食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入予定なのですが

2002/03/11 20:43(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 下町の皿洗いさん

東芝のDWS-32BXを検討中です。
分からないことが多いので、どなたか教えてください。
うちの蛇口はデッキタイプの混合栓でTKJ33URXと書いてあります。多分、分岐はCB-SSC6でいいと思うのですが
結構高いですよね、どこか安く入手できるところ知りませんか??
また、給湯側と給水側とがあるようですが、どっちにつないだ方がいいのでしょうか??
また、32BX自体もだいぶ安くなっていますが、まもなくモデルチェンジ時期なんですかね??
以上、質問ばかり3つほど書いてしまいましたが、ご存じのかた教えてください。

書込番号:588786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/12 00:48(1年以上前)

給湯温度が70度以下なら給湯でお付けになった方が早く洗えます。

 お宅の水栓ならTOTOのEUDB203も対応します(ただし給湯分岐のみ)ので安く手に入る方を探して見てください。

 あと給湯温度が70度以下に出来ない場合で給湯接続にする場合はTOTO高温給湯対応分岐金具EUDB603が必要です

書込番号:589507

ナイスクチコミ!0


スレ主 下町の皿洗いさん

2002/03/12 10:54(1年以上前)

そういちさん、さっそくのレスありがとうございます。
給湯分岐というのが、よくわからないのですが
要は、通常の水道口として使用するときに、うちでいう左側(赤い方)へ
コックをひねったのと同じ条件で水(お湯)が洗い機に流れるのでしょうか?ということは、給湯器(東京ガスだったと思いますが)のスイッチは
入れておく必要がある??設定温度は、39度くらいなんですが・・

書込番号:590108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/12 17:10(1年以上前)

給等分岐は文字通りお湯側の配管から食器洗い機へ分岐する方法です。
 給等分岐にしても給湯器のスイッチを切っているとお湯が出ませんので水分岐と同じことになってしまいます。
 なお給湯器の温度設定は70度以下でなるべく高くしておいたほうが短時間で洗えます。(温度が低い場合沸かす時間がかかるので時間が長くなる。東芝の場合すべてのコースでヒーターが入るのでぬるくてもきちんと洗える)

書込番号:590649

ナイスクチコミ!0


koichi2002さん

2002/03/13 13:31(1年以上前)

うちもTKJ33URXで食器洗い機の購入を検討中です。
TOTOのホームページから検索したら、TKJ33URXの分岐金具は
EUDB204でした。
EUDB203よりも高いのですが、何がちがうのでしょうか?

書込番号:592405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/13 16:06(1年以上前)

間違えました〜
CB−SSC6に相当するのはEUDB204です。
EUDB203に相当するのはCB−SS6です。
すいませんでした

書込番号:592616

ナイスクチコミ!0


スレ主 下町の皿洗いさん

2002/03/13 23:47(1年以上前)

どーも、色々と勉強になる情報ありがとうございます。
EUDB204は、給湯のみの分岐のようですが
給湯器のスイッチが入っていなければ、水が供給されて
時間がかかるが、洗うのは可能なのですよね??

書込番号:593465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/14 22:09(1年以上前)

給湯器のスイッチを切った状態で水が出るものなら洗えます。
でもガス給湯器ならお湯を出している間しかガスは燃焼しないので、スイッチを入れたままにしても問題はないと思います。(消費電力はわずかに増えるが、目くじらを立てるほどのものではない)

書込番号:595054

ナイスクチコミ!0


スレ主 下町の皿洗いさん

2002/03/16 13:13(1年以上前)

近所にあった、TOTOの水彩工房と言う店で、分岐栓(204)を注文しました。
10%オフでした。ちょっと高いような気がしますが、徒歩で行ける店なので決めました。取り付けたら、本体購入です。
色々とご意見ありがとうございます。助かりました。

書込番号:598404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このままつなげられるのかしら?

2002/03/14 14:00(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 洗わないくまラスカルさん

分岐水洗の質問が多いのですが、家も相談に乗ってください!
家は県営アパートで、給水接続しかできません。
壁だし単水洗とは別にその横に瞬間湯沸し器用の分岐水洗が壁だしで、上に元栓付の二股で出ていて、左は湯沸し用の給水栓に使用しています。
この右側に接続したいのですが、できるのかな?
ボルトを回してはずすと水は出てきます。
食洗機の給水ホースの接続部分って、洗濯機のジョイントと同じですよね。
押しながら抜くやつ。となると、接続部品がないと・・・
それとも単水洗に単純に分岐したほうがいいのですか?
あ〜っ!こんな書き方で理解していただけるでしょうか?
説明ヘタですみませんが、よろしくご指導のほどを!!

書込番号:594377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/14 14:48(1年以上前)

配管ネジ(G1/2)に食器洗い機用のホースをつなぐためには全自動洗濯機用のニップルをつけます。
 なお分岐の右側が手元で止まらない場合は止水栓(化粧バルブ)を付けてから洗濯機用ニップルを付け、ホースをつなぐことをおすすめします

書込番号:594442

ナイスクチコミ!0


スレ主 洗わないくまラスカルさん

2002/03/14 21:23(1年以上前)

そういちさん!
ありがとうございました!
いつも的確なアドバイスでコメントを拝見していました。
こんなに早く返信いただけるとは思っていなかっただけに感激です!
がぜんやる気がでてきました。
がんばってみます!
その前に早く食洗機を手に入れなくては・・・

書込番号:594965

ナイスクチコミ!0


胡散臭い電気屋さん

2002/03/16 02:06(1年以上前)

G1/2ネジにつける洗濯機用ニップルは『カップリングつき水栓用』として売られています。
 洗濯機のオプション品としても設定されていますのでそれを購入するのもよいでしょう。
 値段は400円〜、緊急止水機構付き(給水状態でホースが抜けると水が止まる)の物だと2000円程度しますが万一のときには安心です。

書込番号:597686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

専用代

2002/03/12 14:24(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 時代遅れの男さん

専用ステンレス置き台、高さ調整脚との同時購入を考えていますが

専用の物でもなくても、なにかいい方法があれば教えてください

書込番号:590418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/12 17:05(1年以上前)

木材でも、組み立て家具部材(スチールアングル、メタルラック、イレクターパイプ等)でも設置場所に水平に安定して設置できて、食器洗い機本体+洗浄水+食器の重量に耐えられれば構いません。
 ただし水周りですのでさび・腐食防止対策は十分にしておいてください

書込番号:590641

ナイスクチコミ!0


スレ主 時代遅れの男さん

2002/03/13 13:42(1年以上前)

早速のレスありがとうございます

やっぱり、不器用なので、専用の物を購入します

書込番号:592426

ナイスクチコミ!0


家事父さんさん

2002/03/15 00:12(1年以上前)

もうレスが遅いかな。自分は専用台では足が高すぎて店を回りました。
現在は、下から防振ゴム(3mm)、硬質プラスチック食器、防振ゴム(5mm)を重ねて高さをカバーしています。3mmゴムは水平を取る調整にも使えたし、滑らないし結構便利でした。(材料費¥1,700−程度)
 ホームセンターに売っています。

書込番号:595406

ナイスクチコミ!0


スレ主 時代遅れの男さん

2002/03/15 14:14(1年以上前)

ありがとうございます

一度、ホームセンターにいってきます

書込番号:596289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めて買おうと思いますが

2002/03/09 20:10(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310

スレ主 HARUママさん

食器洗い機、初めて買おうと思います。今のところTOTOがいいかなと思うのですが、きれいになるのかな。分岐の話題が多いけど難しいことなのかな。ネット通販で買うと取り付けとかどうなるのかな。わからないことだらけです。ズバリ、TOTOはよいですか?どなたか教えてください。

書込番号:584519

ナイスクチコミ!0


返信する
みやたろさん

2002/03/11 20:06(1年以上前)

totoいいですよ。大きさはかなりありますが、かなり大きいお皿でも工夫次第でいっぱい入るしパンとかの朝食なら洗剤なし・下かごのみ上かごのみなど節約モード?もできるし・・・。男性の知り合いがいれば分岐水洗も簡単につけられますよ。女性でもほんの少しの知識があればできるんじゃないかな。
文章長くなりましたが、ずばり値段があえば買いでしょう!

書込番号:588713

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARUママさん

2002/03/14 20:50(1年以上前)

みやらろさんありがとうございました。実はナショナルとどちらにしようか迷っていたのです。広告は圧倒的にナショナルが多かったので・・・分岐は電器屋さんに聞くとして、TOTOで値段研究したいと思います。こういうコーナー使うのも初めてですが、なんか返事がもらえるのってうれしいですね。

書込番号:594896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け不可能でしょうか?

2002/03/13 21:26(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 ほしいのに・・・さん

はじめまして、価格・大きさ共に気に入っているので東芝のDWS-32BXの購入を検討中です。我が家の蛇口は松下電工(NAIS)のQG45SKというものなのですが、そういちさんの情報をを参考にして下記のページでhttp://www.national.co.jp/product/hhc/cook/dishwash/index0.html
調べてみたのですが、分岐金具が存在しないようなのですが・・・・
取り付けは、不可能なのでしょうか?流し台が人造大理石のため、穴を開けずに取り付けたいと思っています。どなたか、情報のご提供をお願いいたします。

書込番号:593123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/14 10:28(1年以上前)

水栓本体のメーカーまたは食器洗い機の取り扱いメーカー(ナショナルが一番的確な回答をくれる)へ直接電話などでお問い合わせになってみてはいかがでしょうか?
 それで適合する分岐栓がなく、穴をあけたくない場合は水栓本体を取り替えるしか方法はありません。

書込番号:594112

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしいのに・・・さん

2002/03/14 20:41(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。メーカーへ確認してみます。

書込番号:594877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

転勤族でも扱いやすい機種は?

2002/03/14 17:30(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 syuwattijpさん

食器洗い乾燥機、ずううっと欲しいとおもってるんですが、ウチは転勤族なので、「どこに行っても大丈夫!使えるよ!」というようなのじゃないとダメなんです。同じ転勤族の方、もしくは詳しい方、どこのメーカーのなんていうのが一番よいのか教えていただけませんか???どうかよろしくお願いします。

書込番号:594630

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/14 17:54(1年以上前)

分岐水栓の問題だけだと思います。
引っ越す先々で分岐水栓を用意することになると思うので、
その覚悟さえ出来ればどのメーカーのものを購入されても
問題ないとは思いますが。

書込番号:594654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/14 19:14(1年以上前)

設置して扉を開放した時の高さがあまり高くなく、給水でも給湯でも使えるものが良いと思います。
 機種例としては東芝DWS-32BX、三菱EW-CS51、TOTO EUD210、サンヨーDW-S2100などが良いでしょう。
 また少し高くなりますが(60cm)松下のNP-40SX1も良いかも知れません

書込番号:594756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング