このページのスレッド一覧(全8338スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 6 | 2023年11月2日 14:26 | |
| 9 | 2 | 2023年10月31日 23:24 | |
| 0 | 0 | 2023年10月28日 19:47 | |
| 10 | 1 | 2023年10月29日 11:13 | |
| 2 | 2 | 2023年10月13日 18:27 | |
| 5 | 1 | 2023年10月14日 19:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
狭いマンションに住んでいるため、キッチンにはNP-TSK1を設置する場所がなく、後ろの壁側に設置することにしました。
ちょうどその壁の裏側が洗面台なので、壁に穴を開けて、洗面台の配管に接続することにしました。
給水は給湯管から分岐、排水はオーバーフローホースを分岐して接続しました。
給湯管からの分岐は「タブチ TBC 片ナットチーズ 13」を使い、その先に「サンエイPT3320洗濯機用ニップル」を取り付けました。
食洗機は今のところ問題なく使えてます。
まったくの素人の考えで配管接続しましたが、この方法で問題ないか、マンションの水回り配管などに詳しい方に教えていただければ幸いです。
5点
>節約第一さん
こんにちは。
配管に詳しくはありませんが、問題なさそうですね。
すごく綺麗に納めてられて感心しました。
GOOD!と思います。
書込番号:25486230
1点
>節約第一さん
こんにちは。パナ旧型ユーザーです。私も配管には詳しくない者ですが。
配管の処理はお見事なまでにキレイにされましたね。
懸念があるとしたら、排水ホースには逆勾配な部分は無いように施工済みですよね?って点と、
昨今のパナ食洗機の作り:「内部の残さいがまんま排水ホースから流れ出る」構造から、機体内から流れ出た残さいがもとで洗面台下のトラップ詰まりに至らなければいいのだが、、、って点です。
標準的な工法では、排水ホースは台所のシンク内に垂らす=排水ホースから流れ出た残さいはシンク排水口のゴミ受けに溜まる→シンクへは残さいが流れるもシンクから下の排水管へは残さいは流れない、なのに対し、
節約第一さん の如くに排水口の下:トラップの入口へ直に排出するようにした場合、食洗機から出た残さいが濾されることなくトラップ内に流れ込むことになるので、それで某か不都合なければいいのだが、、、なんです。
同じパナでも数年前以前の機種だと、機体内の残さいフィルター(金網)で排水ホースへ出ていく水も濾していたので、排水ホースから残さいはほぼ出ていかなかったのですが(=そのぶん機体内の残さいフィルターもマメに掃除しないといけなかった)、
最近〜現行の各機種ではフィルターは機体内部に循環させる方向の水しか濾さず、且つそれで掛かった残さいは排水と一緒に機体の外へ流す仕組みに変わっています(=おかげで機体内のフィルターの掃除はほぼ不要になったが排水に「残さい」が混じるようになった)。
その数年前以前の機種だったら、節約第一さん の工法でも「残さいの行方」の心配はほぼ無かったんですがね。
ともあれ、とりあえず暫く現状で様子を見て、もし某か困るようなら打てる手を考えたら良いでしょう。
もしかしたら杞憂かも?ですので。
書込番号:25486380 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ダンニャバードさん
早速お返事ありがとうございます。
一番適した部品はないかとホームセンターにだいぶ通いました。笑
問題が生じないことを願っています。
>みーくん5963さん
様々な視点をくださりありがとうございます。
説明書には排水の逆勾配は20センチまで書いてあるのですが、逆勾配がないように設置しました。
残さいによるトラップ詰まりは食洗機にフィルター機能があることで安心していましたが、気を付けてチェックするようにします。
おっしゃる通り、これで暫く使ってみて様子をみます。
書込番号:25486428
0点
>節約第一さん
あーすみません前言を半分撤回?させてください。
近年〜現行型の残さいフィルターについてですが、
「排水方向へのフィルターが無い→残さいがまんま排水に流れ出る作り」ではなく、「排水方向へのフィルターは有るも(旧型よりは)目が粗くなっている→細かいカスが(旧型よりは)透過しやすい作り」でした。
いずれにせよ、現状で暫く様子を見てみましょう、は変わらず、です。
大変失礼しました。
書込番号:25486964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みーくん5963さん
ご丁寧にありがとうございます。
ユーザーさんならではの視点は大変参考になりました!感謝です。
フィルターの目が粗めになっている点について注意しながら使うことにします。
(負担がない程度で皿の汚れを適当に取り除いてから入れるという感じで)
書込番号:25486979
0点
>ダンニャバードさん
>みーくん5963さん
排水ホースのジョイントの1カ所で若干ですがポタポタと水漏れがありました。
実はこのジョイントはホースバンドがあり、水圧も大したことはないので、ボンドは不要と高をくくっていたカ所でした。
洗面台オーバーフローホースの分岐や同じジョイントの小さい口径側はボンドで接着してあったので問題ありませんでしたが、少しでも手抜きはダメですね。
ボンドで接着し、改めてホースバンドで締めたら直りました。
書込番号:25488423
0点
食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > EW-45R2S [シルバー]
新築時に付いていた2012年製EW-DP45が故障したため、
セルフで取り付ける関係で同一メーカーのこの商品を検討しております。
他社を利用されていて三菱の本商品に買い換えられた方は、汚れが落ちない等のコメントをされていて以前使ってた機種よりも落ちると嫌だなと思っております。
新築時にメーカー担当者からは軽い水洗いと米粒は洗ってから入れて下さいとの事で特に洗浄力に不満無く使用出来ていましたが、本製品はどうでしょうか?
なかなか、以前の機種をお使いだった方は居られないとは思いますが三菱機種からの変更でご不満をお持ちの方はおられますか?
もしいらっしゃれば、使用感などお教え頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:25484158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>SHINタオルさん
いろいろありましたが、この食洗機を新築マンションに使てます。
かなり、いいと思います。
パナソニックより半額くらいならありではかいでしょうか。
私は楽天で買いましたよ。
書込番号:25485076 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
〉ぽんた 45さん
コメントありがとうございます。過去ログで拝見しておりました。
設置まで色々大変でしたね。
快調なんですね。参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
書込番号:25486619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
こんばんは。
友人宅の混合水栓のカートリッジ交換を頼まれたのですが、型番がわかりません?
どなたかお分かりになりましたらお力添え願いますー!
書込番号:25482342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
本製品を取り付けたいのですが、分岐水栓が適合なく困っています。
KVK PT56Gなのですが、分岐水栓の型番分かれば教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25460434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと9時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)













