食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

KF-60SとKF-S50Zの違い

2002/04/02 13:00(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S50Z

KF-60Sの購入を検討しているものです。理由はズバリ奥行きです。
住宅事情でスペースが限られ、これしか無いからです。奥行き24.8センチ
それでも、ドアを開けると水道の蛇口にわずかに当たってしまいます。

ところが、既に昨年KF-S50Zが発売されていることに気が付きました。
しかも奥行きが23.5センチでした。

違いは、1.5倍の水流と若干水の消費量が少ないくらです。
蒸し洗いまでは要りません。

1.5倍水流ってそんなに効果が違うのでしょうか?
洗い上がりに違いが無いのではあればKF-S50Zでもと考えております。

アドバスの程、宜しくお願い致します。

書込番号:634209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/02 13:25(1年以上前)

KF-S50Zは生産完了商品で、もう在庫もほとんどないと思います。
水流の差はわかりませんが、KF-S50Zは5人用(食器点数35)です。
あと、ドアの開閉方法が煩わしく(2段式で連動していない。開けるときは下から、閉める時は上から操作する)開けたときの高さは約75センチにもなります(この高さないと上ドアが止まらない)。

書込番号:634252

ナイスクチコミ!0


スレ主 piyoさん

2002/04/03 01:57(1年以上前)

御回答ありがとうございます。

生産完了商品ですか・・・
上は天井まであるので大丈夫です。

ただ、騒音が多少大きいようですね。45dBとか・・・。
60Sの方は39dBと静かのようです。
リビングとキッチンが続いているのと集合住宅なので気になるところです。

検討してみます。有難う御座いました。

書込番号:635608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

INAX SF-9430の分岐水栓について

2002/04/02 22:44(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 mek_umiさん

卓上タイプの食器洗い機を購入予定です。自宅の水栓がINAX SF-9430(ツーホールデッキタイプ)でナショナルのHPより分岐水栓を探したところ、この品番はバラツキがあり、取り付けられない場合も有ると書いてあります。でもINAXの方に問い合わせたら、大丈夫ですと言われました。自分で取り付ける予定なので、心配です。どなたかSF-9430シリーズで実際に分岐水栓を使っている方、取り付けたことが有る方アドバイスをよろしくおねがいもうしあげます。

書込番号:635081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

設置場所について

2002/03/29 15:07(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 うさごんさん

DWS-32BXの購入を考えているんですが、設置場所で悩んでいます。
シンクの右横にスペースがあるんですが、狭くて、本体の奥行きにあたるスペースが23センチの部分と25センチ以上の部分とがあります(洗い場があるため)本体の横幅が50センチとのことなので、シンクの洗い場の端と端のあたりに本体の両脚を置けばなんとかなるかな?と思っているんですが、どうでしょうか?そうすると脚以外の本体の横幅は浮いている状態になります。(うまく説明できなくてすみません・・。)ちゃんと板とかをひかないと倒れてしまうでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:626123

ナイスクチコミ!0


返信する
DWS-32Aさん

2002/03/29 16:32(1年以上前)

多分ステンレス置き台無しで設置できると思います。
 ただし前脚がかかる部分の奥行きが350ミリ以上ない場合、セーフティ金具による転倒防止処置が必要になります

書込番号:626244

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさごんさん

2002/03/31 21:33(1年以上前)

DWS-32Aさん、ありがとうございます。
セーフティー金具をつければなんとかなりそうですね。
早く購入して使いたいです〜!!

書込番号:631015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/02 22:41(1年以上前)

前脚が出せればセーフティ金具は要りません。出来れば前足を出して設置したほうが安定しますよ

書込番号:635072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CB-SS5について

2002/04/01 19:05(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ホシザキ > JW-10C3

スレ主 pcobasanさん

どなたかご存知でしたら教えてください。
我家はTOTOのTK231というデッキタイプの混合水栓です。
ホシザキに付ける分岐水栓は、HS-SS6が良いらしいのですが、CB-SS5を持っています。過去ログでカプラーに変換する部品を食洗機につければできるということですが、CB-SS6とCB-SS5は何処が違うのでしょうか。
また、我が家の水栓につけてホシザキの食洗機を使うことができるでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:632744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/01 22:11(1年以上前)

CB−SS5はCB−SS6の前機種で、基本的には同じです(CB−SS6には通水時にホースが外れると水を止める『緊急止水機構』がついていますが、SS5にはありません)
 ホシザキの洗浄機を繋ぐ方法も同じです(分岐コックを外して両オネジの止水栓に替えるか、分岐コックはそのままでホシザキのホースにカプラーに繋ぐ部品をつける)

書込番号:633081

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcobasanさん

2002/04/02 00:39(1年以上前)

そういちさん、早速のレスありがとうございました。
まず、ホームセンターに行って両オネジの止水栓というのを探してみます。品番がもし、お分かりでしたら、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:633420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/02 11:46(1年以上前)

私の手元にはSAN−EI(且O栄水栓製作所)のカタログしかないので、ここの商品で紹介すると[V20A−13 \1,600-]があります。
 また通常の片側がメネジのものを使う場合は短めの給水管(両側にネジの切ってあるパイプ)を使って取りつけるとよいでしょう

書込番号:634073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

食器と調理器具は一緒に洗えますか

2002/04/02 11:10(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 きれいさん

値段に魅力を感じて東芝にしようと思っているのですが、食器と調理器具は一緒に洗えるのでしょうか?カタログをみてもそのようなことが記載されていないので不安です。すでに使用されている方の情報をお待ちしております。

書込番号:634018

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/04/02 11:33(1年以上前)

物理的に入れられるモノであれば一緒に洗っても問題ないでしょう。
ただ、並べ方によっては他の食器に当たるはずの水流を
邪魔する可能性がありますから、
そういった場合は、洗い残しが発生するかもしれません。
また、洗剤には研磨剤が含まれていますので、
塗装がはげたり、細かい擦り傷がつきやすいモノは
避けた方がいいです。

書込番号:634049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/02 11:40(1年以上前)

どの機械もそうですが、入れば一緒に洗えます。この機種は『蒸気』や『蒸らし』などといった特殊な機能はないので食器と同じ水流・コースで洗うことになります。
 カタログではまな板・包丁は食器と一緒に洗えると書かれていますし、フライパンも食器と一緒に入れた写真が載っていますよ。

 なお、食器洗い機用の洗剤にはアルミを変色させるものが多いので、洗剤の注意書きも良く確かめてから洗ってください。(商品に添付されているハイウォッシュではアルミ製品は洗えません)

書込番号:634061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ステンレス置台の値段

2002/03/30 15:24(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 oyakimanさん

三菱のEW-CS51の設置見積りで、昨日電気屋さんが来てくれました。
分岐水栓が出来ないタイプなので、扉をとってシンク下からつなぐ事になりそうです。 また、置台が必要ともいわれました。希望小売6500円のオプション品はいくらくらいになるのでしょうか?
なんだかんだ言って、本体以外にいろいろかかりそうなので、頑張って値段交渉したいと思っています。

書込番号:628296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/31 01:20(1年以上前)

高いですね。ほぼ同サイズの松下N−SP3なら4000円定価です。
なお取り寄せ商品は1〜2割引でしょうね

書込番号:629463

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyakimanさん

2002/04/01 15:28(1年以上前)

そういちさん、レスありがとうございます。
おかげさまで、松下のものを3000円で買うことができました。
思い切って、投稿してよかったです。
本体を49800円、台3000円+(消費税)をヤマ電に昨日支払い、残りは(2〜3万円)工事屋に払います。
洗剤をつけてくれといったのですが、本体価格がぎりぎりなので、ダメと言われてしまいました。
設置は、来週です。ありがとうございました。

書込番号:632425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング