このページのスレッド一覧(全8339スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2020年1月6日 17:11 | |
| 3 | 2 | 2020年1月5日 16:54 | |
| 8 | 5 | 2020年1月19日 12:23 | |
| 6 | 5 | 2020年1月8日 14:35 | |
| 11 | 1 | 2021年2月6日 13:47 | |
| 2 | 6 | 2020年1月5日 00:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > AQUA > ADW-GM1
お世話になります。
早速ですが、我が家の分岐水栓は、TOTOのTKGG32EBRというものです。型番がピッタリのものを探せずに、困っています。これに合う分岐水栓を教えていただけませんか。よろしくお願いします。
書込番号:23151432 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-S [シルバー]
シルバーの購入を考えていますが、ホワイトと比較すると汚れが目立つような気がするのですが、手入れ等をすれば目立たないものでしょうか。
書込番号:23149938 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私はシルバーを購入しました。(全機種100ですが)
個人的な使ってみた感想ですが、気になるほど汚れは目立たないです。
手で触れる部分をたまにアルコール拭きしてますが、そもそも指紋が目立つ材質でもないですし、持ち運びする物でもないので、案外、本体を触らないです。
私をシルバーを買って大正解だったなって思っています。
書込番号:23151309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>どんぐり共和国さん
ご回答ありがとうございます。参考になります。
ちなみに、本体表面に水垢も付くと思われますが、そちらはいかがでしょうか。
特に本体下部はブラックのため、汚れが目立ちそうな気がするのですが。
書込番号:23151320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
前機種(100)のシルバーではなくホワイト所持ですが、水垢がつく可能性があるのは、普通は内部のみかと思います。
内部は、たまの清掃運転が必要なのでその際きれいになるかと思います。
外装は、そもそも汚れにくい表面をしていそうなので、たまに拭いてあげれば綺麗に維持できるかと思います。
書込番号:23162757
0点
通知がこなかったので、返信に気づかず申し訳ありませんでした(・_・;
使ってみると分かるのですが本体や本体下部に水垢は基本的につきませんよ。かかるとすれば、食洗機の位置が蛇口から近く、水道の水が飛び散って付くぐらいだと思います。
相当な潔癖症でなければ水垢も手垢もそこまで気にならないと思います。
書込番号:23178138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3
初めて設置します。
既存の水栓が分岐水栓に対応せず、水栓ごと取り換えで対応の水栓にCB-SXL8が適用すると案内を受けまして、水栓本体と分岐水栓は購入済みでご自宅業者に取り付けてもらいます。
食洗機本体NP- TA3と分岐水栓CB-SXL8は必ずマッチングしますか?
食洗機側と分岐水栓側も相性はありますか?
書込番号:23149658 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
パナソニック 分岐水栓 CB-SXL8 と記載があるので使えるのでは?
デザインも使えそうです。
しかし、蛇口付きの方が、便利だと思いますが…
書込番号:23149700
0点
返信ありがとうございます!
蛇口付きとはどういうことですか?
水栓はリクシル SF-HB452SYXに交換予定です。
書込番号:23149762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シングルレバー混合水栓(分岐形)SF-HB420SYXBV
のような物です。
流しに、水と湯が出る蛇口が左右に2個あると便利です。
書込番号:23149876
1点
状況が許すなら、食洗機用は別に水栓出した方がいいように思います
うちは水栓に分岐水栓重ねるタイプ(ちょうどお考えのもの)
もう15年くらい使ってるのですが、全高が高くなるぶんだけ
レバー操作するとテコの原理で水栓の取付部に大きい負荷がかかります
(家内や子供なんか関係なしグイッとやるわけで)
そうするとそこにスキ間ができて中に水が回って、長年のうちに裏当ての木が
腐食してしまいました でグラグラになってまた更に。
水栓もそろそろダメになってきたので今回交換するのですが
分岐水栓も買い換えになってしまいます 一緒だと結構なお値段(DIYですけど)
なので今回は
水栓の元栓から分岐させて、水栓の横に食洗機用の水栓を別に付ける事にしました
その方が水栓までホース伸びてこないのでスッキリ置けますし
もし水栓買い換える事になっても本体だけ買えばいいですし。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00C1UGMYK
こういうタイプです
もう遅いかもしれませんが
ご参考まで
書込番号:23155453
1点
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-C1
ナショナル時代に購入して以来約20年。
当時は独身だったのが、ついに4人家族になり、
ようやくその本領を発揮するときがきた!
・・・と思った瞬間、故障。。
まぁ仕方ないですよね(^^;;
気を取り直して代替機種を探してみましたが、
本当に困ったことに、候補となる製品がみつかりません。。
調べてみると、
・据え置き型という市場そのものが壊滅的になっていること
・同等容積だと5人分型しかなく、かつ背の高すぎるモデルしかないこと
がわかりました。
我が家では据え置く場所の上に食器棚があり、
高さを抑えなければならなりません。
同様の事情で、高さを抑えたい、
だけど容積は4人分以上を確保したい、
という場合には、後継製品としてどのようなものがオススメでしょうか??
書込番号:23149310 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
コメントから1年経ってですが、
全く同じ意見です。この機種が最近排水エラーが頻発するようになり、買い替えを検討しているのですが、ウチも高さに制限があります。現行の5人用は背が高くて置けず、プチ洗浄は洗える食器の数が少なすぎてダメなのです。他のメーカーを探してみても、いつの間にやらメーカーはパナだけになっていてちょうど良いモデルはないようですね。
書込番号:23949786
3点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-T [ブラウン]
賃貸でTOTOのTKJ33UXに合う分岐水栓はCB−SSC6で大丈夫でしょうか?
食洗機はパナソニックNP-TR9になります
よろしくお願いいたします。
書込番号:23148537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CB−SSC6で間違いないです。
書込番号:23148575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-SSC6.pdf
↑
CB-SSC6の適合代表機種にTKJ33UXがあります。
書込番号:23148588
1点
>柊の森さん
早速の返信ありがとうございます。
TOTOのレバー(TKJ33UX)には分岐水栓CBSSC6が合致していることが重要で食洗機の機種はどのメーカーでも大丈夫という認識でよろしいのでしょうか?度々の質問、申し訳ないありません。
書込番号:23148972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
迅速なご返信ありがとうございます。
つけてみようと思います。
書込番号:23148984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TOTOのレバー(TKJ33UX)には分岐水栓CBSSC6が合致していることが重要で食洗機の機種はどのメーカーでも大丈夫という認識でよろしいのでしょうか?
そういう事ですがTOTOの古いネジ式とホシザキの食洗機以外なら大丈夫です。
書込番号:23149153
0点
柊の森さま、度々のご返信ありがとうございます。
分岐水栓はお高いものなので慎重になってしまい、色々質問してしまいました。
ネットで購入予定です。業者にお願いせずに自分で取り付けたいのが本音ですが…
取り付け方を参考にしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:23149276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)










