ見て検討したいと思います。
皆さん、いろいろと親切に教えて頂いて
ありがとうございました。

書込番号:397194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/11/26 15:35(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 でじゃぶさん

食器洗い機 (できればNP-40SX1) で洗剤を入れずに動かしている方はおられますか?洗剤が入ってないとエラー表示が出て動かないなんて事はあるのでしょうか?もちろん洗浄力は落ちると思うのですが、健康や環境の事を考えると出来れば使いたくないなあ、と思っています。

書込番号:394005

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱりりんさん

2001/11/26 15:54(1年以上前)

ちゃんと動きますよ〜。
軽い汚れのときしか試したことありませんが、洗剤なしでもきれいになってます。普段の夕食後の汚れは洗剤半分位でやってますが大丈夫です。

書込番号:394021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング