このページのスレッド一覧(全8338スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 4 | 2022年3月13日 13:22 | |
| 0 | 0 | 2022年2月27日 09:56 | |
| 5 | 2 | 2022年2月27日 13:43 | |
| 3 | 1 | 2022年2月23日 17:54 | |
| 0 | 4 | 2022年2月27日 18:33 | |
| 13 | 5 | 2022年2月22日 15:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
電気工事士の免状持ってます。
この食洗機を自分で取り付けたいのです。
自宅のキッチンに蛇口はレバー式(TOTO TKG30UYX)なのですが、分岐パーツは、何が合うのでしょうか?
また値段はどれくらいなんでしょうか?
お判りになる方がおられましたら、ご教示い願いいたします。
4点
分岐はパナソニックのホームページで検索できますよ。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10992/~/
自分でTOTOではありませんが、ネットで取り付けた方のブロブ読んで取り付けました。まだ食洗機買ってませんが(汗
値段はAmazonとかで調べれば出るのではないかと思います。
書込番号:24629394 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
早速のご返答ありがとうございます。
お礼を申し上げる前にご指摘のhpを見ました。
アマゾンで値段も調べましたが、互換機(大丈夫かな??)を使えば想定より安価でした。
取り急ぎお礼を申し上げます。
書込番号:24629972
1点
互換品は自己責任とはなりますが、レビューを見て判断するしかないですね。あとは価格差が互換品を使うほど安くなるか?というとこでしょう。
書込番号:24636145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト]
昨年の冬から寒い朝はドアは開くのですが、閉める時にちゃんと閉まらないのでピッビッとなります。ドアフックの爪が固まって動きません。お湯をかけたふきんで温めると少しフックが動きだしてちゃんと閉まって運転を開始します。運転後フックはサクサクうごきます。うちの食器洗い器だけでしょうか?使用場所は大阪です。寒い地方で使用している人は大丈夫なのでしょうか?よろしくお願いします。
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA4
温水とつなぐ場合は60度以下になるように設定しないといけません。
我が家も温水とつなごうかと思いましたが接続が面倒なのと、自分一人で使うわけではないので
60度以下をずっと守れるかわからないので止めました。
お風呂の時間と重なって使った場合家族は給湯温度を浴室から最高にしてしまう可能性が高いので。
(我が家の給湯器の温度設定は1〜7で設定するタイプ)
書込番号:24623211
2点
デフォルトでは水が出る仕様で、給湯にするなら内部のプラグの差し替えが必要だね。
分岐水栓を買えば同梱されてる筈だけど、「取り付けマニュアル」をダウンロードすればよく判るよ。
書込番号:24623807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EW-45RD1SUを使用しています。
食洗機では給湯接続が当たり前のように行われていますが、これって意味があるのでしょうか?
うちのキッチンでは、蛇口を開けて水からお湯に変わるまでに5L程度かかります。
対して、この食洗機の使用水量は11L
これは洗いに5.5L 、すすぎに5.5L という事でしょうか?
だとしたら、食洗機にキッチンまでの配管内の水を注ぎ、配管内をお湯を満たしているだけになってしまいます。
食洗機ってすすぎも、ヒーターで暖めて行っているのでしょうかね?
とりあえず予約運転はやめて、配管内の水(お湯)は加湿器の注水に利用して、温まってから食洗機を運転するようにしましたが、
予約運転+給湯接続は殆どの家で非効率ですよね??
とくに知りたい事は
すすぎと洗い、それぞれの使用水量とすすぎの水もヒーターで暖めているのか?です。
3点
機種によって違うのではないかと思いますよ。
書込番号:24616495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現在、食洗機の購入を検討しています。
そこで質問なのですが、ビルトイン浄水器を撤去して、食洗機につなげたいのですが可能でしょうか。
ビルトイン浄水器は使用していないので、使えなくなって構いません。
ビルトイン浄水器はクリンスイ アンダーシンクタイプ専用水栓 A101
購入検討している食洗機はパナソニック NP-TH4
です。
どうぞよろしくお願いします。
0点
>キャラメルみかんさん
ビルトイン浄水器はシンクの下から水を取っています。
据え置きタイプの食洗器はシンクの上から取るのが普通です。
ビルトイン浄水器を外した穴に配管を通して水は取れなくはないでしょうが、普通はしないでしょう。
書込番号:24616218
0点
システムキッチンでしょうか?
もし、シンク下の浄水器設置場所周辺に余裕があるのなら、業者に頼んでビルトイン食洗機を入れることを検討されてもよいかもしれませんね。
うちはビルトインですが、食洗機非対応の食器や調理具もありますし、少しなら手洗いで済ませることも多いので、結局洗いカゴは必要ですから、二重に場所を取りますから…。
業者に頼めば水栓や電源で悩むこともないですし…。
書込番号:24616319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます。
浄水器の水栓を利用して食洗機が使えないのかなぁ、と思いまして…
何かそういった金具などがありましたら、どなたか教えて頂けると幸いです。
書込番号:24616830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
水道管→浄水器
水道管→食洗機
いずれも水道管との接続は、汎用の規格と専用の規格を組み合わせでしょうから、浄水器のパーツを使わないのであれば、できないことはないと思います。
取付金具を持ってホームセンター等で相談されるとよいですね。
環境によっては、付属のパーツで長さが足りないとか個別の問題も起こり得るので、採寸して写真と併せて持って行くとよろしいかと。
書込番号:24624359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-W [ホワイト]
takeuchi777_777さん
分かりやすい説明ありがとうございました。9.5cmなら干渉せずに済みそうです。レギュラーサイズ諦めかけていたのですが、大丈夫そうです。
書込番号:24613395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>よしひろ3さん
よかったです。いい機種なのでぜひどうぞ。
書込番号:24614224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)









