食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信8

お気に入りに追加

標準

エラーH24

2020/11/19 19:16(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

2019年12月に購入。
1ヶ月ほど前からH24のエラーがたびたびでます。
コンセントを抜いて、なんとかやってますが何が原因かさっぱり…乾燥ユニットのエラーと公式サイトではありましたが、どこがどうなのかいまいちです。
同じような方いらっしゃいますか?
一応修理は申し込んだのですが、購入一年以内とは、とほほです

書込番号:23797644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
mk14さん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/20 15:32(1年以上前)

同じ投稿内容を転記します。

エラーコード『H21』および『H24』の原因および解決方法について

※メーカー勤務ではありませんので、自己責任で♪

食洗器の底面手前側に漏水センサーが付いていますが、満水でなくとも、そのセンサー部分に水が浸入したり、規定外の洗剤使用による異常泡立ちにてセンサー部分に接触し、満水誤検知することが原因と思われます。

解決方法としては、

@まず、前面のフロントカバー(底側付近)を外す。(ツメで引っかかっているだけ)
Aフロントカバーを開ける。手動もしくは電動自動で。
B前面フロントカバー上側の両サイドのネジを2本はずす
C前面フロントカバー下側の両サイドのネジを2本はずす。
D本体前面の底辺に漏水センサー用の固定ネジを2本はずす。
E側面の漏水センサーが分離しますので、分離した状態で汚れの清掃や水をふき取る。

以上で、ほとんど復旧すると思います。

我が家も同じ症状が発生し、何度も電源再投入を繰り返しましたが、いっこうに復旧せず、本体を全部分解し原因を探りましたが原因不明でした。
ただ、装置の中を分解し再組立てで復旧しました。
気になったところが、上記に記載した漏水センサー部分が異常に汚れていたので、清掃にて同現象が発生しなくなりました。

また、意図的に、この漏水センサーの検知テスト(水に触れる状態)してみると、エラーコード『H21』および『H24』が発生する再現テストも確認できたことから、恐らくこの対処方法で復旧すると思われます。

ちなみに、メーカーの不具合かもとは思いましたが、我が家の使い方として、食洗機が終わったあと、食器に残った水切りをするため、水を落として、乾燥機能を使わず、そのまま食器を放置しており、その際に落ちた水が漏水センサーに溜まり混んだことが原因ではないかと思います。また漏水センサー部分は乾燥すれば復帰するはずですが、センサー部分の汚れにより、いつまでも乾燥しないので、電源再投入してもダメなのだと思います。

書込番号:24032017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


雪竹さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/23 17:09(1年以上前)

>mk14さん

初めまして、見てらっしゃいましたら教えて下さい。
1の全面フロントカバーとは食洗機のハカマ部分でしょうか?
2のフロントカバーとは食洗機の扉、ドア部分でしょうか?
3と4の全面フロントカバー上下とは上段扉、下段扉でしょうか?
5の本体前面の底辺に漏水センサー用の固定ネジを2本はずす。
 こちらがよくわかりません。

いくつも質問を続けてすみません。
よろしくお願いします。

書込番号:24151515

ナイスクチコミ!2


mk14さん
クチコミ投稿数:14件

2021/05/25 20:22(1年以上前)

雪竹さま


すみません、レス遅くなりました。

>1の全面フロントカバーとは食洗機のハカマ部分でしょうか?

 ⇒そうですね。ハカマ部分です。写真の下部分の外しているカバーです。
  ツメで引っかかっているだけなので、すぐ外れると思います。

2のフロントカバーとは食洗機の扉、ドア部分でしょうか?

 ⇒そうです。ドア部分です。通常はタッチパネル押下で電動で開く部分です。

3と4の全面フロントカバー上下とは上段扉、下段扉でしょうか?

 ⇒そうです。

5の本体前面の底辺に漏水センサー用の固定ネジを2本はずす。
 こちらがよくわかりません。

 ⇒1のハカマ部分のカバーを外すと、食洗器の下の部分から上に見上げると、
  ネジが見えます。そのネジを外すと漏水センサーが上から取れると思います。
  もし、わからなければ、またレス頂きましたら、写真をアップさせて頂きます。


最初は、食洗器本体をバラバラにして、原因を探ろうとしましたが、
けっきょく、エラーコード『H21』および『H24』なら上記方法で簡単に外せるので、
やってみたら、そんなに難しくないと思います。

書込番号:24154903

ナイスクチコミ!8


雪竹さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/01 15:03(1年以上前)

mk14さん
レスありがとうございます。
こちらこそお返事とお礼が遅くなりスミマセンでした。

過去にNP-BM2の分解清掃は経験がありますが、TZ100がまさかこんなに早くエラーが出るとは思いませんでした。
食器はBM2の経験からかなり汚れ落とししてから入れて使っていたのに…

TZ100の分解清掃情報がまだ少ないので非常に助かる情報ありがとうございます。
結果、無事に何事もなく運転しております。
こちらの有意義な情報はこれから助かる方がたくさんでしょう。

お忙しい中ご丁寧なお返事ありがとうございました。

書込番号:24166723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/09/26 23:21(1年以上前)

こんばんは!
エラーH21が発生し、復旧できず困っています。
次の作業内容について、写真や補足説明いただけると嬉しいです。

D本体前面の底辺に漏水センサー用の固定ネジを2本はずす。
 ↑固定ネジの場所がわかりませんでした・・・
E側面の漏水センサーが分離
 ↑漏水センサーとはどのような形状の物でしょうか?

お手数お掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:24365024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mk14さん
クチコミ投稿数:14件

2021/10/05 13:34(1年以上前)

前面底カバーを外した状態

鏡で上を見上げた状態でネジあります

ネジを2本はずします

センサーが取れます。

前面の底カバーを外したところ
(ツメあるので下方向にスライドすれば外れます)
見上げるのが見にくいので鏡を置いてますが、ネジが2個ついてると思いますので、短めのプラスドライバーで回します。硬くはないのですが、鏡で見た場合に、回す方向に気をつけて下さい。このネジを取ると、センサーが外れます。このセンサーは両極に端子があり、漏水するとここに水が浸かり、電通する事で漏水センサーエラーとなるようです。なのでココに水がついておれば拭き取ってあげればエラーが解決します。

書込番号:24380265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2件

2021/10/11 12:32(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!
無事に復旧することができました!!
助かりました!

書込番号:24390305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mk14さん
クチコミ投稿数:14件

2021/10/17 15:23(1年以上前)

参考になり本当に良かったです。
ポンプのモーターや基盤が消耗や故障なら諦めがつきますけど、こんなセンサーの大したことない水汚れなのに、まったく使えなり買い換えるのは本当にもったいないですよね。使い方が悪いにしても、ウチも2年もたたないうちにエラーが出るのはビックリしました。

たぶん、また長らく使ってたら同じようにエラー出るようになると思いますので、その際は、また思い出して試してみて下さい。

書込番号:24400422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ41

返信0

お気に入りに追加

標準

TZ300との比較

2020/11/11 14:11(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH4-W [ホワイト]

スレ主 rituritukoさん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
TZ300とこちらとどっちがいいのか悩んでいます。
自動ドアはいいな〜とは思いますが、故障しないか・・・?とも思っています。
アクアの食洗機を購入して半年でドアの警告灯がつくようになり、修理に出して部品の交換してもらいました。
1年1ヶ月の現在、また同じ症状が出るようになりまして・・・
修理も考えましたが、また同じことになるのではないかと言う不安もあり、
有料での修理はやめて、パナソニックに買い換えようと検討中です。
やはり延長保証は加入したほうがいいのでしょうか?
同じ質問を、TZ300の方でもさせていただいております。
現在Yahoo!ショッピングで、こちらが84,000円くらい、TZ300が10万円くらいです。
今度の15日の日曜日のポイントが楽しみです。
エディオンはポイントの還元率がいいんですけど、延長保証がありません(>o<)
悩みますね・・・(笑)
それまでにどちらにするか決めようと思っております。

書込番号:23781493

ナイスクチコミ!41




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動ドア

2020/11/11 12:17(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-W [ホワイト]

スレ主 rituritukoさん
クチコミ投稿数:15件

アクアの食洗機を1年前に購入し、買ってすぐからドアが閉まっていない警告が出るようになり、半年後に修理に出し、1年1ヶ月経ってまた警告灯がついて、使用出来なくなりました。
修理に出したときは、どこも悪くはなかったけど、ドアの部品を交換しましたとのことでした。
今度は有料になりますが、修理も考えましたが、また同じようになるのではないかと思い、もったいないですけどおもいきって買い換えを検討しています。
アクアの前はパナソニックを使っておりましたので、やはりパナソニックがいいかと思っています。
こちらの商品とTH4とどちらにしようか迷っています。
自動ドアは便利そうですが、故障しやすくなるのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
ドアが故障して開かなくなったら、食器が取り出せなくなりますよね・・・。
どちらの商品にしても、食洗機はやはり延長保証はつけた方がいいですよね。
それから、TH4は「スピードコース」があるようですが、こちらもありますか?
お手数おかけしますが、ご存じの方よろしくお願いいたします。

書込番号:23781325

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/14 21:48(1年以上前)

扉は手動でも開きますよ 扉下段両サイドに開閉ボタンあります

書込番号:23788078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 rituritukoさん
クチコミ投稿数:15件

2020/11/15 22:03(1年以上前)

そうなんですね〜(^^;)
ご丁寧にお返事いただきまして、ありがとうございます! 
ヤフーショッピングで、TH4を注文してしまいました(^^;)
自動ドアの方がよかったかな(^^;)

書込番号:23790285

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓について

2020/11/07 00:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-S [シルバー]

クチコミ投稿数:7件

現在単体に住んでいて最初から分岐水栓のようなパーツが取り込まれていたのですが、こちらはこの食洗機で使用可能でしょうか?
教えて頂けると幸いです。

書込番号:23772425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2020/11/08 17:04(1年以上前)

写真がアップ過ぎて水栓のメーカーや型番を判別する事が出来ませんが一般的な分岐孔(口)付き水栓だと思います。
「分岐孔(口)付き水栓」で検索すればどういうものか理解出来ると思います。
一般的な分岐孔(口)付き水栓の場合は接続ネジサイズがG1/2の分岐止水栓で食洗機に接続可能です。
各社から製品が出ていますが一例を貼っておきますので参考に。

※スレ主さんの水栓に付いているキャップナットを外す時はシンク下の止水栓を閉めてから。

書込番号:23776045

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/11/08 21:30(1年以上前)

大変細かくありがとうございます。
今の我が家で使用している水栓の種類は理解できました。
接続ネジサイズがG1/2の分岐止水栓というのは追加で購入が必要ということでしょうか?
それとも現在使用している水栓がこのネジサイズの可能性があるということでしょうか?

別アングルの写真を添付します。
おしえて頂けると幸いです。

書込番号:23776626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2020/11/08 23:04(1年以上前)

KVKのKM341MS(左)かKM341MSTU(中)だと思います。
KM341MSに分岐止水栓のK19STU(右)がセットになっているのがKM341MSTUです。

KM341MSTUなら取り外したK19STUがどこかにあるはず。
KM341MSなら分岐止水栓を購入する必要があります。
分岐止水栓は前回アップしたものでもOKです。サイズが合えば他の製品でもOKです。

書込番号:23776871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/11/08 23:18(1年以上前)

大変助かりました!
K19STUをAmazonあたりで購入しようと思います。
もしご存知でしたらあと一つ教えて頂きたいのですが、添付の写真の取り外し工具は購入しておいた方が良いでしょうか?
また、取り付けの際に特殊な工具は必要でしょうか?

書込番号:23776911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2020/11/08 23:37(1年以上前)

取り外し工具は必要ありません。
水栓のカートリッジなどを交換する時に分解するのに水栓が回らないように固定する為のものなので今回は不要です。

分岐止水栓のナットを締めるのにスパナかモンキーがあればいいでしょうね。

書込番号:23776949

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

洗剤入れすぎてしまった

2020/11/02 20:22(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]

スレ主 至急さん
クチコミ投稿数:4件

洗剤を入れすぎてしまい、ドライキープ スピーディ パワフルの点滅が止まりません。
電源抜いて、中も拭いたりしましたが直りません。
解決策教えていただきたいです
至急お願いします&#128532;&#128532;

書込番号:23763714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/02 20:53(1年以上前)

「取扱説明書ダウンロード」
https://panasonic.jp/dish/p-db/NP-TH1_manualdl.html
からPDFの取扱説明書をダウンロードして見ましたが、

>ドライキープ スピーディ パワフルの点滅が止まりません。

というパターンの点滅については記されていませんでした。

>以上のことをお調べになり、直らない場合や上記以外の以上が生じた場合は、
>電源プラグを抜き、分岐水栓を閉めてから、
>お買い上げの販売店までご連絡ください。

とあります。

なお、
・「標準」「パワフル」が点滅
・「パワフル」 「スピーディ」「お手入れ」が点滅については記述がありました。

書込番号:23763789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2020/11/02 21:26(1年以上前)

洗剤を抜くため、お湯や水をかけるのは禁止のようです。
「パワフル」「スピーディ」「お手入れ」の3つの点滅は、排水ホースが折れ曲がっている。
排水ホースが取りつけ位置より、20Cm以上高くなっている。
残さいフィルターの目詰まり。
これらを確認後、乾燥で運転し電源を切る。

一応これを試されたらどうですか。

書込番号:23763872

ナイスクチコミ!3


スレ主 至急さん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/02 22:00(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!

書込番号:23763961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 至急さん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/02 22:03(1年以上前)

電源を抜いてもう一度電源をさすと、その3つが点滅しながら音が鳴るんです。その繰り返しで、乾燥というボタンも反応せずです。

1度分解しなければならないのでしょうか……
手で取り外せる部分は取り外して水気をとっているんですが、水を吸い込む部分は取り外せていません。

書込番号:23763972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/03 03:07(1年以上前)

該当の診断結果
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/monshinresult/mo_cd/10953466

自力復活したい気持ちはわかるが、漏水異常だね。完全分解、清掃できるスキルがなければ
サービスコールが無難
技術料が高そうだけどね

書込番号:23764349

ナイスクチコミ!2


スレ主 至急さん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/03 10:39(1年以上前)

漏電異常と教えてくださった為、下の裏にある黒いゴムのようなところを外して、傾けたところ水が出てきまして、それをだしきりドライヤーで乾かした結果元通りに戻りましたY(><。)Y

返答くださった皆さん本当にありがとうございました!

書込番号:23764826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/11/16 08:14(1年以上前)

https://sunakaji.com/desktop-type-dishwasher-error

既に解決済みなら無視してくださいね。
これで私は解決しましたが、自己責任でお願いします。

書込番号:23790849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐止水栓の種類を教えて下さい!

2020/10/26 19:38(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR2-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

引越先の水道が画像の通りで分岐はされているのですが、止水栓?がついていません。
どんな種類の物を購入すれば食洗機を繋げることが出来るのでしょうか?どなたか親切な方教えて下さい!

書込番号:23749840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2020/10/26 21:01(1年以上前)

https://www.kvk.co.jp/products/parent/category/item/item.html?category_id=408&item_id=ZK5011PN

付いてるのはこの分岐金具だと思います。確認してください。
「この商品のカタログをみる」で分かると思います。緊急止水機能付きの分岐止水栓。
※分岐金具のキャップを取る時はシンク下の止水栓を閉めてから。
SANEIなどの他社製でもG1/2サイズの分岐止水栓ならいけます。

書込番号:23750019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/10/28 21:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
教えていただいた物で大丈夫そうですね!大変助かりました(^^)

書込番号:23754166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング