食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2002/06/15 09:17(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2

スレ主 JMEGさん

我が家も購入を決意しました。が、機種で迷っています。
ナショナルのNP−40SX2にするかTOTOのEUD310にするか・・・。
デザイン・色はEUD方がGOODなのですが、いろいろみなさんの書き込みを見ると、NP−40SX2の方がシャワーのパワーが強いとか音が静かとか・・・。

書込番号:773113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

洗剤はどこがお薦めでしょうか?

2002/06/09 09:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 くみ22さん

こんにちは。昨日取り付けが完了して使いはじめました。
洗剤ですが「ハイウォッシュ」(ブルーのケース)を
購入して使いはじめました。十分きれいになるのですが
皆様はどのような洗剤を使われているのでしょうか??

書込番号:761827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/09 09:33(1年以上前)

花王「ファミリー」を使っていますが、「全自動用チャーミー」ってのも評判よいようですね。

書込番号:761833

ナイスクチコミ!0


スレ主 くみ22さん

2002/06/11 00:07(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり粉末より液体ということでしょうかね。
内部の洗浄用の洗剤って役立ちますかね?

書込番号:764983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/11 00:58(1年以上前)

花王「ファミリー」も粉末の全自動用です。
普通の食器洗い様洗剤は絶対に使えません。

書込番号:765122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/11 10:47(1年以上前)

ファミリーって『食器洗い機用ファミリー』のことですよ。
http://www.kao.co.jp/products/new/0203g_family.html

 なお、液体の食器洗い機用洗剤も輸入品でありますが特に使い勝手に優れているとは思いません

 あと、庫内用の洗浄剤ですがスケール汚れ(白っぽい固着物)がついてきたときに使用すればよいと思います。(水質によってはほとんどつかないので、その場合頻繁に使用してもあまり意味はない)

書込番号:765574

ナイスクチコミ!0


スレ主 くみ22さん

2002/06/14 20:52(1年以上前)

レス ありがとうございます。
本日ファミリーを購入し,今から使ってみます。
楽しみです。

書込番号:772241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

異臭についての質問です。

2002/06/07 16:24(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 ビーラーさん

こんにちは。10日ほど前からDWS-32BXを初めて購入し、使いはじめたものです。最初の3日ほどは気にならなかったのですが、最近食洗機から異臭がしているように感じます。ゴミも1回ごとに捨ててますし、洗剤も花王のものを使っています。こんなもんなんでしょうか? みなさまはいかがですか?

書込番号:758491

ナイスクチコミ!0


返信する
えだむさん

2002/06/08 18:00(1年以上前)

こんにちは。どのような臭いでしょうか。
うちでもちょうど同じ頃から同機種を使い始めました。扉を開けて中に顔をつっこんで嗅げば、臭うような気もしますが普通の状態では特に気になりません。

書込番号:760509

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビーラーさん

2002/06/11 11:27(1年以上前)

えだむさん、お返事ありがとうございます。臭いは、生ゴミのようなカンジのものが扉を閉じていても、乾燥口からしてきているような気がします。。。なぜなのでしょう???

書込番号:765619

ナイスクチコミ!0


えだむさん

2002/06/12 06:27(1年以上前)

一度食器なしで動かしてみたらどうでしょう。
1. それ以降臭わなくなった→どこか汚れていたが、きれいになった
2. そのときは臭わなかったが、食器を入れると臭う→食器の前処理に問題あり
3. 臭いはかわらない→他の理由

それからビーラーさんが特に鼻が敏感なのかもしれません。他の人にも嗅いでもらったらいかがでしょう。

書込番号:767282

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビーラーさん

2002/06/12 11:41(1年以上前)

えだむさん、おはようございます。またまたご回答ありがとうございます。鼻が敏感というのには、ちょっぴり笑えました。そうなのかな?!さっそく今日食器なしで洗浄して様子を見てみます。食器はいつも軽く洗剤で洗ってから入れているので大丈夫?!なハズなのですが。。。アドバイスありがとうございました。臭いくんと闘ってみます!!!
ちなみに、ゴミ受けの下に水が溜まることってありますか???

書込番号:767526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/12 22:35(1年以上前)

>ゴミ受けの下に水が溜まることってありますか???
 残菜フィルタの下には多少水は残ります。これはポンプ排水で吸い取りきれない水が残ってしまうためで故障ではありません。
 また、乾燥開始以降は排水が行われないので乾燥中に食器からたれた水などはそのまま残ります。

>食器はいつも軽く洗剤で洗ってから入れているので大丈夫?!なハズなのですが。。。
 洗剤での下洗いはあまりおすすめできません。どうしても洗剤をつけて下洗いしなければ気が済まないなら完全にすすいでからセットしてください(洗剤の泡をつけたままセットすると庫内で泡立ち、噴射を妨げてよく洗えなかったり、漏水や故障の原因になることがあります)

 あと、匂いが気になるとおっしゃる方の中には専用洗剤の量を控えている方がいらっしゃいます。専用洗剤は環境負荷が低く、少し多めに入れてもきちんとすすがれますので匂いが気になる場合はやや多め(1.2〜2倍量。2倍以上は泡立ちなど弊害の元になるので避ける)に入れたほうが良い様です。とくに焼き魚の後のお皿を洗うときに洗剤をケチるといつまでも匂うような気がします。

書込番号:768509

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビーラーさん

2002/06/13 16:54(1年以上前)

こんにちは。そういちさん、とても専門的なアドバイスありがとうございます。洗剤での下洗いがよくないのは知りませんでした。食器洗い機の洗剤の量を増やして、チャレンジしてみます。ありがとうございました。

書込番号:769865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水栓について。

2002/06/10 14:45(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310

スレ主 みちょさん

EUD310の購入を検討しています。
現在使用している水栓が特殊で分岐金具が使用できないタイプの為、給湯分岐ユニットを購入・自分でDIYし設置しようと思っていたのですが、カウンター下を開けてみたら、給湯側に分岐栓が付いていました。(新築マンションのため、オプションで設置できるようになっていたビルトイン食洗機用に付けてあるのだと思います。)
そうすると給湯分岐ユニットではなく、給湯アダプタ(カウンター用)EUDB901と接続ホースを買えばいいのでしょうか?またその場合、他に必要な部在はありますか?
お分かりになる方、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:763954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/10 16:06(1年以上前)

>給湯アダプタ(カウンター用)EUDB901と接続ホースを買えばいいのでしょうか?

 そうですね。ただ、ホースと言うよりフレキ管(例えばSAN−EIのベンリーカン)や、耐熱性の配管(耐熱塩ビパイプ・鉄管・銅管など)を使ったほうがよいでしょう。
 また、EUDB901は給湯分岐ユニットとは施工方法が違い、一般の単水栓と同じように下からナットで閉める方式です。穴径も違うはずですので確認の上施工してください。

書込番号:764073

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちょさん

2002/06/11 22:18(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございました。
がんばってやってみようと思います。
なにかありましたら、またよろしくお願いします。

書込番号:766618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

置く場所

2002/06/11 17:46(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 えりちさん

購入してまだ届いていないのですが、低い冷蔵庫の上に置こうと考えています。冷蔵庫の上でもいいでしょうか?

書込番号:766114

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/06/11 19:01(1年以上前)

電気製品の上に水を遣うものを載せて良いと言う人は少ない。
冷蔵庫の上に高熱になるものを載せて良いと言う人も少ない。
ま、他人事だから良いです。

書込番号:766199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/06/11 20:20(1年以上前)

給水や排水の問題がクリアできれば大丈夫でしょう。
振動自体は、あまりないですからね。

書込番号:766338

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/11 20:28(1年以上前)

そこしかないならしょうがないけど
ボクならおかない。

書込番号:766359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

310買って1ヶ月

2002/06/10 07:31(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310

スレ主 ちーちさん

買って良かった〜と実感している毎日です(^o^)丿
気になる事がひとつあるんです

下のとびらを取っ手をもって閉めて運転開始するのですが
必ずエラー音が出るんです
「閉まってない」時に出るあれです
きちんと閉めてるつもりなんですけど

それで、下の扉の上部左右を両手で押すとカチッと改めて小さな音がし、
やっと運転できるのです

故障ってことは無いと思うんですけど・・・・
こんな症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:763459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/10 07:39(1年以上前)

うちも片方だけロックがかかっていなくて、「ピピッ」てアラームがなることあります。
たいてい食器がいっぱい入っているときで、蓋のほうにのしかかってきていて重みでしまりきらないだけだと思ってますが。
うちはシンクの脇に流しの向きと直角においているので、しまっていないのは奥側のほうが多いですね。(閉めるときの力の入れ加減かも)

書込番号:763462

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/10 08:07(1年以上前)

>下の扉の上部左右を両手で押すとカチッと改めて小さな音がし、

カチッと音がするんだからやはりちゃんとしまってないんでしょう。
ウチの嫁さんも冷蔵庫やレンジを閉める感覚で閉めてるようで、
よくエラー音鳴らしてます(笑)
きっとそういう機種なんでしょう。

書込番号:763479

ナイスクチコミ!0


レミさん

2002/06/10 11:13(1年以上前)

私も毎回エラー音を「ピーピー」鳴らして何度もやり直しています。--;
その他は全く問題なくとても気に入って使っています!
主人が言うには私の扉の閉め方が乱暴だから本体が揺れるんだ!!!と・・・。
どうなんでしょう???

書込番号:763673

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーちさん

2002/06/10 11:47(1年以上前)

エラー音が出ないようにしっかり押すと,確かに本体が揺れます(笑)
我が家の場合,水平度がどうなのか分からないのですが
たっぷりと食器を入れた本体は結構な重さな事を考えると
若干は傾いているかもしれません

書込番号:763713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング