食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310

スレ主 晴れたら良いなさん

TOTOの食器洗い乾燥機を購入しようと検討中でしたが友工社(ユーコー)Y573MIXOには取り付けできないと言われました。取り付けできない人は、食器洗い機はつけられないのでしょうか。諦めるしかないのでしょうか(;_;)どなたか良い方法をご存知の方アドバイス宜しくお願い致します。また東芝かナショナルでも良いので、取り付けができる機種があれば教えて下さい。

書込番号:791032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/24 21:59(1年以上前)

水栓はどのタイプでしょうか?
デッキ(台付)タイプならカウンター下で分岐する方法があります(ただし増設した水栓をつけるための穴をあける必要があります。穴をあけることが出来ない場合分岐水栓適合の蛇口に取りかえるしかありません。水栓の取り替えだとあとで元に戻すことも不可能ではありません)

書込番号:791358

ナイスクチコミ!0


スレ主 晴れたら良いなさん

2002/06/24 22:26(1年以上前)

そういちさん、良きアドバイス有難うございました。食器洗い機、諦めず、自分の納得いく物を探してとり付けたいと思います。またわからない事があったら、いろいろ教えて下さいm(__)m有難うございました。

書込番号:791409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

分岐水栓

2002/06/24 16:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 つっつさん

こんにちわ。この機種の購入を検討しています。わが家の水栓がモーエンジャパンというメーカーの物ですが、品番を示すシールも剥がれてなくなっていて品番が不明なため分岐水栓を決定できません。そこでモーエンジャパンに問い合わせたところ既に日本撤退していて問い合わせようがありません。東芝に聞いても適合表を送ってきて終わりです。どなたかモーエンジャパンの水栓について画像付きで調べられるようなサイトをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?お助けください。

書込番号:790695

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/24 16:38(1年以上前)

http://www.national.co.jp/product/house_hold/dishwasher/dishwasher/list/moen.html

コレでいいのかな?

書込番号:790705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

INAXのシングルレバーなのですが?

2002/06/21 23:54(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310

スレ主 買い物大変さん

EUD310を購入しようとだいぶ前から決めていたのですが、ミドリ電化で交渉したところ6万円(工事費込み)から絶対にまけないと強気に出られ、55000円ならすぐ買うと言ったけど絶対にしなかった。(ミドリ電化だけで6件はまわった)ので通販で安く買うことにしたのですが、問題は取り付けです、INAXのシングルレバータイプの分岐水栓がなになのか?どうやってはずすのかわかりません?初歩的なことから教えていただけませんか?すいませんがよろしくおねがいします。

書込番号:785235

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/22 01:24(1年以上前)

http://www.national.co.jp/product/house_hold/dishwasher/dishwasher/list/inax.html

とりあえず↑ここで蛇口の型番か分岐水栓の型番を探しましょう。
TOTOの分岐水栓とは型番表記が違いますが、ほぼ同じモノです。
分岐水栓を購入すると取り付けの説明書付いてきますから安心して下さい。

書込番号:785437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/22 22:37(1年以上前)

まず、水栓の型番か、あるいは適合する分岐水栓はわかりますか?
(壁出しタイプなら水栓の型番は不要。CB−268A6で対応できます)
デッキタイプでしたらMIFさんのリンクで分岐水栓の見当をつけてから下記サイトで施工方法を確認してみてください(水栓を開けてみる場合、止水栓を締めて水が出ないことを確認してから開けてください)

分岐水栓ガイド
http://www.elint.co.jp/syokusen/bunki/index.html

書込番号:786984

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い物大変さん

2002/06/23 21:51(1年以上前)

MIFさん、そういちさん ありがとうございました
だいたいの段取りがわかりました。 それにしてもINAXはわかりにくいことが多いですね
非常に助かりましたありがとうございます。

書込番号:789232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/23 22:01(1年以上前)

いえ、どのメーカーもシールがはがれたら判別は大変なのです。それなのに型番はシールだけ・・・・まさかこんなことに(食器洗い機の急速な普及)なるとは思ってなかったんでしょうね。
水栓メーカーには今後は何らかの解決策を考えていただきたいと思います

書込番号:789261

ナイスクチコミ!0


きとちゃさん

2002/06/24 12:33(1年以上前)

なるほど、そういちさんの仰る通り、シールだけでは、剥がれたらそれまでですよね。刻印みたいな感じだといいんでしょうね。
うちは家を買った時に一緒に水栓の説明書がついてきたので、それで型番がわかりましたが、説明書捨ててたら、シールすらついてなかったので、わからなかったと思います。シール、どこについてるのかしら?まあ別にもういらないですが。(笑)

書込番号:790364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2002/06/23 05:07(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310

スレ主 がじゅまろさん

こんばんは。(おはようございます?)初めて書き込みいたします。
食器洗い機の購入で悩んでHPでいろいろ調べているうちに、こんな時間になってしまいました。
今回、EUD310を購入し、しかも自分で工事をやってみよう!と心に決めたのですが、やはり水道関係の工事が心配です。

★そこで5つほど、疑問点が出てきてしまいました。大変恐縮ですが、お知恵をおかし頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。

【質問】

@シンク下の止水栓を探してみましたが、どこにも見あたりません。一般的にはシンク下と理解していたのですが、賃貸のため、詳しくわからず悩んでいます。「ここを見てみたらあるのでは?」等アドバイス頂けないでしょうか?

Aうちの水栓はTOTO製のTKJ33UXで、CB-SSC6、EUDB204(TOTO製)があいそうです。この場合、どちらを購入しても良いのでしょうか?やはりTOTO同士のほうが安心かな?とは思ったのですが。また、そういち様の過去ログなどを参考にCB-SSC6は説明書のダウンロードなどもしたのですが、EUDB204でも、方法はさほど変わらないのでしょうか?

B分岐水栓の型番までわかっているのに、何らかの他の原因で食器洗い機が使えない、という事はあるのでしょうか?(買ってしまって、やってみたらつかないと判明、という事だけは回避したいのですが・・)なお、アンペア数は、他の機器と同時に使用しなければ、大丈夫そうです。

C給湯器の温度についてですが、水道のシングルレバーを一番はしに持ってきて(お湯しかでない状態)、その時の温度が60度となるように設定をすれば良いでしょうか?うちの給湯器は温度調節が4段階の大まかな調整+レバーで微調整となっているので、温度指定は出来ないので、温度計を買ってきて測るしかないと考えているのですが・・・。ちなみにかなりぬるい温度〜熱湯まで出ることは確かです。

D同じ分岐水栓でご自身で工事をされた経験のある方がいらっしゃいましたら、難易度など、お教え下さい。(ちなみに私は水道工事などの経験については素人ですが、将来の引っ越し等も考えて自分でトライしてみたいと思っています)

以上、大変長くなってしまいましたが、ご教授頂けるとうれしいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:787684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/23 08:54(1年以上前)

1 シンク下に止水栓が無い場合は家(住戸)の止水栓を締めます。マンションならPS(MB)内にあることが多いです。アパートの場合はメーターに隣接していることが多いです(わからない場合は管理者に確認してください)

2 どちらでも大丈夫です。ただしEUDB204は給湯専用で、CB−SSC6は給水給湯兼用です(工場出荷時は給水になっているので、給湯で使う場合は組み替えが必要)。施工方法はほとんど同じです。

3 分岐水栓の施工に失敗するとか、水栓の型番の読み間違いなどで分岐水栓が適合しない、置いてみたらドアが開かない・・・・・・など確認不足が無ければ大丈夫でしょう。消費電力は電子レンジやドライヤー(1200w)などとほぼ同じです
4 分岐水栓の中でお湯だけを食器洗い機側に送るように作られていますので、給湯器の温度設定で60度を超えないようにセットしてください

5 これは人それぞれですが、施工説明をよく読んで丁寧に作業すれば大丈夫でしょう。

書込番号:787862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/23 08:57(1年以上前)

↑の訂正
3で60度を超えないようにと書きましたが、70度の誤りです。

書込番号:787865

ナイスクチコミ!0


uriさん

2002/06/23 09:04(1年以上前)

おはようございます。
先週、EUD310と分岐水栓EUDB204(TOTO製)を購入し、自分で工事をしました。その時、がじゅまろさんのように、この掲示板で事前に色々ROMして学習しました。今日は、恩返しに書き込みさせていただきます。

@基本的に、水や湯が止まれば工事は出来ますので、庭先にある水道の元栓や給湯器の元栓を止めてしまえば良いのではないかと思います。元栓を閉じて水栓から水や湯が出ないか確認して分解に入れば良いと思います。
ACB-SSC6、EUDB204を検討したのですが、やはりtotoの分岐水栓にしました。理由はメッキ部分って結構、厚みや色つやがメーカーによって違うのではないかと思ったからです。toto同士だと、同じではないかと思い、取りあえず、値段もそんなに違わないtoto製にしました。取付後、以前の水栓と、新しく追加した部分に全く違和感がないので、正解だったと思います。
B分岐水栓を無事に取付完了したら、後は本体の設置と電源確保、ホースをはわせるだけです。ホースの長さが長い場合は切ったり、巻いたりすれば良いので問題ありませんが、足りない場合が問題です。事前に長さを測って置いた方が良いです。
C温度計で測るほどのことではないと思いますが、60℃程度あれば全く問題はないと思います。
D難易度…なしだと思います。レバーハンドルを上の方向に引っ張って外せれば、後はピンセットだけで済みます。ストッパーをピンセットで持ち上げ、手でカートリッジ押さえを手で回して外します。スパナが必要なところは給湯ホースを接続するカプラー部分の取り付けだけです。モンキーレンチで締めました。
心配ならばこれを読んだ後、キッチンへ行ってレバーハンドルを1度上の方に引っ張って外してみてください。ハンドルを外せば、構造が理解できます。すると何のことはない…と思えるはずです。最初の第一歩って感じです。

それでは、頑張って下さい。

書込番号:787869

ナイスクチコミ!0


スレ主 がじゅまろさん

2002/06/23 21:36(1年以上前)

がじゅまるです。
 そういち様、uri様、早速返信を頂きまして、本当にありがとうございました。購入にあたって、不安でいっぱいでしたが、安心いたしました。
 これで安心して踏み切れそうです。

「報告」

・早速PSを見てみたところ、ガスではないレバーを発見しました!
 止水栓はおそらくそれだと思います。

・早速モンキーレンチをダイクマで買ってきました。 思ったより安いのですね(^^)
 レバーも外して見てみましたし、なんとか私でも出来そうです。 


 納期の問い合わせの回答がまだなので、もう少し先になると思いますが、届いて無事設置が終わりましたら使用感などご報告いたします。

 また疑問点など出てきましたら、ご教授頂ければ幸いです。
 何卒宜しくお願い申しあげます。
 ありがとうございました!

書込番号:789198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

汚れは落ちる?

2002/06/22 20:43(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310

スレ主 決まらないさん

食器洗い機を買おうと色々と考えています。
TOTOが良いかなあと考えています。
ただ他のところでTOTOは汚れが念入りで
ないと良く落ちないと書いてありました。
それで心配になってきました。
使っていらっしゃる方の感想をお聞かせ下さい。

書込番号:786758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

考慮中です

2002/06/22 16:41(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2

スレ主 プリンアラモードさん

どうせ買うなら早いほうが、と思いつつもう1年ほど考えています。TOTO 310か、ナショナル402が候補です。ほぼTOTOにしようと店頭であけてみたところ、TOTOは大皿がななめにしないと入りませんでした。お店の人に聞いたらななめじゃだめですねとそっけなく言われてしまいました。ナショナルはまっすぐ入るようでしたが容量がどうでしょう。我が家は、けっこう大皿を使うことが多く、知人が5人用の食洗機を使っているのですが、絶対に容量の多いものの方が良いとアドバイスしてくれています。いかがでしょうか、お皿の入れ方については慣れが必要との過去レスがありましたが、実際に27,28センチのお皿はまっすぐにはいりますでしょうか?ご意見いただければありがたいです。

書込番号:786432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング