このページのスレッド一覧(全8338スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2020年8月9日 17:34 | |
| 8 | 2 | 2020年8月6日 12:18 | |
| 1 | 0 | 2020年8月4日 06:13 | |
| 2 | 2 | 2020年8月2日 18:39 | |
| 23 | 5 | 2024年2月21日 21:10 | |
| 10 | 2 | 2020年8月3日 08:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3
現在CB−SXF6を取り付けております。引っ越しに伴い移設を考えているのですが
この画像の蛇口に今使っている「CB-SXF6」は使用可能でしょうか?
ダメな場合、必要な分岐水栓番号を教えていただければありがたいです。
0点
>この画像の蛇口に今使っている「CB-SXF6」は使用可能でしょうか?
CB-SXF6はINAX用です。引っ越し先の水栓はTOTOなので無理です。
引っ越しが多いと大変ですね。
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-SS6.pdf
http://saboten777.blog18.fc2.com/blog-entry-118.html
↑
こちらのブログとおなじTK233でCB-SS6
TK233は1985〜1997の製品で20年以上前の製品なのが気になりますね(一般的に耐用年数オーバー)。
下げ吐水(レバーを下げて水を出す)は古いです。
書込番号:23588950
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト]
20年程使った食洗機が壊れてしまったので、昨日からこちらを使い出したのですが、スタートボタンを押してからブーン?ゴゴゴゴガガガガ?とモーター稼働音だとは思うのですが、結構びっくりするくらいの音がします。2分程で音はなくなるのですが、以前使っていた物はこんな音はしなかったので少し気になりました。
正常範囲内でしょうか?
書込番号:23580269 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私は、これより一つ前の機種(NP-TH2-W)を1年近く使っております。
スタートボタンを押してからの音ですが、私も最初はびっくりしました。
ブーン。。。というか、水を注入している音?の次に、ガタ!ゴト!ゴト!
と、大きな音がします。
スレ主さんの音とは、表現が違うかもしれませんが。。。
私も、この機種を使う前は、20年近く前の物を使用していました。
それは、庫内の内側が全部ステンレスでした。
でも、この機種はプラスチックになっています。
そのせいで、音が大きく響くのでは・・・と考えているのですが。
私も最初は、他のものと比べられないので不安で、メーカーに電話して
音を聞いてもらおうかとも思いました(笑)
今は、慣れてこんなものかな・・・と使っています。
参考にならなければすみませんm(__)m
書込番号:23582167
![]()
2点
yukiuraさんありがとうございます!
庫内〜納得してしまいました!スッキリしました。ありがとうございました😊
書込番号:23582310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3
こちらの機種を購入予定です。
東京のURに入居するのでが添付の蛇口に対応する分岐水栓
おわかりの方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23577903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト]
本日初めて使用しました。
汚れレベル1で使用しましたが洗い上がりの綺麗さにはとても満足しています。
購入しておいて今更な質問なのですが…こちらの機種は洗浄のみで使用するのは不可能でしょうか?
乾燥は扉を開けて放置でいいかと考えていたのですが、どうやらそういったコースは無い…ですよね?
洗浄が終わった頃に途中で開ける事はできるのでしょうか?(やはり故障の原因になりますでしょうか?)
書込番号:23574935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sara231さん
『乾燥は扉を開けて放置でいいかと考えていたのですが、どうやらそういったコースは無い…ですよね?』
取説17ページにオプション設定と言うのがあり、乾燥切を選択すると洗浄のみになります。
詳しくは取説を確認ください。
書込番号:23574956
![]()
2点
>古いもの大好きさん
早々の返信ありがとうございます。
オプション設定できるとは…!
気付きませんでした(>_<)
早速設定してみました。
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:23574975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
【困っているポイント】
食器洗浄中、ドア側から向かって右側面下部の穴から水がポタポタ漏れる。
ブザーが鳴り、全てのランプが4回点滅して3秒消灯を繰り返し、運転が停止する。
試しに食洗機を右側に傾けると水がさらに出てくる。
【使用期間】
中古で買って2ヶ月使用
前の使用者は使用1年未満とのこと
【利用環境や状況】
毎日、1−2回/日 毎回スピードコース(乾燥なし)
洗剤はキュキュットの粉タイプ。台所用液体洗剤は入れたことないです。
残滓フィルターは使用後毎回掃除しています
【質問内容、その他コメント】
同様のトラブルを経験された方、解決策や修理の費用などご存知の方いらっしゃいましたらコメントいただきたいです。
7点
遅れての返信ですが、それはメンテナンス用の水抜き穴にはめてあるキャップが、取れているか緩んでます。
キャップだけ数百得でメーカー取寄せ出来ます(^^)
書込番号:23815659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご返信、ありがとうございます。
さっそく栓を1度抜いて、奥まで差し込み直してみました。これで様子を見てみます!
書込番号:23817647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ブリリアンデュさん
先日はコメントありがとうございました。
栓をパナソニックの公式サイトから購入しようと探したのですが、見当たりません。どちらで購入できるか教えていただけないでしょうか。
本体下部の水抜き用の栓を一度外して奥まで押し込んで付け直してみたところ、最初から排水ばかり繰り返して水漏れする上に洗えない現象はなくなりました。しかし、洗浄中にまだ右側側面下部からポタポタ水が漏れています。
栓を交換して解決するといいのですが・・・。
書込番号:23825694
4点
【分解掃除して解決しました】
食洗機右下側面および底面からの水漏れに加え、排水できずにすすぎに進めないエラーが頻発しましたので、クチコミやブログを参考にして分解掃除してみました。
底面パネルを外すと水漏れと汚れの跡。
水位センサー内部にはヘドロのような黒とオレンジの汚れがべっとり。
掃除及びセンサーをヤスリがけしてサビのようなもの落とし、組み立て直したところ問題なく洗浄完了しました。
参考にしたブログ
https://satolabo.net/2020/12/03/repair-nptcr4-diy/#toc4
※自己責任でお願いします
書込番号:24289066 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
今の所トラブルはおきてはいませんが
今後同様の問題が出る場合に関しまして参考にさせて頂きます。
情報を頂き有難うございます
書込番号:25631611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH3-W [ホワイト]
初めて投稿します。
np-th3-nの購入を検討しています。
自宅の水栓を確認したところ、sanei製の
K8712EJ-NASというものでした。
しかし、いくら検索しても対応の分岐水栓が見つかりません。どなたかお分かりになるかたはいらっしゃいませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23573104 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ナニワ製作所の検索でK8712〜はCB-SED6が適合しますがK8712EJ-NASはありません。
(K87120〜はSANEIのB98-AU3)
末尾のNASはナスラックでOEMだから無いのかも。
他のK8712品番とカートリッジなどの仕様が共通ならCB-SED6が適合する可能性があります。
ナニワ製作所のサポートに確認したらいいと思います。
書込番号:23574427
![]()
1点
お世話になっております。
ご回答ありがとうございます。
いただいた情報を元に調べたところ、たしかにCB-SED6ということが分かりました。
また先程ナニワ製作所に問い合わせたところそれで間違いないようでした。
迅速なご回答ありがとうございます。
大変助かりました。
書込番号:23576032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)












