このページのスレッド一覧(全8338スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 8 | 2022年4月21日 19:42 | |
| 3 | 0 | 2022年4月19日 12:53 | |
| 5 | 1 | 2022年4月17日 08:53 | |
| 2 | 1 | 2022年4月12日 14:51 | |
| 22 | 3 | 2022年4月12日 13:46 | |
| 8 | 1 | 2022年9月12日 15:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH4-W [ホワイト]
分岐水栓を探しています。
元々のハンドルカバーはネジで上がらなく、ビスでとめてありました。台にはINAXと書いてあります。
789-017は適合しますか?
よろしくお願いします
書込番号:24708446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
業者には頼めないのですか?一番無難だと思うのですが。
書込番号:24708576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ビタミン2014さん
私は詳しく無いのですが、下記カテゴリーから質問されては如何ですか?
詳しい方もおられますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6064/#tab
(^o^)
書込番号:24708592
0点
ありがとうございます!初めてなもので助かります
書込番号:24708598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
過去の質問など拝見して、まだお知恵がある方がいらっしゃったらと思いまして、自分で取り付けたいので質問させて貰いました。
書込番号:24708601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カクダイの789-017は内ネジ用なので合いません。
INAXのこのタイプは外ネジなのでカクダイなら789-015になります。
他にナニワのCB-E7やSANEIのPB585-13などが外ネジタイプです。
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-E7.pdf
↑
CB-E7の取付け説明ですが他社も同様です。
INAXのこのタイプの画像をアップしておきましたので参考に。
書込番号:24708679
![]()
0点
写真が真上からなのでネジが確認出来ません。
ネジが内側か外側かの違いなので自分で簡単に確認出来ます。
そもそもINAXのデッキタイプの2ハンドル混合水栓に内ネジは無かったと思います。
書込番号:24710070
![]()
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MC6T
NP-45VD2が故障したため買い替え品を探しています。
キッチンのスペースが幅が45センチ、奥行きが62センチのため選択肢が少なくて苦戦しています。
メーカーサイトでNP-45MC6TがNP-45VDの買い替え品として候補にでてきましたが、このNPー45MC6Tは高さが751〜851となっています。現在使用中のものは720ぐらいだと思うのですが、入れ替えは可能なのでしょうか。
高さはどこからどこまでを指すものなのでしょうか。
よろしくお願いします。
3点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
【困っているポイント】
本日購入して、賃貸に備え付けの食洗機用の蛇口からホースを繋いで取り付けようとしました。しかしホースとのサイズ合わずに、急きょ試しに洗濯機についているニップル?を取り付けてみたのですが、うまくホース繋げられません。
調べてみたのですが、ニップルの自動止水が機能してないような気がします。
蛇口側に白いパーツがあり、これがあるので自動止水が機能してないのかなと思いました。これはどのようにしたら解決するかわかる方いれば教えてもらいたいです!
蛇口側の写真アップします。
書込番号:24703104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RKW-V45A
建売ビルドインから15年使っててまだ故障しません。
まぁ詰めすぎない限りだと快速モード(油ものは通常モード)でもきちんと落ちるのであまり気にしてなかったのですが、皆さんの口コミをみると他メーカーをつかいたくなりました。
ビルドインでも交換可能なのでしょうか?
書込番号:24695823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kajshさん
壊れるまでそれ使った方が良いよ 最近のはあんまり汚れが落ちない気がする
書込番号:24696526
2点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
アース電源が必須、とありますが、我が家は賃貸でアース電源がありません。
工事が難しい場合は設置は難しいのでしょうか?みなさんはどうされているのか、教えていただきたいです。
書込番号:24693201 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ゆりえるもさん
賃貸の場合取れる手段は二通りです。
1.管理会社に電気工事の許可をもらった上で、(おそらく自費になる)電気工事でアースを使用予定コンセントにしてもらう。
2.コンセントに取り付ける漏電遮断器を購入しコンセント-食洗機で使用する
https://www.yodobashi.com/product/100000001004267272/
モノとしてはトイレのウォッシュレットの市販品によく付属しているタイプのコンセント口付き版です。
ただ2の場合は漏電は防いでも漏電を感知するためには一度人体が感電して初めて遮断することになると思われるので、可能な限りアース付き電源ケーブルな家電はアース有りコンセントにつけたほうがいいです。
書込番号:24693606
4点
>黒蜜飴玉さん
早速ご返信きただきありがとうございます!
工事は難しそうなので、漏電遮断機を検討してみます。
また、設置工事を依頼する予定なので、電気屋さんの方にも確認してみます。
いずれにせよ、賃貸でもどうにか設置できそうで安心いたしました。ありがとうございました。
書込番号:24694763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは。
お住まいが賃貸であれどなかれど、アースつきコンセントって家中を探せば何処かにはある筈ですよ。
代表例では、
洗濯機のそばや、冷蔵庫・電子レンジ置き場のそばのコンセント、比較的新しい物件ならばガステーブルの下の扉を開けた奥にとか(=ガステーブルをIHに置き換えたとき用の隠しコンセント)。
我が家も食洗機置き場に直近のコンセントにアースは無かったのですが、ガス台の下の隠しコンセントにあったアース端子から引っ張ってきて繋いでいます。
もし食洗機の購入後の設置を業者に頼むんなら、そのついでにアース線の延長もお願いしてみるんでしょうね。
今あるアースつきコンセントから露出配線で延長してもらうくらいなら、そんな手間も出費もなく出来るかと。
なお、アースが引けないから漏電遮断器「ビリビリガード」の類だけで済ますっていうのはお勧めしかねます。。。黒蜜飴玉さんに同意です。
ご検討を。
書込番号:24696448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45RS5S
約10年使用して水漏れが発生。
多少、バラして確認したところ本体(引き出せる部分)に接続されている部分の排水パイプが破損しておりました。
当初は交換を考えていましたが本体からシンク下まで一本のパイプだったため断念しました…。
ジャバラパイプ用の補修テープで水漏れ自体は改善しておりますが出来れば交換したいと考えております。
どなたか排水パイプを交換したかのある方、アドバイス頂けませんか??
もしくは補修テープ(ニトムズさんの2種セットのテープ)で問題ないよ!と力強い意見をお待ちしております。
どなたかにみていただけることを祈って。
書込番号:24692820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自己レスです。
結局、同じホースの別の場所がパックリ割れて排水ホースの交換を行いました。
交換パーツ:ANP18C-9301
どなたかの役に立てればと。
書込番号:24919710 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)















