このページのスレッド一覧(全8339スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年9月5日 09:50 | |
| 0 | 2 | 2002年9月5日 09:12 | |
| 0 | 2 | 2002年9月5日 00:38 | |
| 0 | 0 | 2002年9月4日 10:58 | |
| 0 | 2 | 2002年9月4日 01:37 | |
| 0 | 3 | 2002年9月3日 16:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY
我家でも食洗機を購入しようと思のですが、DWS-70DY(東芝)、NP-40SX2(松下)、EUD-320(TOTO)のどれを購入しようか悩んでいます。
電器店の店員さんの話ではDWS-70DYは上カゴがある分、食器は松下より
たくさん入るがナベなどの調理器具が入れにくいとおっしゃっていました。
実際、調理器具などにいれにくいでしょうか?
また上かごの小物スペースって便利ですか?
どなたか教えてください。
0点
2002/09/02 14:34(1年以上前)
当方、DWS-70DYを使用しております。
確かに上カゴのおかげで調理器具が入れにくいこともありますがDWS-70DY自体上カゴを取り外せるので大物の調理器具を洗浄するときに困ったことは有りません。
また、上カゴの小物スペースは娘(幼稚園)の弁当箱などを置いて洗浄しています。
普段、食事後の食器と調理器具を同時に洗浄しようとすると少々手狭な感じを受けるDWS-70DYですが、私のところは鍋やフライパンの取っ手を取り外すことのできる調理器具に買い換えて解決しました。
少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:922155
0点
2002/09/05 09:50(1年以上前)
なごやかさん、どうもありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:926190
0点
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1
ど素人ですので教えて下さい。
家の水道栓は湯沸し器と分岐されている壁出し単水栓です。
食器洗い機の購入を検討しているのですが、取り付けのことで悩んでいます。
新たに分岐栓を買わずに水道の蛇口に給水継ぎ手等を取り付けして給水ホースと繋ぐ事は出来るのでしょうか?その場合他に必要な部品はありますか?
どなたか詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。
0点
全自動洗濯機と同じ接続方式です。
ただし自在水栓の自在パイプの先端に給水栓継ぎ手をつける方法は推奨しません(自在パイプの根元から漏水することがあります)
書込番号:925771
0点
2002/09/05 09:12(1年以上前)
そういちさん、ありがとうございます。洗濯機様ニップルを取り付ければ大丈夫なんですね。早速ホームセンターに行ってみたいと思います。
書込番号:926162
0点
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2
是非、教えてください。
我が家の水道はTOTOなのですが、築16年の賃貸のため、型番などの
シールがどこにも貼ってありません。
なので、色々分岐水栓についてのサイトを眺めて半年経つのですが、
どれを買えばいいのかさっぱりなのです。
これだろう!と思って買っても合わなければ無駄になるし、
出来れば業者に頼まず自分で付けたいと考えているし、
これなら、無駄にならないでしょう!という分岐水栓があれば教えて下さい。
メーカーはTOTO、種類は台付き2ハンドルタイプです。
よろしくお願いします。TOTOのサイトでは4種類あるのですが、内ねじ用、外ねじ用、各二種類ずつとあってわかりません。
0点
2002/09/04 23:34(1年以上前)
> これなら、無駄にならないでしょう!という分岐水栓があれば教えて
> 下さい。
残念ながら、そういう汎用的な水栓は存在しません。ご自宅の水栓の
写真を撮影して、近くの電器店へ持っていけば調べてもらえるのではな
いでしょうか?
あとは、分岐水栓ではありませんが、水栓の先端部分に全自動洗濯機
の給水ホースを接続する為のカプラを取り付け、食洗器を使う時だけ接
続して使用するという方法もあります。
ただし、この方法だと当然ながら食洗器を使用中には水道が使えませ
ん。
書込番号:925682
0点
まず、メーカーがTOTOであると判れば内ネジか外ネジかを調べれば分岐水栓は決定します(内ネジ用が3種類あるが、メーカー別になっている)
見分け方はこまパッキンを替える要領で蛇口のハンドルをはずし、キャップナットを開けます。
キャップナットをはずした水栓の外側にねじ山があれば外ネジです。
内ネジの場合はTOTOの内ネジ用(EUDB300ET5)です。
※物によっては吐水パイプの根元で分岐するEUDB300F4が適用の水栓もありますのでご注意ください。詳しくはTOTOのページで検索(デッキ2ハンドル台付TOTO製で)して確認してみてください。
書込番号:925758
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60DZ
教えてください!
DWS-70DY(東芝)、60DZ(東芝)、NP-40SX2(松下)
どれにしようか悩んでいます。
ここの掲示板には東芝60DZの書き込みがないのですが,
使ってらっしゃる方使用感をおしえてください。
よろしくお願いします(^O^)/
0点
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2
ネットで購入しようかと思っているのですが、取り付け工事をご自分でされてる方も多いですね。私は自信が無いので業者にお願いしたいのですが 購入した所でお願いしていますか?それとも違う所につけにきてもらってますか?
水栓分岐も必要ですよね。型番がFM237H000609とかいてありましたが、この水栓に合うのっていくらぐらいするのでしょうか?
0点
MYMのFM237Hに対応する分岐水栓は下記のものになります。
・CB型番(電器メーカー発売品)
CB−SMD6 \11,200-
・EUDB型番(TOTO発売品)
EUDB300SMD5 \11,000-
※どちらもカプラ-接続式ですので、ホシザキ以外の各社食器洗い乾燥機のご使用できます。
どちらも給湯給水兼用ですが、CB型番は水分岐、EUDB型番は湯分岐で出荷されています(現場で内部部品を組替えて変更できます)
浄水器(アルカリ製水器)と分岐水栓を共用する場合はCB型番の分岐水栓と2分岐コック(CB−K3 \5,000-)を組み合わせて水分岐でご使用ください。
2分岐コックと浄水器などの接続については浄水器等のメーカーにご相談ください。
書込番号:886345
0点
2002/09/04 01:37(1年以上前)
すみません。掲示板をしばらく見ていなかったもので。
詳しいご説明ありがとうございます。すごく参考になりました。
書込番号:924451
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310
食器洗い乾燥機が欲しくていろいろ検討していますが
やはりこのEUD310が、一番良さそうな気がします。
が、給水をどうするか悩んでいます。
我が家は電化住宅で、深夜に沸かす電気温水器使用です。
現在5人家族で、温度はいつも90度設定です。
これを65度にすることも可能なのですが、
そうするとお風呂等、お湯切れになるのでは・・・と不安です。
同じような条件の方、どうされているか教えて下さい。
いっそ、給湯をあきらめて、給水接続にした方がいいのでしょうか?
給水接続の場合、運転時間、コスト等はどのくらいでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
よろしくおねがいします!
0点
2002/08/26 00:09(1年以上前)
我が家では給水接続で使ってます。給湯器がないので(^^;
時間とコストですが取り説に詳しく書いてあります、購入予定のお店で見せていただいたらどうでしょうか。
給湯設備があるならそちらのほうがお得だと思いますよ。「高温給湯対応分岐金具」という物があります。取り付け工事の前に相談してみれば。ちなみに夏場では標準で30分位かかります(乾燥の前まで)我が家ではここで終了させて、ドアを開けかごを引き出し自然乾燥させています。食器が温まっているのですぐ乾きます。
書込番号:909483
0点
2002/08/26 07:09(1年以上前)
てつらさん、レスありがとうございます。
書き忘れましたが、うちのキッチンの蛇口に合う
高温対応の分岐栓がないのですよー。なんででしょうね?
90度設定のままで給湯接続したいなら、蛇口をとりかえるしかないみたいです・・・。
そうするとすごく高くなっちゃうんですよねー。予算大オーバーです。
なのでいっそ給水接続で・・・と悩んでいます。
取り説に給水の場合の時間、コスト書いてありましたの見ました!
よくわかりました。ありがとうございます。
食器洗い機のために蛇口ごと取り替えた方、いらっしゃいます?
その際の工事は、自分でもできるんでしょうか??
書込番号:909818
0点
きょきょさんへ
こんにちは。私の家も深夜電力の電気温水器使用しています。蛇口がNaisの物だったので高温給湯対応の分岐に未対応でした。だいぶ蛇口も古かったので思い切ってtotoの高温給湯に対応できる蛇口も取り替えました。素人の主人でも蛇口の交換出来ましたよ!!その後高温対応の分岐水栓取り付けました。もっとも食洗機は迷って安さでサンヨーにしてしまいました。
新製品のEUD320を今日展示品見てみたら、上かごのピンが外せるようになっていて、すごく使いやすそうなので、後悔してます。まだ今の食洗機使用し始めて、約二ヶ月なので・・・・。実家に持って帰って新製品購入しようかな!!
蛇口はアペイドさんで18000円までで良いのが有りましたよ。分岐水栓もそれに併せて一緒に注文しました。
書込番号:923870
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





