このページのスレッド一覧(全8339スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年7月16日 17:24 | |
| 0 | 2 | 2002年7月16日 10:57 | |
| 0 | 0 | 2002年7月16日 08:49 | |
| 0 | 4 | 2002年7月15日 19:11 | |
| 0 | 1 | 2002年7月15日 18:38 | |
| 0 | 3 | 2002年7月14日 01:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY
今回ここの書き込みを見てのコジマに行って51800円でゲットしました!
工賃は5000円との事ですべてカードで支払ったのですが、今回TOTOのシャワー付の蛇口に変える予定でその型番で見積もってもらったら13000円位と言われました。分岐栓が特別だと言われました。(TKW32P型)本当はついでに今のとシャワー付の交換も別途工賃を払うのでお願したかったのですがそれは出来ないとの事で、近くの水道屋さんに頼もうかと思っています。コジマで分岐だけ買って水道やサンに頼むのと分岐栓も全部水道屋さんで頼むのとどちらが安く出来るでしょうか?
0点
2002/07/16 14:59(1年以上前)
私は知り合いの水道屋さんから、分岐水栓だけ購入しました。
食器洗い機を買った店では、分岐水栓が定価の販売(11,200円)だったので、
高いなぁと思い、知り合いにダメ元で聞いてみたら、7,000円でいいとの事!
すぐ頼んでしまいました(^^ゞ
ただ、この場合知り合いだったからで、そうじゃない場合は、当然のっけてくると
思いますし、工賃もけっこう取られるのではないでしょうか?
コジマに工事代も支払っているなら、水道屋に頼んだら二重に支払う事になりそうですよね。
今更、コジマに工事代だけ返金してもらえないですかねぇ。
もしそれが可能なら、水道屋さんに全部頼んだ方が安く上がるかもしれません。
なんだか全然お役に立てなくて、すみません。
書込番号:834962
0点
2002/07/16 17:24(1年以上前)
きよぼんさんありがとうございます。安く買えて良かったですね。
食洗器の事は必死に探しても分岐の事は全然頭にありませんでした・・・。
もちろん工賃の事も・・。せっかく安く買えたのだから分岐も安く手に入れたいものです。コジマさんは工賃は返してくれるそうなのでもうちょっと頑張って分岐栓探そうかしら? あーでも早く食洗機使いたいですう!
書込番号:835140
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY
我が家初食器洗乾機の購入を検討していますが、キッチンが旧型で小さく調理スペース50*50cm、シンクサイド50*15cm、シンク40*50cm程なのです。このサイズから考えると幅が50cmのものを選べば済む事なのでしょうが、50cm幅タイプは惹かれる商品がありません。で、50cm幅で妥協するかor無理矢理55cm幅を置くかでかれこれ1ヶ月ほど悩んでいます。私が家のように狭いキッチン台で55p幅を使用されている方はいらっしゃいませんか?上手く設置できるようなアイデア等教えてください。どうかよろしくお願いいたします。
0点
シンクの高さくらいのサイドワゴンに食洗機を固定して、
使うときだけシンク付近まで持ってくるってのはどう?
書込番号:834650
0点
2002/07/16 10:57(1年以上前)
早々のご回答ありがとうございます。
ワゴンに乗せるというのも検討してるんですが、使い勝手と安定性はどうなんでしょうか?なにしろ使ったことがないもんで、どんな感じなのか全然想像もつきません・・・。給水ホース等つけ外しは簡単なのですか?
書込番号:834660
0点
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2
使用し始めて、約一ヶ月。精神的にとても楽になりました。ところで残飯網についてです。残飯網を取り出す際に、洗剤入れを上にあげますよね?家では、すすぎの後、自然乾燥のためにふたを開けた時に残飯を捨てるようにしていますが、菜ばしを所定の位置に入れると洗剤入れの上に掛かってしまい、従って残飯網がスムーズに取り出せません。菜ばしの上に物が乗った状態だと、もっと取り出しにくいです。うちの菜ばしが特別長いようでも無いと思うのですが、皆さんはいかがですか?どこか別のところに菜ばしをおいたほうがいいのかしら・・・。
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100
我が家の給湯器は古いタイプで、お湯がでる専用の蛇口があるのですが、給水接続でしか接続できないのでしょうか?給水接続しかできない場合、電気代はとてもすごくかかるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
給水接続では給湯のガス代(石油代)がかかりませんので、極端なコスト差は出ません(1回当たり1〜2円差程度)
ただし時間は60度給湯より20〜30分長くかかります。
お湯の出る専用の蛇口がどういう意味かわからないのですが、混合栓でなくても先止め式給湯機器につながっている湯栓で、70度以下に温度調節可能なら給湯接続できると思います。
機器本体のコックを操作したり機器と連動した蛇口を使っている元止め式給湯機器の場合は食器洗浄器との接続はできません
書込番号:831921
0点
2002/07/15 09:41(1年以上前)
そういち様お返事ありがとうございます。
我が家の給湯器は、給水栓を開閉することにより燃焼させる方式で、元止め式というやつだと思いますので、やはり給湯接続は出来ないようです。ご親切に甘えて、もう一つ質問させてください。流し台が狭くなるのが嫌なので、ワゴンの上に乗せようと考えていますが、流しからどれぐらいまでなら離れて置けるものなのでしょうか?1mや2mは平気なものなのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:832531
0点
サンヨーのDW-S2100用の場合、排水ホースはトータル2.5メートルまで延長でき、給水ホースは別売品で2.2メートルと3.2メートルのものがあります。
なお、給湯機器の元止めと先止めについてですが
・元止め(食器洗い機につなげない)は本体の操作で出湯(点火)/停止(消火)をおこなうもの。
・先止め(食器洗い機に繋げる)はお湯の蛇口の開け閉めで点火・消火が行われるものです。お湯の蛇口と給湯器が離れていて、何箇所もお湯の蛇口があるものは先止め式です。
書込番号:832684
0点
2002/07/15 19:11(1年以上前)
丁寧なご返答ありがとうございました。やはり、我が家の給湯器では給湯接続はできないようですが、運転コストがかわらないのでしたら本格的に購入を検討いたします。ありがとうございました。
書込番号:833297
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100
実際、このDW-S2100の音の静かさは、どんなもんなんでしょうか?
昔と比べて静かにはなっていると思いますが、
現在の他のメーカーのと比較すると、どのレベルなんでしょうか?
家が狭いので、やはり音が気になってしまいます。
0点
2002/07/15 18:38(1年以上前)
まだ使い始めて2日ですが、音は一昔前の洗濯機、あるいは車の洗車ぐらいと言えばわかるでしょうか?バシャバシャ水の音はします。最初は分水器がはずれたのかと慌てて見に行きましたが(自分で工事したので)すぐに慣れて「洗ってくれている」実感が湧きました。どうせ手で洗っても音はしますので、許容範囲ではと思います。乾燥中の音はほとんど気になりません。
参考まで。
書込番号:833226
0点
現在、ナショナルが欲しいと思っているのですが、うちにはソーラーがついているので、そのお湯を使いたいと思っていたのですが、真夏は70℃以上になってしまう事もあるので大丈夫かメーカーに問い合わせたところ、水から沸かすしかないと言われました。
本当に他の方法はないのでしょうか?
他のメーカーでもソーラーのお湯を活用できる機種はないのでしょうか?
ご存じの方、教えてください。
0点
70度以上の給湯にはTOTOの『高温対応分岐金具』を使用することで給湯接続できますが、品揃えが少ないので適合しない水栓の場合は水栓を取り替える必要が出てきます。
またソーラーだと水圧が低いのと温度が不安定なので使えるかどうかわかりませんので、TOTOに問い合わせてみてください。
(TOTOの分岐金具だと、ホシザキ以外の卓上型食器洗い機が使えます)
※食器洗い乾燥機百科事典
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00008/top.htm
書込番号:822032
0点
2002/07/13 14:07(1年以上前)
そういちさん、アドバイスありがとうございました。あれから、教えて頂いたTOTOのHPで分岐金具を調べたところ、適合しないことがわかりました。現在は、水栓を取り替えてしまうか、一から沸かす方法をとるかまた悩んでいますが、がんばってこの夏中には買いたいです。
書込番号:828723
0点
水栓を取り替えてしまう前にソーラーについてTOTOに直接お問い合わせになることをお勧めします
書込番号:830016
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





