食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NP-45KD9APの後継機?

2022/05/30 20:54(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45KD9AP

クチコミ投稿数:16件

こちらは今年の2月に発売した奥行60センチの食洗機ということで、2013年に発売されたNP-45KD9APの後継機とみてよいのでしょうか?現在我が家では、ナショナルの17EW2を使っていて、パナソニックのホームページにて買替え対応機種検索をするとNP-45KD9APしかヒットしません。奥行60センチタイプは約10年前に発売したNP-45KD9APしかないため、新製品を期待していたのですが、この機種が給水、排水などの接続が17EW2(NP-45KD9AP)に対応しているのかどうかご教示いただきたいです。

書込番号:24770320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信2

お気に入りに追加

標準

H28エラー表示について教えてください

2022/05/28 21:10(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSP1

クチコミ投稿数:2件

本日この機種を買ってみて、実際に使用してみたところ乾燥のタイミングでH28とのエラーが出て動かなくなりました。
再起動しもう1度試したのですがやはり乾燥のタイミングでエラー......。
ググってみたところ乾燥ファンの故障と出たのですが、修理を頼むために昼にまとまった時間を作るのがしばらく難しい状態なので、可能であるならば個人でなんとか直したいのですが、どうしたら良いのかアドバイスを教えてくださるとありがたいです。
取説は端まで見ましたがH28エラーについての記述はありませんでした。

書込番号:24767222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/05/28 21:25(1年以上前)

おそらく原因が分かりました。
はじめてこの製品を使ったので給水が下手すぎて食洗機を置いてある台が水浸しになっており、その影響で食洗機の下部にある吸気か排気かの機構がうまく働いて無かったようです。食洗機の脚が低く、台と本体下面の間が1cmもない上に食洗機が重いので水をこぼしたらかなり大変な事になると思います。

書込番号:24767250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


T.S.Fさん
クチコミ投稿数:1件

2024/03/05 08:19(1年以上前)

H28が表示され、ブザー音は切りに設定しているにも関わらず、終了後にピーピーという音がなりました。パナソニックに電話すると3回はたらい回しにされ修理担当につながり、【右側面にマグネットを付けていないですか?ファンがそれに反応して出る表示なんですよ】と教えてくれましただ。マグネットを取ると治りました。パナソニックも情報共有・開示しておいてくれれば、もっと早く解決できたのに、思いながらこちらに共有しておきます。

書込番号:25647732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

質問_操作部までの高さを教えてください

2022/05/28 17:38(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]

この高さを知りたいです

購入を考えていますが実店舗に取り扱いがなく、お手元にある方がいたら教えてください。

添付した画像の赤く囲まれた部分の高さが知りたいです。
設置予定場所の関係で、一段下がった段差がある場所に食洗機を設置を予定しております。
その段差が12cmのため、扉を開けることができるのか…..別途高さを解消する棚を買うかを悩んでおります。。。

書込番号:24766888

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 NP-TSK1-W [ホワイト]のオーナーNP-TSK1-W [ホワイト]の満足度5

2022/05/29 07:50(1年以上前)

開閉部までの高さが13.5cm、開閉ボタンまでが12.5cm、さらに操作スイッチまでが10cmほどでした。高さが12cmくらいの板を手前に置いて操作してみました。5、6cm以上離しての操作はあまりストレスなくできましたが、ピッタリ置きだと操作は厳しかったです。フタの開閉がぶつかることはありませんでした。

書込番号:24767684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2022/05/29 11:55(1年以上前)

>こんぺいと2020さん
ご丁寧にありがとうございます。
操作ができそうということで早速購入しようと思います。板を置いての写真など、大変わかりやすく助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:24768038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/11/15 22:24(1年以上前)

返信が遅くなりました。
丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:25011516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4

スレ主 Rickey5さん
クチコミ投稿数:4件

シャープ食洗機QW-SL1のスイッチが入らなくなり、買い替えを予定しています。
写真の既に接続されている水栓(残念ながら型番は不明)に本機種は取り付け可能でしょうか?
また、その際に必要な部品等あればご教示頂けると幸いです。

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:24766393

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2022/05/29 09:54(1年以上前)

>写真の既に接続されている水栓(残念ながら型番は不明)に本機種は取り付け可能でしょうか?
写真がアップされてから返信しようと思いましたがまだなので・・・
分岐水栓を作っているナニワ製作所のQ&Aを貼っておきます。
記載されている各社は共通して使用可能です。

書込番号:24767839

ナイスクチコミ!3


スレ主 Rickey5さん
クチコミ投稿数:4件

2022/05/29 10:24(1年以上前)

シャープ製食洗機が接続されている水栓

御回答ありがとうございます。
大変助かります。

写真アップしたつもりでした。大変失礼しました。

書込番号:24767876

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2022/05/29 11:02(1年以上前)

写真の水栓はMYMの食洗機分岐用止水栓なので問題ありません。
なお現在はKVKがサポートを引き継いでいて同タイプの製品を扱っています。
https://www.kvk.co.jp/support/category/detail/LK152CPG.html

書込番号:24767947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Rickey5さん
クチコミ投稿数:4件

2022/05/29 11:28(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます、柊の森さん
本機種を購入したいと思います。

改めて、感謝申し上げます。

書込番号:24768000

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rickey5さん
クチコミ投稿数:4件

2022/06/07 07:47(1年以上前)

食洗機ホース

解決済みとした後で恐縮ですが、引き続き、教えて頂きたく。
本機購入後、写真の水栓に嵌めてみましたが、樹脂の部分が当たっているようで、カチッとするまで入りませんでした。
接続方法をご教授頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24781818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カバーナットの取り付けについて

2022/05/23 14:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH4-W [ホワイト]

スレ主 鉄砲民さん
クチコミ投稿数:7件

引越先の賃貸の水栓がkxs870j-1-tであったため、CB-SEF8を購入して取り付けようとしたところ、カバーナットを取り外す際に、本体が回ってしまい、カバーナットを取り外すことができませんでした。

カバーナットが固着した場合の方法として、水栓下部(シンク上)をウォーターポンププライヤー等で固定し、カバーナットを回しているようですが、kxs870j-1-tの場合、固定できるような部分がなく困っております。

アマゾンのレビューで、
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RTSB1CUZ9NLCQ/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00L41C3A4
水栓を取り外し、2本の管とネジ棒を固定してといった方法が記載されていましたが、水栓をはずすとなるとちょっとハードルが高いなと思い、躊躇しています。

何かよい手立てはないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:24758796

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鉄砲民さん
クチコミ投稿数:7件

2022/05/23 14:04(1年以上前)

取り付けでなくて、取り外しでした。

書込番号:24758800

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/05/23 16:09(1年以上前)

たぶんパイプレンチ使うのが一番楽だと思うけどね。
吐水口を手で押さえながら上部にパイレン噛ませてやればすぐ外れると思う。
パイレンの噛み傷つくのが嫌ならゴムシートでも巻いときゃいいのでは?

これだけのためにパイレン買うのもアレだけどまぁ安いのは1000円しないし…。

書込番号:24758901

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄砲民さん
クチコミ投稿数:7件

2022/05/23 18:52(1年以上前)

返信ありがとうございます!

吐水口で本体が回るのを止められたら良かったのですが、吐水口が独立して動くので、吐水口を押さえながらモーターレンチでカバーナットを回しても、本体が回ってしまってまして。。。

なんとか上から本体を固定できないかと悩んでおります。

書込番号:24759081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/05/23 19:44(1年以上前)

あーなるほど、構造理解してなかった申し訳ない。

であれば吐水口の下にある台座の部分が供回りしてるんじゃないかと思うのだがどうだろう。
そこをパイレンで掴んで固定してやれば外れるのでは?

書込番号:24759155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2022/05/23 20:14(1年以上前)

>鉄砲民さん

こんにちは。

うちも三栄のシングルレバー水栓を使ってますが、同社水栓のデッキ上部(=普段見えてる側)では本体の回り止め手段は無いですね。。。

施工説明書に従ってデッキ下部の固定ナットを増し締めする→再度上部にてカバーナット外しを試みる、か、
ネットにてご覧のごとくに 一旦丸ごと取り外し→分岐金具を取り付け→組み戻す、しかないかと思います。
施工説明書は「kxs870j-1-t 施工説明書」でネット検索すれば見つかります。


設置後のトラブルでカートリッジ交換するとか、今回みたく食洗機の後付け設置で分岐金具取り付けが必要になる?ってな場面を想定してないメーカー設計なようです。残念ながら。
他社の水栓だと、水栓本体上部の背面に穴があり、数百円かで売っている専用の工具を掛けてやれば回り止め出来る(ものもある)のですが。

ご検討を。

書込番号:24759195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 鉄砲民さん
クチコミ投稿数:7件

2022/05/24 09:27(1年以上前)

>MIFさん
追加の回答ありがとうございます。
台座の部分も別パーツのようでして。。。

>みーくん5963さん
回答ありがとうございます。

cb-sef8の説明書にも、「本体が回らないよう注意してください。」としか書かれておらず、どのようにして回らないように注意するのかが不明でしたが、やはり、簡易な回り止め手段は無いんですね。。。

固定ナット増し締めには専用の器具が必要とのことでしたが、500円程度でしたので、一度、固定ナット増し締めの方法を試してみて、無理であれば業者に依頼してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24759907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2022/05/24 12:03(1年以上前)

>鉄砲民さん

ご参考に。

デッキ下側から増し締めしてみる=シンク下スペースに仰向けに潜って水栓下部へアクセスしてみようと決めた&下部からの固定ナットを回す専用工具を入手しようってハラづもりなら、水栓丸ごとを外すのも難なくできますよ。

施工説明書の記載のとおり、
今時のシングルレバー水栓って、下側はフレキシブルなホースでシンク下の取り回しは容易、水栓側ホースと建物側配管とのジョイント部の付け外しは工具無しに素手作業で済んじゃう作りなんで、そんな面倒じゃないんですよ。
作業の姿勢が仰向け必須なんで、ちと辛いですけど(笑)。

増し締めの力加減でデッキ表面を傷めちゃわないかとか心配しつつの作業に難儀するくらいなら、いっそ丸ごと外しちゃう→力の要る作業を広い場所で安全に済ます→元通り組み付ける、の方が断然楽でしょう。

事前や事後にシンク下のモノの出し入れ・片付けが要るのは、下からの増し締めだけで済ますにせよ丸ごと外すにせよ、業者を呼ぶにせよ一緒ですし。

併せてご検討を。

書込番号:24760101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鉄砲民さん
クチコミ投稿数:7件

2022/05/29 18:59(1年以上前)

>みーくん5963さん

取り外さずになんとかカバーナットを外すことができました!

最初、なかなかうまくいかず、水栓を一度取り外すか悩みましたが、諦めかけた頃になんとかカバーナットが外れました。

本当にありがとうございました!

書込番号:24768607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2022/05/30 08:08(1年以上前)

>鉄砲民さん

無事作業完了、よかったです!

書込番号:24769325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

納豆の汚れ

2022/05/23 11:31(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4

クチコミ投稿数:3件

納豆を食べた後のお茶わんの汚れはスピーディで落ちますか?

書込番号:24758654

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2022/05/23 13:04(1年以上前)

>YAMADASANDAYOさん

こんにちは。他機種ユーザーですが。

納豆の汚れは食洗機にとっては楽勝・瞬殺ですよ。

納豆のそれは水溶性の汚れゆえ、付着したお椀や容器に蛇口から水道の水を掛けるだけでも容易に洗い流せます。

書込番号:24758745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bluekentさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件 プチ食洗 NP-TCR4のオーナープチ食洗 NP-TCR4の満足度4

2022/11/29 12:34(1年以上前)

>YAMADASANDAYOさん

納豆の汚れは、置く配置を正しくしていればまず残ることはありません。
また、洗う前に軽く茶碗を水流しすればベストかと思います。

なお、たまに残る点として
・食後1時間放置したカレー皿を洗った時
・スピーディーモードで洗った時、カレースプーンに付いたルー
・箸に付いた長ネギやニラ等の切れ端
・枠をはみ出して詰め込んで洗った時の固まった油汚れ

また、洗剤も数点使いましたがどれもきれいには落ちますが、きれいに落とすのに必要な洗剤の量がメーカーによって異なる点があり、それが洗剤の性能の差なのだろうと思います。

書込番号:25030742

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング