このページのスレッド一覧(全8338スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年4月24日 16:18 | |
| 0 | 4 | 2002年4月24日 01:59 | |
| 0 | 1 | 2002年4月24日 01:52 | |
| 0 | 2 | 2002年4月22日 18:22 | |
| 0 | 1 | 2002年4月22日 07:46 | |
| 0 | 2 | 2002年4月21日 16:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S23BR
すごく悩んだのですがやっぱり卓上はスペースがないのでサンヨーのあとからつけられるビルトイン食洗機をp検討してます。シンク下は配管などでなかなかスペースが取れないのでキッチンの引き出しをとりはづして置こうと思ってます。いったい工事杯くらいかかるものでしょうか?また工事はどういうところに依頼すればいいのか、ご存知のかたいらしたら教えてください。
0点
2002/04/24 16:18(1年以上前)
ビルトイン式食洗機の設置工事は弊社で手配します。施工業者はメーカー・地域により異なり、設置場所の状況によって工事費用は異なります。設置工事費の目安は3万5千円〜・近くに電源が無い場合は電気工事費が別途1万円〜かかります。お見積は全国無料です。お気軽にお問合せください。
http://www.citygas.co.jp/
書込番号:673801
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100
はじめまして。むに@名古屋在住です。
近所のヤマダ電機で48,500で注文してきました。
通常ですと、分岐水洗は、本体購入時に一緒に購入する
のでしょうが、ヤマダでは「こちらでは(分岐水洗の)値段が
分からないので、取付け業者がお客の家で必要な部品を
確認して、取付・請求することになる」ということだったので、
本体のみの購入にしました。(取付けた後でふっかけられ
ることを恐れたため)
分岐水栓のみを安く入手する方法はないでしょうか。
ちなみに、CB-SXA6(定価11,200円)です。
よろしくお願いします。
0点
どこで購入しても2〜3割引程度だと思います。
取り付け工賃は店によってまちまちですが、
自分で取り付けてもそんなに難しくないですよ。
書込番号:617310
0点
2002/03/26 05:11(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
その「どこで買っても」というのがどこか教えていただけると大変
ありがたいのですが。。
ネット上で分かった限りでは、ヤフーデジコン!で10,100
円、楽天「水道屋さん」で8,800円でした。(元発言を書いた
後で問い合わせて、さっきメールチェックしたら既に回答が
ありました。。う?ん。速い!)
もし、3割引になるところをご存じでしたら教えて下さい。
書込番号:619238
0点
ウチの近所のコジマは2割引って言ってましたね。
食器洗い機扱ってる電器屋さんなら分岐水栓だけでも取り寄せてくれます。
型番は違いますが、以前の書き込みで、
「近所のホームセンターに注文して3割引でした」ってのがありました。
書込番号:619323
0点
2002/04/24 01:59(1年以上前)
蛇口はINAXのSF42〜系ではありませんか?
これなら以外に簡単に取り付けができますよ!
取り付け方は商品の袋の中に紙が入ってると思いますので
それを見ながらやってみては??
ちょっと引っかかるのは水とお湯の穴の塞ぐ部分ぐらいですから
もちろん水道管の元を閉めて水が出なくなるまでやってからです。
書込番号:673139
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100
色々考えてサンヨーDW-2100にしようかと思っていますが、他のメーカー新製品を発表したようにサンヨーも出そうでしょうか?
買ってからすぐ新製品が出るとショックだし、時期的にはありそうな気がしますが。
誰か情報ある人教えてもらえませんか。
0点
2002/04/24 01:52(1年以上前)
サンヨーのDWS2100Sも新製品が本当は3月ごろに出す予定が延びています。実際には梅雨あたりには出るのでは?!
商品的にはまだ良く分かりませんが
TOTO(EUD310)NA(NP40SX2)などの洗剤ゼロのコースが
付くという噂を聞きました。確定はしていませんが他社も洗剤ゼロを取り入れて行くように開発してるようです。
サンヨーのいい所は予約コースが付いていますのでALL電化住宅の方なら
夜間電力で運転できますので電気代(コスト)がより安くつきますよ
書込番号:673125
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX
みなさんの書き込みを参考にDWS-32BXの購入を決め、分岐水栓を調べてみました。
我が家の水栓はデッキタイプのシングルレバー(INAX SF-4420SX)で、それに合う
分岐水栓を東芝お客様サービスセンターで教えていただいたところ、CB-SXA6でした。
ところが、その分岐水栓は定価で12,000円もするとのことでびっくりしてしまいました。
食器洗い機が3万円を切るというのに、悲しいです。そういうものなのでしょうか?
5千円くらいでつけていらっしゃる方もあるようですが、何かコツはあるのでしょうか?
それとも、メーカー純正以外で出来るのでしょうか?
ネットで購入して、夫に取り付けてもらおうと思っていましたが、あるいは電気屋さん
に工賃コミで設置していただいた方が安く上がるのでしょうか?
ご存じのかたがいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。
0点
水栓の種類ごとに分岐水栓は決まり、分岐水栓の種類によって値段は変わります。
ご質問の水栓はシングルレバーのデッキタイプなので分岐水栓は割高ですし、他の方法はキッチンに穴を開けない限り指定の分岐水栓しか使えません。
なお、この分岐水栓は比較的取りつけやすいものですが、下記のURLから施工説明をご覧になり、一度開けてみてから業者依頼にするかどうか決めてみるのもよいと思います(開ける前には止水栓を締め、水栓から湯水が出ないことを確かめてください)
http://www.elint.co.jp/syokusen/bunki/assemble.html
(型番をクリックしても表示されませんので、型番の上のアイコンをクリックしてください)
書込番号:659897
0点
2002/04/22 18:22(1年以上前)
分岐水栓はどこのお店でも20%オフどまりなので、とうとう購入してしまいました。
手にしてみると、確かに良くできている部品なので、ある程度の値段は仕方ないかな−
と思いました。(でも、やっぱり高いですが ^^; )
取り付けも、おっしゃるとおり比較的簡単そうだったので私自身でやってしまいました。
アドバイスをありがとうございました。
書込番号:670416
0点
NP-40SX1と一緒にステンレス置き台と高さ調節棚を購入したいと考えています。調理台奥のスペースを利用する考えなのですが、この場合安定性や振動はどうなのでしょうか。また、ホームセンター等で代替できるものはあるでしょうか?このような形で使用されている方、どうぞ教えてください。
0点
高さ調節脚を使用して設置していますが、安定感はあります。
振動も食器洗い乾燥機は洗濯機のようにガタガタ揺れるものではないので問題ありません。
またステンレス置き台用の両面テープ(調節脚に付属)も使用していませんが、置き台のゴムと高さ調節脚のゴムのおかげで滑ることもありません。(出来れば使用したほうがいい)
書込番号:669775
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310
今、この機種の購入を考えています。
で、カタログに一定の水圧が必要と言うようなことが書いてあるのですが、これって結構シビアなんでしょうか?
うちって、ちょっと水道の勢いがないんです。日常の使用には問題ありません、シャワーがちょっと弱いぐらいです。
大丈夫ですよね?
0点
シャワーが弱いではどの程度かはっきりわかりませんが、シャワーにはなるのですよね?
それと、洗濯機が全自動ならそれは問題なく使えますか?
全自動洗濯機が普通に使えればまず問題なく使えるはずですが、心配でしたらメーカーに直接お問い合わせください。
書込番号:665125
0点
2002/04/21 16:51(1年以上前)
うちも結構、水圧が弱くて困っています。
水道を一番出るようにしてもたいしたことがないんです。
普通は水が跳ねるぐらいに出てきますよね。
で、TOTOEDU310を買い、給油接続ナンですが、水圧が弱くて
給湯器が動作しなかったんです。結局、給水接続になっているようなものです。
今は、鍋にお湯を水道の給湯口から少し出して、さらにEDU310を運転開始
すると、給湯器が動くので鍋にたまったお湯もEDU310に、いれています。
一時停止はしないで急いでドアを開閉して入れています。
この最初の洗いの時だけお湯でやっています。すすぎは基本的に水で
内部ヒーターで加熱してるので時間がかかっています。
折角、給油接続なのに水圧が弱くてちょっと納得がいかないんですが
管理会社に相談していますが多分だめですね。
同じことにならないことに祈っています(笑
書込番号:668572
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





